毎日のお仕事お疲れ様です、皆さん
かーちゃんから
『N-WGN のオイル交換お願いね♪』 と言われ、
ハーイ♪と返事して何を思ったのか
マークX で出掛けて行った2号室です。。
最近のかーちゃんからの
あだ名は〝お爺ちゃん〟
というワケで、もうじき12月ですね~寒い寒い (゚Д゚≡゚Д゚)
今日も電車で出張行ってたんだけど、
駅降りてタクシー乗り場に5人くらい並んでたの。。
タクシーすぐ来るだろうとタカくくってたら、25分ぐらい待ってやっとあたしの番
寒い中、待ってるのホント辛かったゎ。。
街中ドライブしてたらタクシーいっぱい見かけるのに、
いざタクシー利用しようと思ったら中々おらんもんやねー
タバコ最大手であるマルボロから、謎の小包が届いた
マルボロを騙った詐欺だろか.....
マルボロというカモフラージュの箱に入った無〇正の DVD だろか.....
若かりし頃、無〇正って謳ってるDVDを買ってドキドキしながら再生したら、
どこぞの国か分からんけど滝が永遠に流れ落ちてるDVDを
騙されて買ったことがある。。
もうそのテには乗ってないハズなんだが....
とりあえず開封してみよう。。
あっ....思い出したぞ!
これ1年ぐらい前にマルボロがやってたキャンペーンのやつや
確か背景やマルボロのフォントや色や大きさなどが、
決められたパターンの中から好きに組み合わせ出来て、
〝世界にたった一つのマルボロを作ろう〟みたいなキャンペーンでしたゎ。。
組み合わせが何万通りになるとかで、似たり寄ったりはあるだろうけどほぼオリジナルに近いタバコが出来上がったわけ。。
へー凄い凄い....だけど今頃? みたいなw
あたしが作ったマルボロ♪
いかにもマルボロが出してそうなパッケージに仕上がったっしょ!?
タバコ吸う人なら分かると思うけど、
パッケージングの細かいとこまでイチイチ見て買ってないわね。。
なので例え明日からいきなりこのパッケージになったとしても、
ほとんどの人がスルーやと思う。。
これは勿体無くて吸えんゎ。。たまには釣り竿を持たないドライブに行かないと
たまたま未明に目が覚めたので
久々のメタセコでも狩りに
滋賀県高島市のマキノピックランドへ
朝6時前に到着
....なんだけど
クルマとメタセコを一緒に撮りたい人が、一番多く現れる時間帯が今なの。。
昼とか絶対ムリですから。。
薄暗くて街灯も消えてないのに、撮り撮り開始
正直ココは時間勝負なんですってもうちょっとすると、ライダーがズラーッと来ちゃいますから
ピックランド側は紅葉イマイチだった (¬з¬)σ
なのでちょっと北側に
『シー!! 指さしちゃダメって言ったでしょ!』
ほらほら見て下さい、向こう側のピックランド寄りは
路肩に停めて撮ってる人で混み合ってる。。年々観光客が多くなってる気がしますね。。
そりゃぁね....これだけインスタ映えだのSNS映えだの言ってりゃそーなるわな。。
道路側(内側)より外側の方が、より黄色くなっていってる
道路側は陽当たり悪いからかねぇ。。
マキノピックランドもちょっと前まではこじんまりしてて、
田舎のお土産屋的な佇まいだったのに
今や駐車場は拡張するわ建物は増築するわで大賑わい。。昼間来たら凄いコトになってんだろなぁ~
だってホラ....朝6時半とかでこんなんですよ。。
早起きは三文の徳ならぬ、早起きは三千本の得ってやつか。。数年前までは目立たなかった並木も
冬ソナでメタセコイアが取り上げられてから
今や滋賀県の中でも屈指の観光名所となりつつありますからねー邦人外人問わず、早朝からみんな道路飛び出してキャッキャしとるw
恋人と手つないで歩くには最高の場所ですねココ
春夏秋冬問わず、メタセコにも色んな顔があるからホント飽きん。。
あとは枝に雪が積もったメタセコだけ撮ったことがない。。今度雪積もったら N-WGN で来てみようかな.....
スーパー田舎ドライブ
スーパー田んぼドライブ
続いて
これまた滋賀県の中では屈指の紅葉を誇る、石道寺と鶏足寺朝早かったから良かったものの (*・○・)=3
昼来たら臨時駐車場も停めれんぐらいグツグツしてるの。。
鶏足寺ってのは、天平7年に僧侶である剣 滝によって建立されたそうな。。そして、この鶏足寺に足を運び感銘を受けた米の実業家カーネルサンダースが、
のちに立ちあげた〝ケンタッキー〟という名は、鶏足寺の僧侶〝剣 滝〟から
名前をとったというのは有名な話ですよね。。
これが石道寺....〝しゃくどうじ〟と読みます。。
ここも紅葉凄いんだけど、あくまで目当ては鶏足寺その鶏足寺行くには通らなくちゃいけない道中に石道寺があるの。。
まさに紅葉真っ赤っかでした。。
写真整理してて目が痛くなったもん。。
赤とか黄色が多いから、JPEGでも画像ファイルサイズがグンと上がっちゃう。。
もちろんプロが撮ってるポスターは、あたしみたいに汚く撮ってない
ホント綺麗な〝紅葉〟って感じのポスター
落ち葉がイマイチでしたねー
色が老けちゃってるのが多くて....ホントは宝箱みたいに撮りたかったの。。
久々にゆったりカメ活した感じ。。
さてさて、竿活の方はというと
今の時期はイイ型のアジやグレが釣れまくり。。こないだは波ちゃんと一緒に奮闘したハモ持って帰って骨切りしたりと
毎週日曜日は自家製漁師メシを堪能しております。。
個人でやってるからそりゃアニサキスとかシガテラ毒とか注意しなきゃならんけどそんなことより何せ 美味い!!
ホントこの一言で片付くぐらい
冬は魚が美味しい季節ですからね♪
それでは皆さん、明日もお仕事頑張っていきましょう o(^▽^)o
イイね!0件
◇◇マークX G's 全国オフ in 浜松渚園◇◇ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/05/18 12:39:57 |
![]() |
◇◇F.O.L 第9回東大阪オフ◇◇ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/05/18 12:39:46 |
![]() |
∇∇F.O.L 春オフ ~in ぎふ清流里山公園~∇∇ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/05/18 12:39:24 |
![]() |
![]() |
トヨタ RAV4ハイブリッド LEXUS 現行IS300 F-sports からの乗り換えです。 ライフスタイルに合わ ... |
![]() |
スズキ スペーシアカスタム カミさんのN-WGNカスタムが次男坊のメイン車になるので、カミさんの通勤用に増車しました ... |
![]() |
トヨタ ヴィッツRS "G's" 短命に終わったアクアG'sからの後継車です。 乗り出し37000km ピカピカの個体を探 ... |
![]() |
ホンダ N-WGNカスタム 長らくカミさんの通勤車として活躍してきましたが、2025年の2月から次男坊のメイン車にな ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!