• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2号室☆彡のブログ一覧

2021年07月22日 イイね!

☆☆F-35B初めて見ました☆☆

☆☆F-35B初めて見ました☆☆毎日のお仕事お疲れ様です、皆さん😊😊

スーパーでの買い物を終えて帰ってきたカミさんが
冷蔵庫開けるなり入ってたトウモロコシを
すごい勢いで食べ始めたの🤔  しかも2本も.....
暑さでとうとう頭イッちゃったのかな....と思ったら、
理由は 『買ってきた食材が冷蔵庫に入らなかったから』 
だそうで、トウモロコシなら早食いファイターにも
勝てそうな勢いのかみさんがいる2号室です。。





夏本番ッス。。。

にしても暑ぃ!!!


こんなに暑くても、コロナ感染は拡大していってる☣☣

あたしのイメージでは、インフルエンザみたいに冬の乾燥してる時が
感染力強いのかと思いきや、そうではないみたいですね。。

今月下旬に2回目のワクチン接種

変な副作用が出ないことを祈るのみ。。



長男のヴィッツにレーダー取付けました。。
alt

とりあえずレー探というものが、自分に合うか合わんか
分からんと思うから、とりあえず最初は中古買っとけと。。

発売当時はイイ値段してた、コムテックのレー探を購入

OBDⅡ使えるモデル
alt

あいつの性格だと車両情報なんか見ない(どうでもよい)と思うけど.....

せっかく車両情報見れるモデルなんだから、見たいよね😏😏

施工....というのか?
alt
alt

OBDⅡの配線をピラー通してお終い。。

この台座を斜めに取付けちゃって画面も斜め....みたいなところが、
いかにも長男っぽい。。

マークX で使ってるZERO 702Vより、はるかに衛星受信が遅いの。。

エンジン始動から1分ぐらい待たないと受信しない。。

まぁエンジン掛けて1分のところにオービスはないから、気にしてないけど。。




 山口県の岩国基地行ってきました。。
 alt
 熊本県行った帰りに寄り道

初めて来たんです、ココ。。

調べると、撮る場所なんて滑走路エンドの河川敷しかないという一択🙄🙄
alt

陽を遮る木陰は全くないから、暑かったですよー

来てる人の会話聞いてると、自衛隊OBの方や常連さんばかりって感じ。。

この基地は海上自衛隊とアメリカ海兵隊が共用してるんです。。
alt
alt

なので海自の飛行機と米海兵隊の飛行機が同時に見られると、
全国から訪れるファンも多い。。

あたしもいつか行きたいと思ってた一人でした。。

お目当ては
alt

未だ見たことが無かった、海兵隊のF-35B ステルス多用途戦闘機

この戦闘機、短い滑走路で飛べて何と垂直着陸できる最新鋭の戦闘機なんです。。

垂直着陸? 何言ってんの? は?....ってなるでしょw

後述で説明します (●´I`●)



造ってるのは米ロッキード社
alt
alt

A型、B型、C型とあるんすけど、
やっぱ花形なのは垂直着陸が出来るB型ですかね。。

普通に流れるような着陸はもちろん
alt
alt

垂直着陸ってのをナマで見たかったの。。

仕組みは

どこかの記事から引っ張ってきました。。

alt



alt

風の流れを下に向けることによって、揚力を生んでます。。


風源は違うけど、ヘリコプタとやってること一緒です。。

空気を上から吸って下に吐き出してます。。
alt

こんな複雑なメカ機構....よく考えたなと思うホント🤣🤣


ナマで見るとこんな感じ。。
alt

戦闘機が空中浮遊してんだから、知らん人見たらビックリすると思う。。

なので、低速進入してくるから撮り易いですよー

音も静かだしね。。
alt

alt

alt
一目惚れしましたゎ。。

ズングリムックリなのがまた良いね。。

これはメカ屋としては憧れちゃう機体



あとは既存機パパッと撮って (´w`*)
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
この UP-3D も岩国でしか運用してないレアな機体ですけどねぇ。。

初の岩国は F-35B 撮れて大満足♪




相変わらず出張多い。。
alt

夏になって、移動だけでもしんどくなってきた。。

もうみんな自粛もしてないから人の流れ多いしね。。

居酒屋も普通にやってたし。。
alt

こういうところで大事な人事が決まるワケよw



今日から7連休 o(^∀^*)o
          
あんまプラン考えてないけど、釣りとカメラをそれぞれ行ければOKかな....

とりあえず洗車から始めよう、うん。。



それでは皆さん、良い休日を ( ^^)ρ( ^^)ノ     
Posted at 2021/07/22 14:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 趣味
2021年07月18日 イイね!

◇◇火の国 阿蘇山◇◇

◇◇火の国 阿蘇山◇◇毎日のお仕事お疲れ様です、皆さん(^-^*)/コンチャ!

会社のトイレ小で同僚と並んだ時に
 『3密って密集、密接とあと一つ何やった?』 
と聞かれたので、即答で
 『密会だろ!』 と真面目に答えたら、
トイレ大の個室から笑い声が漏れてきた
2号室です。。






というワケで、梅雨も明けていよいよ夏本番って感じの日差しになってきましたねぇ。。

これからビックリするぐらい、カァーっと暑くなりますよー🔥🔥

水分摂り過ぎて、体調崩さないようにしないとね。。



 所用で九州行ってきました。。
 alt
 その日は朝から定時まで普通に働いて、
 風呂飯してから岐阜の自宅を出たのが19時ごろ。。

全部高速使って、目的地の熊本県までトイレ煙草休憩のみの
一睡も寝ずに爆走したの。。

んで、熊本着いたのが翌朝6時過ぎ。。

 もうね、九州入る前の山口県で既に眠たかった。。
 alt
 けど寝ちゃったら11時から始まる用事に間に合わんかもしれんので、
 ここはエナジードリンクに助けてもらって気合で行ったった💪💪

900kmチョイを徹夜で約11時間走破....いやーホント大変!

15時に用事を済ませて、関東に帰るお袋と妹を熊本空港まで送ってから
alt

一度は行ってみたかった九州のシンボル、阿蘇山へ。。

もうね、ここまでくると睡魔より遊びたい気持ちの方が高くなる不思議

やや夕方に到着
alt

外輪山と内輪山とか、その昔に吹っ飛んだ山のカルデラそのものに、
人が住んでるのですから神秘的よね。。

壮大な風景を堪能♪

せっかく来たので火口まで。。
alt
alt

もう夕方だったから観光客も少ない。。

こういうところでオフとかやってみたいねー、許可出るのかどうか知らんけど。。

クルマ降りた途端に火山の独特なニオイが ┌┤´д`├┐
alt

alt

alt

alt

alt
喘息の方や臭いに敏感な方はお断り的なこと、料金所の人言ってたもんね。。

確かにあんまり嗅いでると、アタマ痛くなりそうな感じの臭いかな.....

これ緊急用のシェルターらしい。。
alt

alt

岐阜/長野の御嶽山が、何の前触れもなく突然噴火して
58名もの犠牲者が出た災害は記憶に新しい。。

そんでもあくまで緊急用であって、
これで守れる噴石の大きさなんかは知れてると思う。。

火砕流とかだと高温ガスだしね。。

遊歩道歩いてると
alt

このクラスの石....もはや岩がゴロゴロ転がってる。。

ましてや現役日本最強の活火山である阿蘇山🌋

本気で怒らせたら内輪山はおろか外輪山まで吹っ飛ぶでしょうね。。
alt

富士山の噴火パワーが〝1〟なら阿蘇山は〝600〟みたいですから。。

因みに現役世界最強の活火山は、アメリカのイエローストーンで
その力〝2500〟みたいです、怖ッ!

ここまでせっかく来たんだ

日本最強火山と愛車を
alt

alt

alt


alt

alt

alt
ホント素晴らしい風景でしたー

寝る間も惜しんで来た甲斐があったゎ、スーツで行ったから暑かったけど💦

遠くに見える池だか沼だか水溜まりかに
alt
alt
これまた馬だか牛だか分らん動物が群れてました、野生動物が生息してんのね。。

遠くに離れても噴煙が確認できるし、何せカッコイイ阿蘇山て。。

いかに阿蘇山が太古の昔に大噴火を起こしたかってのが、目で見て感じられる。。
alt

 alt
 これはまた機会があったら絶対行きたい山でした。。

夕方だったから、今回あまり時間なかったのが悔しい。。

そんな阿蘇山で連番ゲット♪
alt
タイミング素晴らしい ^ω^


道の駅〝阿蘇〟の隣にある
alt
夢の湯という天然温泉でお風呂ー♨

値段安いんだこれがまた♪

前日から酷使した身体が癒えますねー

この後は大分の別府温泉 湯けむり展望台行って
夜景でも....と、頑張って走ってみたものの

力尽きて途中の道の駅で爆眠zzz

5時間ぐらい寝てから下道で福岡の北九州市へ。。
alt

高塔山公園という、これまた夜景で有名な公園へ。。

もうね、夜景撮るには遅い時間の明け方4時前に着いちゃいました。。

紫陽花がいっぱい咲いてたの (o゚▽゚)oニパッ
alt
alt

空はもう薄明るくなってたし。。

有名なアングル一発撮って終わりやなココ。。

alt
まぁまぁキツイ坂のぼって行かなアカン公園なのよ。。

朝からヤンキー何人か溜まってたし.....

車上荒らしが気になって、マトモに撮れんかった。。



本州入ってからは山口県 岩国基地で戦闘機撮って(ブログ未)、
その夜は兵庫県 淡路SAで明石海峡大橋の夜景撮って(前回のブログ)、
何とか大阪まで戻ってきた感じ。。

高速乗ったり下道使ったりで、なんやかんや忙しかった。。

 更に次の日は撮り鉄に転じ🚄🚃
 alt
 日本に1編成しか走ってないというレアな観光列車〝瑞風〟が通過するという
 情報を入手したので、JR京都線の島本駅に。。

あたし撮り鉄じゃないんで詳しくないんすけど

撮り鉄さんの間では、どうやら有名な駅らしいです。。
alt

いっぱい種類走る上に、線形が良いんだとか.....

時速130km/hで爆走する貨物列車〝スーパーレールカーゴ〟とかいう
佐川急便専門の貨物列車も、この駅で撮ってる動画がよくYouTubeに
挙がってたりもしますから。。

電車なんて滅多に撮らないから、どう撮ってエエか分からんねぇ。。
alt
alt

撮り鉄さんにアレコレ聞くのは敷居が高そうなので、
隣に居た小学6年生の子に 『この電車何ていうの?』 ってずっと聞いてた。。

んな聞いても分からんわねぇトーシロなもんで、〇〇系やらモハとかクハとか
一生懸命教えてくれたけど....うんうん頷いてただけで、
オッサン全く理解出来んかったョ、ごめん少年🙏🙏

そうこうしてるウチに、お目当ての瑞風が
alt
このトワイライトエキスプレスだけは、
ネットで画像見た時にカッコエエなっていつか撮りたいと思ってたのよ。。

凄い独特な先頭車両だし。。

この時 初めて知ったんだけど、
駆動は電気じゃなくディーゼルハイブリッドらしいです。。
alt

alt

alt

alt
これは撮るのも価値あるけどいつか乗ってみたい、メッチャ高いらしいですけど🤣🤣

電車も建築家がデザインする時代になったんですね(ウィキで今知った)


alt

いやーレアな電車撮れて満足♬

今度は電車単体で撮るんじゃなく、風景と合わせて撮りたいねー

この島本駅は色んな電車通過するから見てて飽きない。。

せっかく来たんで撮るだけ撮って撤収しよう、うん。。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt

小一時間居ただけで、こんな種類いっぱい来るなら面白いね。。

あたしん家の最寄り駅は名鉄だけど、ほとんど赤しか走ってないもん。。

どーれ今度の連休は、電車と風景でも撮りに行ってみますか(思いつき)

どなたか、ここは素人でも撮りやすい良いポイントだよーっていう
おすすめスポットがあったら教えて下さいな 八(^□^*) タノム!!



それでは皆さん、良い休日をー ヾ(・∀・*)
Posted at 2021/07/18 11:01:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2021年07月04日 イイね!

△▽ニホンカモシカツーリング△▽

△▽ニホンカモシカツーリング△▽毎日のお仕事お疲れ様です、皆さん🙂🙂

美容室で 『たまには違う髪型にしてみますか?』
ツーブロックにしてみたは良いものの、家族に
見せたら 『コボちゃんみたい』 だの
 『ナスみたい』 だのと、どの髪型にしても
結局 馬鹿にされてる2号室です。。







というワケで、とうとうあたしもコロナワクチン打ちましたー!

一回目ですけどねぇ。。

金曜日に打ったんですけど、その日は何ともなくて次の日が腕痛かった。。

何ていうの.....筋肉痛のちょっと酷いVer.って感じかな。。

次回2回目は今月下旬みたいだから、
変な病気して打てませんでしたー....ってことのないようにしないとね。。



みん友のユーヤくんと超早朝ツーリング🚗🚕
alt

鈴蘭高原に4時ごろ着いて雲海出ないか見てました。。

条件良かったんですけどねー、この日は雲海出ず。。

ただの高原ツーリングになってしまった。。
alt

前回はヴィッツで来て雲海バックに撮れたんだけど

今回は厚い雲に覆われて.....

まぁ雨だけでもあがって良かったゎ。。
alt
alt
alt
alt

朝露がたまらんとです。。

マクロレンズ持って来なかったのが悔やまれる。。

それにしても雲がダイナミック
alt

乗鞍岳もほんのり顔出して (*゚σ∀゚)σ.+゚☆

山頂付近がちょこっとだけ見えるってのもまたダイナミックですねぇ。。

ダイナミックユーヤ
alt
alt
alt
alt
alt

移動中にキリ番

6がいっぱい!

オーメン乙

続いてユーヤくんのお気に入りの場所へ。。
alt
alt

何と駐車場にニホンカモシカ現れました。。

動物園以外でナマ見たの初めて。。

ヤツは我々のことは気にも留めずに、さっさと森へ。。

観光客慣れしてて人間見るの初めてじゃないんだろーな。。

それか同じ動物の仲間に見えたか (  ゚,_ゝ゚)
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt

マイナスイオンたっぷり。。

今度はニホンカモシカの表情撮ってみたい。。

alt
ちょっとカジノ行ってくるゎ。。



モーニングはせせらぎ街道のカントリーへ。。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
きのこクリームのトーストは逸品ですね (*´ー`)

舌ヤケドしますけど.....




ここ最近、何かエアコン臭いんだよなーで
alt
alt
おかしいなおかしいな言いながら、
エアコン切ったり点けたり走ってたら、いつの間にか明石海峡大橋渡ってた。。


alt
あらま、いつの間にか兵庫県淡路島....まだ名古屋界隈フラフラしてんのかとオモタ。。

その昔、フィールダーS202のみのオフをやったのがここ淡路SAだった。。

もう10年前か....若かったな。。

あれれ.....
alt
ライトアップって金曜日は23時までなんちゃうの!?

消えてんじゃん ε=(・д・`*)ハァ…

でもせっかく来たんだから消えてても撮っちゃう。。
alt

alt

alt

alt
望遠持ち出して強引に撮ったった。。

淡路島から本州を撮るとか無茶もエエとこ。。

垂水とか須磨とか神戸方面を
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
金曜日23時ぐらいなのに、神戸のビルは結構明かり点いてんですね✨✨

しかし橋のライトアップが見たかったなー

残念!!
alt

ソフトクリーム屋も閉まってたし(泣

金曜夜なのに、こんだけのSAでオフやっててもおかしくないのに
そんな気配なかったな。。


それでは皆さん、明日から1週間 お仕事頑張っていきましょう👋👋
Posted at 2021/07/04 21:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ・プチオフ・密会 | クルマ
2021年06月13日 イイね!

☆☆夏の風物詩☆☆

☆☆夏の風物詩☆☆こんばんわ、皆さん😊😊

カーディスカウントショップでGARAXの
ルームランプが売っててなんと100円!
アリスト用って書かれててもどーにかなるべ! の精神で、
よく見ずに買ったらなんとレンズのみ(ただの透明な蓋)で
ルームランプ自体ではなかった2号室です。。

やっぱ買う前に箱よく見なイカンね、そう書いてあったゎ🤥





というワケで、世間はワクチン接種が一気に加速してるみたいですねー

ウチのかーちゃんは一応 医療従事者になるもんだから、
今日2回目の接種を終えたところ。。

2回目接種したところでみんな調子落とすみたいだけど、
かーちゃん今のところ問題なさそう(アタマ痛いとは言ってる)

あたし自身も会社が職域接種やるみたいだから、それに便乗して今度打つことに。

って言っても、7月8月になりそうですけどねぇ。。

身体に一度も入れたことない液体を接種するのは、正直怖い!

1回目打ってみてどーなるか....またワクチンレポします😷😷




いつだったか何シテル?で呟いたんだけど

 隣の家との境に生えてるウチの木、いよいよ育ちすぎて
 alt
 4段脚立と高枝切りバサミ使っても全然届かなくなった。。

下だけスッカラカンになって、マッチ棒みたいな格好に。。

それがお隣さんの屋根に今にも届きそうだから、とうとう伐採することに。。

しかし個人でやるのは危ないし、ここはプロに任せましょう!

 ってことで、切ってもらった。。



 alt
 これで7万円かー😂😂 

でも自分じゃ出来ないからねぇ。。

根っこは残してあるみたいなので、また生えてきたらちゃんと手入れしないと。。




ちょっと前ですがヴィッツの電球類をLEDに交換
alt
前後ウインカーとバックランプ

ヴィッツのテールは整備窓付いてるから楽だねぇ。。

アクア無かったからライトおろす必要あったけど.....

alt
alt
alt
alt
alt

思ってたよりすべて明るいOK(。≖ิ‿≖ิ)


シフトレバーも
alt
ヴィッツ G's からアクア G's 純正に。。

長男もこっちの方が気に入ったみたい。。

車庫はヴィッツとマークX が占領してるから
alt
かーちゃんのN-WGN は反対側の敷地に青空駐車

今、次男が教習所通ってるからその内クルマ4台に!?

もう敷地内置くスペースないぞ!




金曜夜は
alt
みん友のユーヤくんとカメ活するべ....ってなって




カメラ担いで二人でホテル行ってきました💕
alt
ハメ撮りかな.....




もとい

ホテルぢゃなく

ホタルね.....

alt
山県市の〝みやまの森〟へ

紫陽花とホタルが撮れれば....だったけど、

紫陽花そのものがそんな咲いてなかったの。。
alt
夜景用のプロソフトン嵌めてホタルぼんやり撮れればOKか🙆‍♀️🙆‍♀️


おっ....チョイチョイ飛んでるねぇ。。
alt
alt
これ画像重ねちゃってますけど....

そんでも1ショットで数匹は写り込む感じ。。

alt
これで1ショット....4,5匹飛んでますか。。


alt
紫陽花はねぇ、結局3株ぐらいしか咲いてなかったの。。


alt

alt

alt
隣で撮ってたお兄さんが、紫陽花咲いてる場所教えてくれた😃😃



alt





alt
手持ちで撮れば、家でもホタルが撮れるということが判明

わざわざ蚊が飛んでるところでホタル撮らなくて済むな。。



来週末はヴィッツにレー探でも付けますかー



それでは皆さん、おやすみなさい【寝室】*-ω-)ノ" 
Posted at 2021/06/13 23:15:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 5D MarkⅣ | 趣味
2021年06月10日 イイね!

◇◇雲海とツーリング◇◇

◇◇雲海とツーリング◇◇毎日のお仕事お疲れ様です、皆さん🙂🙂

通勤路にメッチャでかい蛇(アオダイショウ)が
横断してたんだけど、前からスマホに夢中な
女性が歩いてくる。。

ヘビ居ますよ....って言ったら女の人
叫び声あげて、その声でつい私も叫んでしまった
2号室です。。  ヘビより怖かったゎ🐍





というワケで、梅雨ですけど今週はずっと天気良かったですねー

この調子で週末も雨降らないことを願います。。


 先週の土曜日は
 alt
alt
会社の上司と雲海撮りにドライブ

鈴蘭高原行ってきた。。

前日の金曜日が大雨だったから期待出来そう。。
alt
おっ....こりゃぁ良い雲海だねぇ。。

日の出と共に、真っ赤な雲海見れるかな!?

カメラセットアップして間もなく
alt
濃霧に突入

あーらら、カメラもレンズも露でビチョビチョ😲😲

月明かりもイイ感じに。。
alt
気温7℃とかでした。。

風が無かった分、体感的にはそんな寒くなかったけど

これ御嶽山
alt
幻想的です(*^U^)

何年か前、突然噴火してかなりの死傷者が出た活火山

こっちは乗鞍岳
alt
こっちも火山なのかな....

つまりココは左向けば乗鞍岳、正面に御嶽山という

風景好きにはたまらんポイント
alt
間もなく夜明け

どうやら真っ赤な雲海とはいかなさそう。。

雲から滲む朝日が美しい♪
alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt
この日はヴィッツで行ってたので、愛車画像に載せれる画でも撮ろうかと📷

マークX でもこんなの撮ったことないのに.....

こんなロケーションで撮れたなんて
alt
ウラヤマですね、ヴィッツさん

ちくしょう! 今度はマークX で来よう。。



続いて巌立峡
alt
一気に気温上がりました。。

とは言っても、避暑地だから市街地よりかは全然涼しい。。

下1/3ぐらい岩崩れちゃったみたいです。。
alt
これがメインの岩らしいけど....あんまパッとこなかった。。

緑地とせせらぎと滝ですねココゎ。。

この季節はクマが怖いほんと(;´艸`)ぁぁぁ
alt
alt
alt


alt

alt

alt

alt
カメラ2台持ってって片方は三脚撮り専用、もう片方は手持ち撮り専用で

Nikon の D700 もようやく慣れてきた感じ。。

見てるだけで心が癒される。。
alt
alt
alt
alt
水がすんごい透明なの。。

飲んだらアカンけど、飲めそうな勢いの透明度🙆‍♂️🙆‍♂️

alt


alt

alt

alt
alt


 なんだかんだ走って
 alt
 この日300km超え

しかしヴィッツは元気よく走るクルマだねぇ、楽しい♪



そのヴィッツ
alt
日曜日は長男がヴィッツ運転の

あたしマークX でちょいと親子ツーリング🚗🚗

道の駅立ち寄ったら
alt
みん友さん(フィールダー)にも遭遇

軽いから坂道でマークX 置いてかれる。。

また慣れた頃が危ないから油断すんなよー
alt
モネの池までドライブ

夕方来たからすんなり停めれたの。。

alt
alt
alt
鯉が宙に浮いてますw


alt
薄暗くなってくると赤白の鯉とか映えるねー

ここの池、ついつい定期的に来たくなっちゃう。。

帰りは長男先頭のあたし後追い🚀
alt
ずっと見てた感じ、危なさは消えたけど



近々、レー探つけさせます!



ありゃそのうち捕まるぞ!!....って、親として注意したけど

そのうちきっと忘れるもんなー



さて今週末はどこ行こうかねぇ。。



それでは皆さん、明日もお仕事頑張っていきましょう💪💪
Posted at 2021/06/10 21:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツG's | 旅行/地域

プロフィール

「釣りオフ後からのオヤジ3人衆によるスイーツオフ🤤」
何シテル?   05/31 22:43
ドライブとカメラと釣りが大好きな至って普通のオヤジです。 独りでプラプラ出かけるのも、仲間とツーリングしながら出かけるのも、家族と出かけるのもみんな楽しい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

◇◇マークX G's 全国オフ in 浜松渚園◇◇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 12:39:57
◇◇F.O.L 第9回東大阪オフ◇◇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 12:39:46
∇∇F.O.L 春オフ ~in ぎふ清流里山公園~∇∇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 12:39:24

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
LEXUS 現行IS300 F-sports からの乗り換えです。 ライフスタイルに合わ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
カミさんのN-WGNカスタムが次男坊のメイン車になるので、カミさんの通勤用に増車しました ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
短命に終わったアクアG'sからの後継車です。 乗り出し37000km ピカピカの個体を探 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
長らくカミさんの通勤車として活躍してきましたが、2025年の2月から次男坊のメイン車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation