• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらちゃんのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

コペンいじり

なんとか生きてます(汗)
ブログにコメントしてくださった方にも返事ができず・・・申し訳ありません・・・

だいぶ前の話になってしまいますが、3月頭頃に取り付けたものがありまして、去年からの念願だった



これと、



これを取り付けました(w



これは作業風景ですが、コペンの純正ハンドルはFatな俺には大きく、クラッチを繋ぐときに太ももを上げると、太ももがハンドルに当たっちゃう状態でして、普段は手の持ち方を工夫するなりしてそんなに問題なく運転できていましたが、山登りするような忙しく操作すると太ももと手が当たったりして、快適に操作できないことが多々あり、ウッド調の純正がもったいないですが、小径の社外品へと交換しました。

みんなどんな径を使ってるのかな?とみんカラのパーツレビューで調べてみましたが、32パイが多いように感じましたので今回展示品の未使用品を購入し取り付けてみましたが・・・

ちいさ!!

っていうのが第一印象で、

一部メーター見えない!?

ってのが次の驚きですw

もくろみ通り太ももとの隙間は確保できましたが、慣れるまではちょっと怖かったです(w



スピーカーのほうですが、これは初売りで3000円で買ったものでして・・・(爆)

純正のラジオのような音質のスピーカーよりはいいかな?と思ってつけてみましたが、
高音部はツイーターのおかげでよく聞こえるようになりましたが、低音部は相変わらずスッカスカですね(w

でも元々コペンでオーディオ拘るつもりがなかったので、まぁ良しとしています。


次なる目標はホイールかECUか・・・と夢見ていますが、いつ実現できるかなぁ(w
Posted at 2017/03/19 23:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月30日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!なんか、久々に起動したら2月6日でみん歴15年と言われた。15年と言うと、生まれた子が中学生か高校生位になってる年数なんだねー。多分DAインテグラで登録したのが最初だけど、車にハマってからそんなに年月経ってる事にも驚き。俺的には何を弄ったとか、こんな失敗したとか今でもだいたい思い出せるけど、他の事は結構忘れてしまってます(w そう言えば何気に俺は福島県で登録したのが1番目か2番目だと昔言われたけど、今は一体何人いるのだろう・・・? 嗚呼、お金降ってこないかな(;´д`)
Posted at 2017/01/30 11:46:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

ドタバタと仕事しているうちに、いつの間にか年があけてました。

去年は念願のマイカーを購入する事ができました。



色々やりたい事はありますが、ナビ付けたくらいで終わってしまいました(w


今後やりたい事は
・アルミホイール
・ハンドル交換
・足回り交換(車高上げる方向で)
・補強関係
・ECU交換
・スピーカー交換
ですが、スピーカーは初売りで買えたらいいなぁ(w


今年はこのうち何かできたらいいなぁ(;´Д`)

・・・とそんな事考えているうちにこんなのを買ってしまいました(爆)



ソニーのMDR-1Aというヘッドホンです。

先日東京に行く用事があり、秋葉原のヨドバシのヘッドホンコーナーで2時間入り浸り(爆)

・ソニー MDR-1A
・フォステクス T20RPmk3n
この2つのヘッドホンが気に入ってしまったのですが、郡山のヨドバシにて初売り割引対象にMDR-1Aが入ってたというのもあり?いつの間にか買っていました(w

とりあえず4時間ほど聞いてみましたが、定位感云々音質がどうってよりは、音楽を楽しく聞けるヘッドホンでした(^-^)



あとは

ですね(w

ブリジストンのオルディナM3というモデルです。
2011年に震災後のガソリンがない時に買った自転車ですが、ここ最近は車通勤ではなくこいつで通勤する事が多いです。

今まで何かいじるわけでもなく、ただ乗ってましたが、前後のブレーキを交換したり


フロントのディレーラーが効かなくて交換したり


ワイヤー類を全部ステンレス製に変えたり、タイヤがヒビ割れてて交換必要だったり、チェーンと後ろのスプロケが摩耗してたり・・・
なんかほとんどのパーツ交換してるような気がしますが、なんか交換していくのにハマりそう(w

タイヤとスプロケとチェーンは春になってからする予定ですが、今はMTBスタイルなんですが、もっとクロスバイク方面に仕様変更しようと思います(w
Posted at 2017/01/02 23:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月07日 イイね!

10月10日 う~ん、悩みます

3連休の最終日、10月10日は車のイベントが目白押し!?のようで、俺の行きたいイベントがかぶってしまっているのです(ーー;)

何がかぶっているかというと

1.スーパーカーサウンドフェスティバル
場所:エビスサーキット

2.ツインリンクもてぎ コレクションホール 動態確認テスト
場所:ツインリンクもてぎ

の2つです。


どっちのイベントもイイ音してそうな車ばかりで・・・メカやエンジンサウンド好きな俺としては、どっちも悩ましい~(><

もてぎのほうはF1GTマシンの特別展示もあるようで・・・



スーパーカーサウンドフェスティバルの方はあづまミーティングに参加されている方々も参加されているようですし、とても気になるのですが、ガチもんのF1サウンドも聞きたい・・・うーん悩む(ーー;)


みんカラの方で、どちらかのイベントに参加される方っておられますか?(^^;
Posted at 2016/10/07 12:45:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

特撮のDNA

シン・ゴジラを見た興奮が冷めないうちに、福島ガイナックスで開催されている「特撮のDNA」展を見てきました。

展示されてるのは主にゴジラが出てきた作品がほとんどですが、俺が産まれる前からの作品もあり、結構年齢層が高めの方も多かった気がします。

なんせ俺が小学校の時に見たのが「ゴジラVSビオランテ」なんで、ゴジラの中では最近の方なんでしょうな〜(w

展示物の中には撮影OKな物もあり、それらの物はバチバチ撮ってきました(w












開催期間は10月2日までですので、興味ある方は早めに行かれてみてはいかがでしょうか(w



メカゴジラ可愛い(w

Posted at 2016/09/19 22:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONEに初めてついた傷が飛び込んできた鳥轢いてできた傷とか辛っ」
何シテル?   02/08 13:47
福島県でアコードユーロRに乗っているてらちゃんです。 以前はサンライトイエローに全塗装したインテグラやアテンザ、コペンに乗っていました。 どうぞよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴン] ステアリング・リモコンの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 00:31:39
MT車はカッコよく乗れ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 01:12:39
ホンダ(純正) ドライブシャフトASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 17:36:30

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アコードのエアコン故障をきっかけに、急に次の車を探した時にこの車に出会い、一目惚れでした。
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
主に通勤、近場の買い物用です。 悪い病気が出ないよう気をつけます(笑)
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
またVTECに乗りたいという思いが我慢できず・・・
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふと「オープンカーに乗ってみたい」と思い、S2000やロードスターなども考えましたが、軽 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation