• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月28日

富士重工製サンバー

富士重工製サンバー ↑立ち読みして思わず買ってしまいました。

富士重工製サンバーは
ある意味フォルクスワーゲンタイプ2に近い
って書いてあって、あぁ、なるほど
そういう捉え方もあるのか〜と思いました。

で、読んでたら何だか気になって、欲しくなってきて
しまって、カーセンサーネットで色々調べてしまった
のは言うまでもありません。笑
(古いけど形は5代目が好きなんですよね。
6代目も最後の富士重工製で好きですが。)

維持費とか置き場所とか気にしなくて良いなら、
このRR富士重工製サンバーか、
MRのホンダアクティとかバモスとかも欲しいです。
昔から軽バン、実は結構好きですしね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/28 22:55:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日は「富士重工・軽自動車生産終了 ...
花人☆うなぎパイさん

富士重工・軽自動車生産終了の日
かめかめささん

トミカ プレミアム スバル サンバ ...
minminpapaさん

愛車と出会って7年!
team477tm0003さん

われらファンは一生乗り換えられんぞ!
固形ワックス命さん

スバル サンバー【タカラトミー ト ...
スズキセル坊さん

この記事へのコメント

2024年9月30日 18:51
こんばんはー
サンバーだと、4代目のバン(サンバートライ)はバイクでレースをやっていた先輩がトランポで持っていて、学生時代ですが何度か運転しました。
同世代のレックスコンビ(これは同級生が乗っていた)も運転しましたが、90年代に550ccの2気筒は既に時代遅れで、走らない、止まらない(4輪ドラムなので)とある意味恐怖な車でした(笑)
レックスもサンバーもその次から一気に4気筒になり、そして悪名高いECVTと他社よりも進化の幅が大きかったします。
尤も最終型の6代目は3速ATに退化しましたが(笑)
コメントへの返答
2024年10月1日 1:31
こんばんは
コメントありがとうございます。

6代目のサンバー、大昔に代車で乗ったような気もします。遅かったけど何だか楽しかった記憶です。
3ATになったのは先代のECVTが持たなかったからなのかなぁ〜などと勝手に思ってます。

今買うなら5MTの出来ればスーチャー付きが良いなと思うのですが、なかなか良いお値段するのですよね〜。色々手を入れて改善?していくのは楽しそうだなぁ、なんて思ってます。

そういえばアクティバンもマニュアルのを借りて乗ったことあって、あれも速くないけど面白かった記憶です。

サンバーもアクティもエンジンがミッドシップだったり、RRだったりする関係で色々大変っぽいですが乗ると唯一無二なあの感じが素敵です

プロフィール

「189981と190000 http://cvw.jp/b/1027951/48579205/
何シテル?   08/03 11:51
皆さん、はじめまして、もっぱです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 現在、日産ノートオーラ4WD(FSNE13)と ちょっと古いランクル100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイパフォーマンスワゴン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 23:11:08

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023.5〜 ガソリンで走る電動車 といったところでしょうか。 全長4メートル、幅 ...
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
2022.7〜 2002年式のランドクルーザー100, 4.7L V8ガソリンの5MT仕 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2015.6~2017.8まで所有。 昔からクロカン4駆には興味があったのですが 買う ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2012.9~2015.6まで所有。 念願の2台目です。久しぶりのMTです。 ひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation