おはよーございます、皆さん👋👋
家族4人分のスマホ通信量、その合計が
3月、4月ともにそれぞれ5GB 内に
収まってる2号室です。
家じゃWi-Fiだし、学校も休校だから
全然パケット増えていかないの😶😶
というワケで、GW が終わって昨日一昨日と2日だけ会社でしたが、
まぁ話聞くと〝クルマ弄ってた〟〝クルマ若返らせた〟〝料理に目覚めた〟
〝いっぱい断捨離した〟などなど、普段時間が無きゃ
絶対にやらんでしょ的なモノに、トライしてた人が多かったですねー
毎年これじゃぁ困っちゃうけど、
激レアなGW を体験できたことはある意味良かったのかも.....
だけど早く平穏な世の中に戻って欲しいのは間違いない。。
みんカラ投稿企画
愛車画像を投稿しよう!ちょうど愛車画像を更新しようかと考えてたトコなので、タイミング良い企画ですね。
人との接触を避けるように、名港トリトン行ったばかりなので
お気に入りの2枚
夕方だったので、光が減光に転じてる時だったからちょっと暗め。。
ササっと撮って撤退しました ~(((((っ*´_⊃`)っ
撮ってたらプリウスオーナーの方にナンパされ
一緒に撮りーの。。
どうもお疲れ様でした♪
みんカラの存在を教えたら、早速登録したみたいで何よりです。。
早くコロナ終息して欲しいですよね (o´д`o)=3
こんなピンで撮ってたって面白くない。。
みん友さんとズラーッ並べて撮りたいゎ。。
台所に立つ時間が増えました。。
この日はコストコのでっかいスペアリブ買って
時間あるから煮込み料理やろうと
半分だけ使っても1kgちょっとある。。
ホントはかーちゃんに任せるのが一番美味いんだろうけど
ここはあたしがやる。。
軽くソテーして
この時点で既に美味そう🤩
『ちょっとビール持ってきて』 ってなっちゃうやつ
この日はスペアリブの赤ワイン煮込み
6時間ぐらい煮込みます。。
ステイホームでないと絶対にやらんゎこんなの🤣🤣
野菜炒めて
甘みを出す作戦
タイム、ローリエなどのハーブも加えて
弱火でコトコト
放っておくと焦げるから、チョイチョイかき混ぜて
んー味見して味が薄い!
『味薄い時はどーすりゃ良い?』 と、みん友のふぅちゃんにラインで聞きながら
ここから色々手加えて
何とか完成♪
鍋の中の具を濾して、バター加えてソースも作り
生クリームかけて
死ぬほど美味かった ((嬉´∀`嬉))ノ
肉がホロッホロ👌👌
箸でサクッといけちゃう。。
前回のサゴシの白ワイン粗炊きが失敗してるので、
今回の赤ワイン煮込みは大成功♪
これはもうちょっと勉強してもう一回やります、料理面白い!
今日は今回余ったスペアリブの残りとウインナー、ベーコン、ゆでたまごを使って
燻製やってみたいなと思います。。
それでは皆さん、良い休日を🙌🙌
こんばんわ、皆さん,,,φ(^∀^o)
6月で42歳を迎えるかーちゃんが、
どうやら既に42歳だと思ってたらしく
『はぁ....あと1ヶ月で43歳だねー』 と、
言い間違いかと思ってたら、聞くと周りにも
書類にも〝今の年齢42歳〟で通してた
妻がいる2号室です。。思い込みって怖いゎ😂😂
というワケで、GWも終盤になってしまいましたね。。
クルマ弄りが半分占めてたので、
遊び行くぞー!! ってならなくても、それなりに家で楽しんでました😁😁
世の中、自粛自粛の波で不自由な生活を強いられてたかと思いますが、
皆さんはどう過ごされましたか?
その思い込みで年齢詐称してたアンポンタンなかーちゃんの愛車
N-WGN カスタム
今は長男も運転するようになり、こまめに洗車してます。。
新車で買って5年半経ったヘッドライトは
経年による黄ばみ曇りが激しいの。。
せっかくN-WGN カスタムかっこいいのに、ヘッドライトがこれじゃぁね....
ペーパーで削ぎ落として、クリア塗ることに。。
ホレ、お前さんの車だからマスキングぐらいやってみ。。
パズドラ三昧なところを無理やり引きずり出すことに成功🙆♂️🙆♂️
耐水ペーパーは
800番、1000番、2000番を用意
って、確かに買ったはずなのに1000番入ってねぇ何で?(レシートにもちゃんと....)
あーあ、カー〇21のレジ担当のオバちゃんにやられたゎ。。
800番で黄ばみ落として2000番で地ならし
ラブホの風呂の扉か?ってぐらい、
磨りガラスみたいな真っ白くなるまで磨きました。。
2000番で細かくキズ付けた....って感じです。。
不安になりますよねぇ、クリアにしたいのに逆に真っ白にするという。。
この真っ白になったライトを、ウレタンクリアで透明にしていく作業
エアブラシじゃないから、ちょっと大きめに養生しないと。。
ライト残しで覆っちゃうと何の車だか分かりませぬ。。
車種当てクイズだとあたしは不正解かも
今回使ったのはホルツのウレタンクリア
2液性です、お値段2500円ぐらい。。失敗したらイタいやつ🤦♂️🤦♂️
これ2液が混ざっちゃったら作業やりきらないとダメになっちゃう塗料
3回塗りました。。
おークリアになったじゃん!
色のついた上からクリア吹くなら時間を置いての重ね塗りですけど、
元々クリア素材の上に塗るなら乾く前に塗っちゃわないといけませんね。。
磨りガラスに水かけるとクリアに見える原理なのかなぁ。。
あんま詳しくないんで分かりませんが、ペーパーで擦ったことによってできた
細かいマイクロレベルのキズを、ウレタンクリアが埋めてんだと思います🤷♂️🤷♂️
所詮は缶スプレーなので粒子が粗いから、
クリア塗膜もツルッツルにはならんかったです。。
そんでもやるのとやらないのとでは雲泥の差
手遅れになったガンコな黄ばみは、市販のヘッドライト磨きじゃぁ中々っすからねぇ。
まぁ今回は自粛で時間がいっぱいあったからやれたようなモンでしたけど、
普段じゃ多分やらんでしょうね。。
何とか若返りました♪
これで長男が友達乗せた時も、
『おめぇのライト汚ねぇなぁ~』 とバカにされることはないでしょう。。
磨き過ぎてウデが腱鞘炎になりそうでした。。
気を良くしたところで
ケルヒャーで洗車
もう塗ったヘッドライトにケルヒャーぶっかけても大丈夫です(って言っても1日は経ってる)
ついでに家の外壁と玄関周りも (・∀・。)(-∀-。)ウン♪
玄関先のコンクリ....ケルヒャー掛けたら色がどんどん変わっていくの。。
(´・ω`・)エッ? まさかこれがホントの地の色?
言われてみればこの場所(こっち側の出入りはほとんどなし)は、
今まで本気で掃除したことないかも。。
11年もこの家に住んでて、初めてこの色なんだと知りましたw
知らず知らずのウチに汚れが堆積して色変わっちゃったのね....
ちょっと前になりますが、まだ肌寒い4月の上旬
みん友の波ちゃんと緊急事態宣言が出る前に一発釣り行っとくか!....ってなって
有休取って北陸の某所まで行ってきました。。
まだ水温がそんな高くないので青物が狙えるだろうと
この日なんと大当たりでした㊗㊗
サゴシ(サワラの子供)がヒョイヒョイ釣れたの。。
子供って言っても相当大きい(‐”‐;)
いやー寒い中、乗り込んだ甲斐がありましたョ。。
周りの釣り人もサゴシばっかいっぱい釣ってたし。。
凄い引きが強くて面白かった。。
みんな仕掛けほどいては、魚は一旦放って置いて次の狙わな損!....ぐらいの
魚群リーチでしたもん。。魚卸売市場みたいな感じだった....
波ちゃんなんか1投1匹でした、凄かったホント!
初めてです、クーラーボックスのキャパ超えるからこの辺でヤメよう!ってなったの。
二人合わせて11匹(ほとんど波ちゃんの手柄)
ここはホント面白い、コロナ自粛が解除になったら真っ先に行きたい😍😍
いちおサゴシはサバ系なので
アニサキスが怖いから、その場で内臓処理まで
釣ったのは波ちゃんの方がいっぱい釣ったけど
持って帰った量は2号室家の方が多かった件
かーちゃん 『こんなにどーすんのさ?』
『まぁ任せなさい、全部オレが料理したる!』
料理法はいっくらでもある(ドヤ顔で)
3枚に卸すのだいぶ得意になりました。。
包丁も新調したし切れ味バツグン♪
西京味噌焼き、塩焼き、ピリ辛炒め....
色んなことやりました、量が量だし (。-`ω-)ンー
【結果】
西京味噌焼き....味◎
塩焼き....味◎
ピリ辛炒め....味△
今回はビビッて刺身はやらなかったです、たぶん大丈夫でしょうけど。。
ブルーチーズとマスカルポーネ、生クリームその他香辛料を煮詰めた
中落ちのクリーム煮と
家にあった白ワインとコンソメ、その他ハーブで煮詰めた白ワイン煮
クリーム煮は凄く美味かったっす、これはまた食べたい感じ。。
白ワイン煮は、使った白ワインが安物だったからか
あたしの手法がそもそも間違えてるのか.....🤔🤔
お世辞にも美味しいとは言えませんでした(泣
白ワイン臭い?
何だろう....香りがとにかく変だった(味も変だった)
次リベンジした時に困らないためにも、ちょっと勉強しておきます。。
それでは皆さん、おやすみなさい [寝室]*・ω・)ノ"
毎日の自粛お疲れ様です、皆さん😂😂
コンビニでお手洗い借りようにも、対コロナで
お手洗い自体を塞いじゃってるので、
しょうがなくお手洗い借りるのに、わざわざGS
寄ってお手洗い済ませて、1000円分だけ
給油するという、深夜の外出先だと生理現象で
1000円掛かるお腹がゆるい2号室です。。
というワケで、GW も前半が終わってしまいました。。
ホント人生の中で一番面白くないGW ですよねぇ。。
皆さんもきっとそうなんでしょう。。
昨日、釣具屋行ったら もの凄い混雑してて、何で?って思ったら
みんな手に初心者入門編みたいな竿とリールくっ付いたセット買ってたの。。
きっと外出しても、
お店やってないから親子で釣りでも始めてみよう!....って感じなのかねぇ🎣🎣
あたしの個人的な意見として、外で行う釣りやゴルフ、個人ドライブ、公園で遊ぶ....
などは、自粛期間であっても別に構わないんじゃないの~?と思ってる人なので、
TVで何もそこまで騒がなくたって....と思っちゃったりもします。。
コロナ自粛で時間が余るに余ってる。。
あれほどこの部分だけは弄るまい....と思ってたが
やる時間がある。。
ヘッドライト弄っちゃう?
とうとう禁断の地に足を踏み入れることに.....
ここ最近すよ、『あ....GWでライトでも弄っちゃおうかな』 と、急に思いついたのが
フィールダーん時みたいに、アレもコレも殻ん中に放り込まないで、
まず車体色とのバランスを考えると〝シンプルにイカ1本〟がベストかなと思った。。
GW突入する1日前(28日火曜日)にイカが届いた🦑🦑
急に思いついたからほんとギリでの到着
どこのネットショップもGW入っちゃったら発送止まっちゃうし。。
これで間に合わなかったらGW に出来んかったところ。。
もうやるしかない!
2台分の駐車場にマークX 1台が占領
時間に追われないから気持ち的にラク
今回はポジション連動ではなく
LED BEAM連動としました。。
ヘッドライトまで届く配線を作製
一日じゃ終わんないから
バンパー外れた状態で日をまたぐ。。
近所 『あらーあそこの旦那さん、また変なことしてるわよー🤷♀️🤷♀️』
殻割り久しぶりだなー、5年振りぐらいか?
あたし殻割りやるとしたら、いつも冬にやってました。。
理由はファンヒーターの前で殻割り出来るから
逆に夏季にやったことない。。
不器用だから、ヒーターガンを段ボールに突っ込んで
アツアツのまま割るなんてあたしじゃムリ!
時間かけてファンヒーターの前でセコセコやるのが好きだった。。
ちょうどGWに仕舞おうと思ってたファンヒーター
残量ゼロにしてあったんで、ホームセンターに灯油3㍑だけ買いに行ったの。。
この日は室温18℃
ファンヒーターの設定温度を30℃ぐらいにしないと
強力な熱風出てこないよね。。
室温もバンバン上がってくるからTシャツパンイチでやってました、暑ぃ暑ぃ🤦♂️🤦♂️
ぱかん♪
からの分解
ブチル灰色かと思ってたらマークX は黒だった件
プロジェクター小っちゃいですよねー
さぁ....買ったイカリングがこれに合うかどうか。。
買ったのはカバー付きのサイズ80mmCOB
大きさはジャストだけど厚みが7mmもある。。
この厚みがクセモノで、リフレクター削らなきゃ入らない。。
まぁまずはセットしてみよう。。
今どきのイカリングはきれいですねー
粒々感が全くない…(´Д`驚)…!!
6、7年でずいぶん進化したモンです。。
リフレクターの上側を削らなきゃ入りそうにない。。
ミニルーターで削ぎ落とし
粉まみれになったので水洗いからの乾燥
こっちのポジションバーってどうなってんだろ?
削る時、変な隙間に粉入るのがイヤだから分解してみた。。
したらストローみたいなアクリルバーが入ってたの。。
欲が出てこれも何かやりたくなってきて
白に塗ることにした。。
こんな嵌め込みのバーが入ってるなんて知らんかった🤔🤔
アクリルホワイトが家にあったから
これで軽く塗ってみる。。
魚の背骨みたいやー
乾いたら復旧
これ向き間違えないように L(助手席側)、R(運転席側)って親切に書いてあった。
あとはカバー被せて
見た目はこんな感じに
おー良いじゃん!
カバーがモザイク代わりになってるから、後付け感がなくごく自然な感じになった。。
ここまできたらコレもやっとくか (*・∀・)ゞ了解!!
ポジション球のチップLED打ち換え
3030? そんなLED 家にないよー
よし、これから盗もう、うん!
これは試し点灯出来ないから、どんな色になるか全く予想できず。。
これが点くのか点かないのかすらw
イカリングだけのつもりが.....
結局 店拡げちゃって道具もいっぱい出してしまったゎ。。
どうしても欲張る性格なのでアレもコレもやりたくなっちゃう。。
蔵の奥からシーケンシャルウインカーも出てきて
仕込むかどうか迷ったけど、これだけじゃウインカーとしての光量足りないし、
元々シンプルでやろう!って決めてたので、これは今回見送り。。
もう誘惑には負けんぞ! 殻閉じじゃぃ😡😡
復旧してからのイカリング点灯
大丈夫そうだ♪
目つきが悪くなるであろう....が容易に想像できる(笑
イカ + 前照灯(あたしのHID ではなく f.c.l のLEDバルブです)
白 + 白で一つの玉に見える。。
ナマで見るとイカ点けてるのは分らんかも。。
色温度も6000K ぐらいの白さじゃないかなー
とりあえず自宅で確認できることはここまで🤪🤪
あとは搭載してからのお楽しみ~
電気OFFだと、あまりイカリングが主張してないところが良いですね。。
~翌朝~
さてやるか(ちょっと二日酔い)
今回、ライトからはイカリングの(+)(-)線が1本ずつ外に出てるだけです。。
なので復旧自体はそんな難しい話ではないですね。。
予想通り、ドラキュラみたいな顔になりました。。
元々マークX G'sて、タダでさえ目つき悪いのに更に拍車をかけるという。。
これは悪い顔ですゎー (*´ω`)ノ ハィ
いちおゲリラ豪雨を想定した雨漏れ試験も
10分間水かけて、内部に水滴が垂れてないかと曇りが発生しないかを確認
ここまでやってやっとホッとする場面がきた感じ。。
LED BEAM のスイッチも10回ON ⇔ OFF 繰り返してみて、不具合がないか確認
実際に走行振動を与えてイカが剥がれてこないか
内部熱によって剥がれてこないか.....全部調子良さそうですね。。
~夜~
おー
煽ってないのに顔が既に煽ってる (´;ω;`)ウッ
ポジション連動にしなくて正解だったかも。。
フィールダーん時と比べて
やったのがイカリング1つとポジション打ち換えとアクリルバーの色の変更
大人しくなったモンですねー
ポジションは乳白色から真っ白になりました。。
ちょっと手加えるだけで、見た目が変化するのは嬉しいことです😁😁
◇◇マークX G's 全国オフ in 浜松渚園◇◇ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/05/18 12:39:57 |
![]() |
◇◇F.O.L 第9回東大阪オフ◇◇ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/05/18 12:39:46 |
![]() |
∇∇F.O.L 春オフ ~in ぎふ清流里山公園~∇∇ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/05/18 12:39:24 |
![]() |
![]() |
トヨタ RAV4ハイブリッド LEXUS 現行IS300 F-sports からの乗り換えです。 ライフスタイルに合わ ... |
![]() |
スズキ スペーシアカスタム カミさんのN-WGNカスタムが次男坊のメイン車になるので、カミさんの通勤用に増車しました ... |
![]() |
トヨタ ヴィッツRS "G's" 短命に終わったアクアG'sからの後継車です。 乗り出し37000km ピカピカの個体を探 ... |
![]() |
ホンダ N-WGNカスタム 長らくカミさんの通勤車として活躍してきましたが、2025年の2月から次男坊のメイン車にな ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |