• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2号室☆彡のブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

◇◇YouTubeで気になるお店行ってきた◇◇

◇◇YouTubeで気になるお店行ってきた◇◇こんばんわ、皆さん (*´∀`)ノシ

ヤフオク出品して落札されたの。
したら、取引にすら入ってもいないのに
〝非常に悪い出品者です〟の評価だけつけて
ズラかった落札者に当たってしまった2号室です。。

Yahoo に事情説明して悪い評価消して
貰いましたけど.....気分悪ぃわホント!





というワケで、お盆休みも今日でお終い _| ̄|○

今年はコロナによる行動制限がなかったから、ほとんど外出してました。。

きっと盆明け仕事が始まったら途端に陽性者増えるんだろね、
検査数の分母が増えるから.....

まだまだ油断は出来ませんな、コロナ。。




8月の上旬に比叡山ドライブウェイで
alt

マークX G's のプチオフやってました。。

Kim.さん、T.A.K.E さん、@sora@ さん、どうもお疲れ様でしたー

天気が怪しかったんですけど、山の上だから.....というイミフな自信のもと
alt

午前中は何とか天気もって

午後からは急な雷雨とか不安定でしたね、天気⛈️⛈️

やっぱ白G's はカッコイイや。。
alt
alt
alt
alt
sora さんのパッツンパッツンのホイール良いね。。

オラついてる G's顔が4台でツーリング

 こりゃ怖い (*´艸`) ぁぁ・・・・・
 alt
 alt
 alt
 alt
 Kim.さん、後ろからの撮影ありがとうございました。。

道の駅寄って SAB 寄って解散

いや~コーティング話は面白かったすねぇ。。
alt

また機会があればお願い致します、お疲れ様でしたー




盆休みは千葉に帰省

そのついでに、YouTube のショートにちょこちょこ登場していたお店が気になって気になって。。

東京にあるみたいだから行ってきたの ヮクd(*^0^*)dヮク

その名も〝麦酒大学〟

行った様子を YouTube に UP したので、まずは見て下さい。。


JR中野駅から徒歩3分のトコに、ちょっとしたお洒落な飲み屋街
alt
alt
alt

その一角に麦酒大学がありました。。

予約しようと思って電話したけど、全然つながらない。。

 ここまで来たらもう店まで行ってしまえ....と
 alt
 クチコミにも〝営業中は電話つながらない〟って書いてあったから、焦りはせんかった。。

8月15日お店やってるのは情報掴んでたから、
あとは名物の麦酒大学 学長の山本さんが出勤しているかどうかが問題

その方がメディアに度々登場する名物注ぎ手さんなので、会えなければ意味がない🤣🤣

恐る恐る入り口の階段上がっていくと.....






alt
おったw





しかも1名様たった今カウンター空いたそうでラッキー☆

3つのビールサーバーを使って13種類の注ぎが楽しめちゃう。。
alt
alt
alt
alt

お初さんなんで〝一番説明が長いやつ〟を注文

せっかく来たんだから、説明長いくて一番有名な〝灘コロンビア〟を頼まないとね。。

どのお客さんに対しても、何回注文しても学長のイケボが楽しめます。。
alt

これねぇ....場所とか先入観とか美味しいと思わせる要素は色々あるけれど、お世辞抜きで美味いよ!!

泡がこんなに美味いビールは初めて ( ゚д゚)ンマッ!!

2杯目は〝爽快注ぎ〟で、のどごしを堪能
alt
alt
スペインの国旗にスペイン語で〝乾杯〟だって。。

隣のオヤジも一人で来店してたみたいで、大阪からわざわざ来たそうです。。

メディアの力って凄いね ∑(O_O;)
alt
alt
alt
alt

また冬に帰省した時に来ようかな.....これは良き思い出


alt
記念にコースター買った.....ワッペンとして使っちゃぉ♪

他の注ぎが気になる方は、YouTube で〝麦酒大学〟と検索すれば、めっちゃヒットしますから。。

お店行った方、ぜひ感想聞かせて下さいね。。




お袋連れて群馬のみなかみ町まで。。
alt

温泉とガラス工場見学しに。。

このみなかみ町は、町を挙げてガラス細工に力入れてるんすね。。

月夜野びーどろパークには
alt

そのガラス細工がたくさんモニュメントとして飾ってある🧊🍔

ほえー!どうやって作るんだろか?

ガラスの上にガラスの層を重ねて、こういう絵柄にしていくんだろうね。。
alt
alt
alt

面白そうだ。。

工場見学も出来るんだって。。

暑そうだけどこりゃ行くしかない。。
alt

ガラス = 炉の熱 のイメージだから。。

中へ入ってみると

想像通りの暑さ。。
alt
alt

戦闘機以外でアフターバーナー見たことねぇよ。。

ガラス職人て暑さと火傷との闘いでもあるね。。

うわ、熱そ😬
alt
びろーんて伸びてる。。

伝統を重んじているだけに全部手作業

機械加工では作れない技術があるんでしょうな。。
alt
alt
息をフーっと吹きかけて造形している。。

職人さんは難なくやってるけど、凄い難しいよコレ。。

その日の体調や室温や炉の温度によっても変わってくるだろうし.....
alt
alt

お袋に風鈴をプレゼント (´ー`)y─┛~~

喜んでくれて何より♪




ツーリングの時に信号待ちやら、間にクルマが割って入ってきた時用に
alt
トランシーバーを購入

ハンディ無線機の御三家である
八重洲無線、アイコム、アルインコとある中のアルインコ製を選択

とりあえず免許が不要で評判のを3台
alt

これねぇ.....トランシーバーを直に耳に当てて聞くと〝ながら運転〟なので。。

そうならない様に

スピーカーマイクもセットで。。
alt
これ使えば〝ながら運転〟にはならんのやと。。

これでツーリングで迷子になる確率がグッと下がりますね。。




似たような話で、こちらはエアバンド聞くための受信機
alt

今まで持ってたアルインコのは使い勝手がそんなに良くなかったの🤥🤥

今回買ったのはアイコムの定番機 IC-R6

これスキャンめっちゃ早くてビックリ!

早速、金曜日に小松基地行ったけど
alt

自衛隊の格納庫、全部閉まっててワロタw(シーンですゎ)

まぁ盆休みだろうなぁ~とは思ってはいたものの。。

その代わり、民間機のエアバンドは凄い聞こえるようになった。。

今度、岐阜基地かセントレアでお試し受信しよう、うん。。




昨日は川島定例会
alt

まさか深夜の2時過ぎに激辛食べると思ってなかった。。

でもカプサイメン美味しかったね~定番化しちゃう?

夏バテ気味の時に食べる辛いラーメンは最高だね🥵🥵




それでは皆さん、おやすみなさい (つ∀-)オヤスミー
Posted at 2022/08/21 18:59:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 趣味
2022年07月31日 イイね!

△▽ここ最近の色々△▽

△▽ここ最近の色々△▽おはようございます、皆さん (*´_⊃`)ノ゜*。・・+。
めっちゃ早い時間に起きてしまいました。。

トップガン マーヴェリックを
4回観に行った2号室です。。







横田基地祭以来のブログとなりますね。。

土曜日/日曜日は休みなんすけど、
用事がない時は土曜日出勤しちゃうから最近は完全フリーが日曜日のみ。。

その日曜日も家でゴロついてるのは性に合わないので、
相変わらずついつい出かけちゃうんすよねー


福井県の苔寺(白山神社)へ行ってきました😀
alt

70 - 200mm のいわゆる大三元レンズを買ったので試し撮りに.....

したら会社の人と出くわしたの。。

焦りますよね、地元から100km強離れた場所で会社の人と会うなんて。。
alt

しかもマイナーな神社で.....

梅雨時期に行って、苔が生い茂ってるのを撮りたかった。。

朝早く着いたから境内も疎ら。。
alt


alt

alt

alt

この日は5D の方で。。

苔のきめ細かい描写は 5Dしか勝たん (・ω・^)

ドアンダーで撮ってくとめっちゃ雰囲気出ますね、この神社
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt

明暗がハッキリしている時に、もう一度行きたいココ。。

実に神々しい神社でした。。



あたし1986年公開のトップガン

もう飽きるほど観てるんです。。

そして満を持してトップガン マーヴェリックが公開されましたね。。
alt

これはトップガンファンにはたまらんとですよヽ(愛´∀`愛)ノ

まずはどんなもんかの様子見と、レイトショーで。。

座席はもちろん〝F-14〟
alt


.....めっちゃ泣けた



こりゃ家族と観に行かなイカン思って
alt
1回目観終わった12時間後に.....

座席はもちろん〝F-18〟

その後も、会社の同僚からタダ券貰って観に行って.....
つい2週間前も観に行って.....

4回とも全部TOHOシネマズ

盆休みまでやってたら、5回目ワンチャンあるなこりゃ😆😆

ここから先、30行ほどネタバレなのでこれから観る方、スルーして下さい】

個人的に泣けるシーン5選
・オープニング
 イントロ~デンジャーゾーンからして泣けるんですが、
 パラマウントピクチャー等の字のフォントまで1を踏襲してる。
・グース回想
 バーでマーヴェリックがつまみ出された時に、
 ルースターを見てグースを回想する場面。
 あのパラシュート着水を流すのはズルい、あれホンマ泣ける。
・1の写真がチョイチョイ出てくる。
 その中でもアイスマンとマーヴェリックが称え合う
 1のラストの写真は目頭が熱くなる
  alt
・マーヴェリックが指導に行き詰ってアイスマン邸で抱擁を交わす場面
 自分の死期が近いことを悟ってるアイスマンが、
 マーヴェリックに精一杯の助言をしている。
 1では完全にライバルだった二人が、
 今ではお互いを必要としている存在になっていることに涙してしまう。
・敵基地からF-14を奪って誘導路へ出た時
 主翼を展張するシーンが1を彷彿させる粋な計らいで泣ける。
 まぁあり得ん設定ですけどねー

あと余談ですが.....フェニックスめっちゃ可愛い😍

観た方、感想聞かせて下さい、共有したいです♪




まだ足回りがガタガタな時に
alt

ユーヤくんと紫陽花撮りに行ったり、変な宗教施設行ってみたり👺👺

もう梅雨明けて、歩いてるだけでも汗だくな状態
alt

紫陽花よりも、タンクトップの姉ちゃんの方が気になるゎ。。

お子さん連れは、これから水の事故にも気をつけて頂かないとね。。
alt
alt
飴細工みたい....


軽く工場夜景
alt
alt
alt

通りすがりだからそんな撮ってませんが.....

いつも四日市なので、東海市とか撮れるんだったら面白そう。。


タイヤ交換までずっと眠らせてた SSR
alt

やっと交換する気に ∑(O_O;)

フロント.....コンチネンタル
リア.....ピレリ

一番驚いたのが、マークX に 19inタイヤ&ホイールセット4本と新品タイヤ4本の
計8本積むことができたってのがビックリ!
alt

alt

1本は助手席に座ってもらいましたけど.....

交換はいつもの C&E AUTOさんで。。

んで、せっかくホイール替えるんだから足回りも替えてしまえと
alt

CUSCO のストリートゼロA を選択

今まで使ってた RUSHの車高調は、ショック全部抜けてしまってホント悲惨だった。。

暑いなか気合でやりましたよー、ダラダラやったからかなり時間掛かった。。
alt

タオル何枚使ったことか。。

.....もう駄目だね、オッサンがやる作業じゃないよ💬

alt

alt
下げ過ぎた....

もう少し上げたいけど
実家帰省する時、イヤでも上げなきゃならんからその時までこのまま。。



カメラ増えました。。
alt
1D markⅣ

いっつもテレコン×1.4買うかどうか迷ってた時に、
APS-H の 1D なら×1.3で1段落ちにならんやんて思ったんです(APS-Cは×1.6)

この日を境に、5D より1D 持ち出す機会が増えましたね。。

早速、小松基地へ。。
alt

足回りも馴染ませなきゃならんので、丁度良い一石二鳥


alt

ただ500mmの単焦点と合わせるとメチャクチャ重い!

足回り交換した筋肉痛で全然撮れない💦

ノーマルのF-15撮って、午前中で切り上げちゃいました。。
alt
alt

↑↑アグレッサーの格納庫、扉すら開いてないという🤣🤣

小松基地祭....コロナでどうなっちゃうんだろ!?



先週は三ヶ根山スカイラインへ。。
alt
alt
alt

山の上なのでちょっとは涼しかった。。

ちょいちょいスポーツカーや、弄ってあるクルマ来ますねココ。。

三河湾、よく汚い汚いとか言われてますけど、
遠目で見る分には綺麗なマリンブルーですけどねぇ。。
alt
alt

北を向くと三河安城やら名古屋やらが見えるの。。

眺め良いから定期的に来たくなっちゃう。。

渥美半島を通り越して、太平洋まで見えますから。。
alt

近く見えるけど1時間以上かかっちゃう Σ(±∀±;)

おっ!?
alt
何かこの橋見たことあるぞ、以前 波ちゃんとこの漁港で釣りしたことあるな。。

あーあ、釣りも全く行ってないし今年

早いとこPE巻かなきゃ.....


〆は名港トリトン
alt
待てど暮らせど時間になってもライトアップせーへん。。

何でや?思ってHP見たら....
alt
令和5年までライトアップしない....だと!?

マジですかー Σ(゚∀゚*)



【マークX G'sオフ案内】
8月6日(土) 9:00~飽きるまで
京都/滋賀県境 比叡山ドライブウェイ_山頂駐車場
(南側から来た場合、往復\1,700/北側から来た場合は料金もっと高いです)
alt


今はマークX G's 3台ですが、その日プチオフすることになっております。

ご都合よい方がいらっしゃいましたら、是非いかがでしょうか?

コロナで少々窮屈(マスク着用/手洗い/消毒)ですが、
山の上ですので感染予防をしっかり施した上でやりたいと思います。

気になる方、連絡下さい。
お待ちしております (。ゝ∀・)ゞ 
Posted at 2022/07/31 06:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1D markⅣ | 日記
2022年05月24日 イイね!

☆☆骨格の違いを見せつけられた Vol.2☆☆

☆☆骨格の違いを見せつけられた Vol.2☆☆










久しぶりに
alt

これが出たから、ブログ分けるしかなかったん


~・~・~ Vol.1の続き ~・~・~・



ポツポツ雨が降り出しました。。
alt

さっさと撮って雨宿りしよう。。

オスプレイも初めて見たけど、思ってたよりかなり大きい。。

友好祭中も
alt
通常任務中の C-17が飛び立っていきました。。

やっぱ迫力ある ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

日本国産で一番大きくても C-2 だから、ひと回りこっちが大きいね。。
alt
ケツ擦りそうなテイクオフ

まぁ短距離離陸を得意としてる飛行機でもあるから。。

続いて F-16
alt
こちらは友好祭の展示飛行

日本の F-2戦闘機より少し小さめ。。

単発のアフターバーナーはカッコイイね。。
alt
これで晴れてたら最高だったんだが.....

まぁまた来年も来れば良いさ。。

雨も本降りになってきて
alt
C-130 の展示飛行は、まともに撮れず o(TヘTo) 

昼から入場してくる人の方が多いから、どんどん人増えてく。。

室内展示場も人いっぱいだし。。

主翼の下で雨宿りしてる人いっぱいだし。。
alt

 『おぉーこんなところに屋根が』

もうカメラより傘持ってる時間の方が長い。。

フェスメシ屋も大繁盛
alt

ステーキ屋がいっぱい目についた。。

さて、出門混む前に帰ろうとしたその時

美人ソルジャー発見😍
alt
駆け足で寄っていきました。。

コスプレ派ではないが軍服はズルいょ。。

ヘイ!ヘイ! 私をそのマシンガンで蜂の巣プリーズって頼んだら
alt
OK ♡ って笑顔で撮らせてくれました。。

力尽きたので14時に出門

これから入場って人が、
500mぐらいの列になってて目玉飛び出るかとおもた。。

帰りも温泉と寝床求めて下道で
alt
㊗ 祝 ㊗

したら相模湖過ぎたぐらいかな....

ハイドラに緑の影
alt

ヤツが居ましたww

ヨッシーはこれから下道で都築オフ行く途中みたい🤗

すっげー眠たかったけど
alt

彼の笑顔とおバカ話してたら、眠気なんか吹っ飛びました。。

都築も横田の帰りに寄りたかったんだが、また次回だねー

あんま物販で買わないあたしが
alt

色々買っちゃいました。。

ウチワはキリスト教の布教団体(これもめっちゃ美人さん)から貰った。。

キーホルダーに〝YOKOTA AB〟って刺繍があるから買ったのに。。
alt
ウラに〝サムライ〟って書かれてたww

あれズルい、YOKOTAって書かれてる面を向けて売ってんだもん。。

こりゃ高速代浮かせて物販で買った方が得やな。。
alt

八王子市内が渋滞してただけで、他スイスイだったから全く苦にならん🙄

寧ろ下道の方が楽しいから、次行くとしても下道だねー

あーあ
alt
エアフォースワン見たかったなー

てっきり月曜日飛んでくると思ってただけに悔しい。。

来年の友好祭の時に来ないかなバイデンさん.....



それでは皆さん、明日もお仕事頑張りましょう 〆(・∇・*)
Posted at 2022/05/24 23:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 趣味
2022年05月24日 イイね!

☆☆骨格の違いを見せつけられた Vol.1☆☆

☆☆骨格の違いを見せつけられた Vol.1☆☆毎日のお仕事お疲れ様です、皆さん✌✌

エアフォースワンはやって来ないだろう.....と
バイデンさんが来日する1日前に
岐阜に帰ってしまった2号室です。。

まさか友好祭の真っ只中に来るとはw
月曜日に来日と踏んでたのに😭




 会社の飛行機好き連中と
 alt
 金曜日、会社休んで横田基地の友好祭に行ってきました👋

木曜日、仕事が終わって風呂飯したらレッツゴー

国道19号と20号使って、下道で8時間ぐらい。。

八王子で仮眠

昼から同僚と合流

 明日の友好祭に展示する外来機を狙って
 alt
 同僚ゎチャリ積んできたみたい、ホント強者

だけど、売電さんが来日するということもあり

横田基地周辺は警官がウジャウジャ!
alt

検問もやってりゃ、すれ違うだけで声掛けてきたりもする。。

警官総出で厳戒態勢が敷かれてた (゚Д゚≡゚Д゚)

この日は曇り、明日の友好祭が曇りのち雨予報

なら撮れる時に撮っとけ.....と

F-35A に始まり
alt
alt
alt
alt
C-17グローブマスターⅢ、F-16ファルコン、P-8ポセイドンと

米軍ならではの軍用機

どっちかホント晴れて欲しかった(泣)




 そして友好祭当日
 alt
 朝から基地横の国道16号は大渋滞

こりゃたまたま通りがかった人は、たまったもんじゃない😬😬

 東京都の基地だからか....
 alt
 ほとんどの来場者は電車で来るみたいね。。

看板には8時に開場って書いてあったのに。。

実際に開いたのは9時という....流石は米軍、1時間の差は定刻扱い。。
alt
 DJポリス 『私たちも聞いてないんです』

免許証提示していざ中へ。。

大統領来るから、ボディチェック厳しめ。。
alt
逆らったら撃たれます。。


手荷物チェックも厳しめ。。
alt
逆らったら撃たれます。。

結構ね、これはダメだあれはダメだ言われてる人多かったですよ。。

なので一人一人慎重にチェックしてくから
alt
時間は掛かるよね、これはしょうがない (・ω・`メ)

喫煙所で一服シバいて、いよいよ合衆国を徘徊

めっちゃ弁当食うやん、米兵さん.....
alt
うーん、骨格の違いを感じる。。


alt
うーん、骨格の違いを感じる。。


alt
うーん、骨格の違いを感じる。。


alt
うーん、骨格の違いを感じる。。


何食べたらこんなにでっかくなれるんだろか?

やっぱバターチーズ肉肉肉なんかなー

こんなのキズのうちに入らねぇ!
alt
そういうメンタルもたくましい。。

勝手な想像だが、細かいことイチイチ気にしてたら
米軍なんて務まんないんだろうね (*・ω・)(。。*)ぅん

厚木基地もそうだけど
alt
米軍基地には、いっぱい鳥居があったりする。。

中にはスコードロンパッチに鳥居のマークが入ってたりもする。。

日本人が色んなトコで崇拝するもんだから、アメリカ人も感化されたのかな。。

雨が降る前に
alt
行きたかった大型機エリアへと。。

予報は悪くなるばっかりでしたからねー

alt
alt
alt
alt
alt
alt
これグローバルホークって機体で無人機なの。。


ここから先の3機が、ナマで特に見たかったのよ😍
alt
alt
alt
C-17 グローブマスターⅢ(戦術輸送機)


alt
alt
KC-10 エクステンダー(空中給油機)


alt
C-5 ギャラクシー(戦略輸送機)

この大きさはホントヤバい!

これ人の大きさと比べてみて下さいよ。。
alt

この飛行機、積み荷の出し入れを円滑にするために、前後のドアが開くの。。

前も後ろもバカーン!とね。。

タイヤも何個ついてんの?って感じ。。
alt

こりゃメンテするメカニックも大変だね。。

何もかもがスーパースケールで。。

極めつけは
alt
機内で物販ですからね。。

発想が猛者すぎる Σ(゚∀゚*)

こんなドデカい機体が
alt

1968年に初飛行ですから....さすがはアメリカ大国

今は違うけど、一世代前のC-5 に積んでた
TF39ってエンジンが、また独特の音を奏でるんだゎ。。

もうYouTube でしか聞けないのが残念
この爆音をナマで聞いてみたかった。。

今はエンジン静かになっちゃって、ちょっと寂しいね。。



~・~・~ Vol.2へ続きます ~・~・~・
Posted at 2022/05/24 23:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 趣味
2022年05月14日 イイね!

◇◇東大阪オフと諸々◇◇

◇◇東大阪オフと諸々◇◇毎日のお仕事お疲れ様です、皆さん😊😊

大腸カメラの前日に下剤飲むのですが、
その下剤を飲んだ状態で お手洗いのない
山ん中に星撮りに突入しちゃう2号室です。。

間に合うテイで考えてるので.....





というワケで、GWも終わってしまいましたねーあっという間でした。。

前半は家の大掃除。。

いっぱい断捨離して、市の焼却場に何回持ち込んだか分からんぐらい。。

中盤から後半はお出かけしてた感じです ┌(; ・_・)┘



コロナでずっと開催されてなかった東大阪オフに3年ぶりに行きました。。
alt

察しの通り、タダじゃぁ帰ってこないので.....

自宅 ⇔ 東大阪の往復なんて たかだか350kmぐらいなんだけど、
寄り道に寄り道を重ねて731km走った。。

オフの前夜に和歌山の最高峰である護摩壇山へ。。

こちらでみん友のインプさんと合流

天体で有名なのかな?ココ 

メッチャごっつい望遠鏡構えた天体愛好家で賑わってた。。
alt
ここの天の川は最強っすねぇ。。

肉眼でかなりハッキリと見えるの。。

気温5℃切ってるぐらいで寒かったけど
alt

空気はかなり澄んでました O(≧∇≦)O イエイ!!

道の駅で撮ってたから、クルマの往来がどうしても.....

天の川と流れ星と飛行機と人工衛星をまとめてねw
alt

ホントはみさと天文台行きたかったんだけど、立入禁止だったぉ(泣)


インプのおっさんとド喋っとったら、いつの間にか明け方
alt

天体観測の片付けしてる隣の方に

 『ここって西で最も遠くから富士山が見える山なんすよね?』 ってドヤ顔で聞いたら

 『この山からは見えないよ!富士山』 と、真顔で答えられてしまったわ。。
alt

インプさん騙しおった。。

昼からはオフだから、高野山抜けてクルマの写真でも撮りますか?ってなって。。

インプのおっさん、ゴミ溜まってるどうでもイイ駐車場に誘導するもんで、
こんなんじゃアカン!言うて

柵がない後ろが崖みたいな危ないロケーション発見して、そこで撮ったの🚧🚧
alt
alt

後ろあと1mも下がれば、二度とオフ行けなくなるような崖で撮ってた。。

落ちたら人生もオフになりますねココ。。

新緑の真ミドリだったらキレイだったのにな~
alt

alt
望遠で愛車撮りたい方にはイイ場所かも.....

いや~面白かったです和歌山、もっと行きたいゎ。。


いつの間にか水平尾翼が付いてる WRX のケツ追ってたら
alt

あらもう東大阪入り。。

八尾PA で仮眠してから、いざ東大阪オフへ。。

主将さん始め、久々のメンツにホッとする (ノ^^)乂(^^ )ノオヒサオヒサ
alt

半分ぐらい東海組だけど(小声).....
それはここでは言ってはいけないルールになってるw


alt
alt
alt
alt
alt
 alt
alt
alt
alt
神戸山口組系の方かな?

何より皆さん元気そうで安心しました(天ホルさんが居なかったのはちょっと.....)

 ジャンオクのお酒争奪戦は、いつになく白熱しましたねぇ。。
 alt
 あたしもお酒いっぱい頂いちゃいました。。

参加の皆様、どうもお疲れ様でしたー☆

また来年も参加しますのでいっぱい遊びましょうね🚗🚕🚙



オフを早めに切り上げて、
alt
ユーヤくんと前から行こう行こう言ってた伊丹空港へ、インプさんと3人で。。

あたしは昨年の GW 以来だねー

天気よかったから夕焼け~ナイト便が撮れる。。
alt

撮影スポットの千里川河川敷は、
ファミリーとカメラガチ勢で犇めき合ってる状態に.....

まぁ天気よかったしね、エエこっちゃ。。

500mmの単焦点持って行ってたから、それも試してみたかったの🔭🔭
alt

alt
確かにトリミング無でここまで寄れるのは嬉しい。。

滑走路の向こう側に見える楽天の倉庫?みたいなのが気になる。。

あんなの昨年あったかな?.....
alt
alt
alt

alt
去年はコロナ禍だったから便数少なかったけど、
今年は遥かに増便されてた感じがする。。

前回20時半が最終便だったかな....今年はそれ過ぎてもまだ飛んでましたモン。。

その後、豊中王将でメシ食ってみんなと解散

ここの王将、他と比べて美味しかった。。

店舗もめっちゃデカいし....また行きたいかも🙌



翌日は滋賀の守山で朝風呂かましてからの撮り鉄
alt

湖西線にお邪魔してきました。。

道中の白髭神社(湖面に鳥居)が激渋滞してたので、
半ば諦めようかと思ったけどせっかく来たからね。。

何か特別な電車が来るワケでもなく
alt

普通のサンダーバード撮ってお終い。。

中々ねぇ、湖と電車撮れる場所ってないから探すの苦労しました。。

撮り鉄ではないので、電車の運行状況とか全く分からんし.....
alt

ただ電車がある景色を撮りたかったの。。

イベント電車走る時は、あたしみたいな素人が行くと迷惑になっちゃうしね。。

いや~でもココ綺麗でしたよー♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
alt

alt

alt
alt
alt
alt
alt

青空と湖面のブルーが素敵だった。。

場所分かったから、何か面白そうな電車走る時にまた来よう。。




 大腸カメラやる前日に、まさかの登山
 alt
 愛知県/長野県の県境にある茶臼山へ。。

今の時期、芝桜が有名なんすよココ。。

なので芝桜と星って撮れんのかな?という、軽いノリで来た感じ。。
alt

誰かいたらその人についていこう....って思ってたけど

駐車場でカップルが寝っ転がって星見てただけ。。

雲も多いし、前述の下剤飲んだ後だったから勝負するか否か迷った挙句
alt

雲海も凄いから勝負に出ました (*`∪´*)ゞイッテマイリマス!!!

昼間ならリフトで上がっていくような丘の上に目当ての芝桜があるんすけど

当然深夜1時に運行してないので、暗闇をライト1本でトボトボ登って行ったら
alt

まさかの柵があって芝桜に到達出来ず(泣)

あちゃー!! マジか?

どうするこうするを考えて

もっと上の展望台ならどうか?

ここはフリーで入れました、良かった良かった♪
alt
和歌山ん時より天の川薄かったけど

ここは展望台であったり電波塔であったり、天の川と〇〇が撮れるのでイイ感じ。。

愛知県最高峰の山だけあって
alt
何だか分からない電波塔も何本か立ってますしね。。

何より下側にチラッと写ってる雲海が不気味で素敵でした。。

とにかく ここもメチャクチャ寒かったです、ハイ。。

気温はそんなでもなかったけど、風が凄くて体感気温は0℃前後🥶🥶
alt
着込んでなきゃタヒってるとこでした。。

スカイガーデンって名だから、さぞ昼間も景色イイんだろうな~

南アルプス拝めるみたいだし.....


GW中にまだまだいっぱい行きたいところあったけど、
家のこともやらなきゃ怒られちゃうしさ。。

フラフラ遊んでんのも程々にしないとねー


それでは皆さん、良い休日をー ヾ(´▽`*;)ゝ"
Posted at 2022/05/15 00:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ・プチオフ・密会 | 日記

プロフィール

「釣りオフ後からのオヤジ3人衆によるスイーツオフ🤤」
何シテル?   05/31 22:43
ドライブとカメラと釣りが大好きな至って普通のオヤジです。 独りでプラプラ出かけるのも、仲間とツーリングしながら出かけるのも、家族と出かけるのもみんな楽しい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

◇◇マークX G's 全国オフ in 浜松渚園◇◇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 12:39:57
◇◇F.O.L 第9回東大阪オフ◇◇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 12:39:46
∇∇F.O.L 春オフ ~in ぎふ清流里山公園~∇∇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 12:39:24

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
LEXUS 現行IS300 F-sports からの乗り換えです。 ライフスタイルに合わ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
カミさんのN-WGNカスタムが次男坊のメイン車になるので、カミさんの通勤用に増車しました ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
短命に終わったアクアG'sからの後継車です。 乗り出し37000km ピカピカの個体を探 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
長らくカミさんの通勤車として活躍してきましたが、2025年の2月から次男坊のメイン車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation