• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月17日

追浜閉鎖なの!?

Yahooニュース等で
日産が神奈川の2工場の閉鎖を検討と
いう情報が出てきていますね〜

どうなることやらですが、
平塚の日産車体はあり得る気がしますが
追浜も閉鎖してしまうのかなぁ

(追浜も土地の資産価値はあるので
閉鎖は有り得るかもとは思いつつ、
信じたくない気持ちもあり)

小学校の時の工場見学が日産の追浜工場
だったし、以前から日産車にはいろいろ縁が
ありながら、ずっと買ったことがなくて、
今回初めて所有の日産車、うちのオーラも
追浜生産なのですが、ひょっとしたら
最後の追浜生産車になってしまうのかしら。


神奈川県民で割と近くに住んでいるので
動向を見守りたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/17 21:40:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日産自動車、追浜工場と湘南工場での ...
ろあの~く。さん

まだ言う!、やっちゃえ日産。
散らない枯葉さん

憶測かもしれないけれど…
porschevikiさん

日産、追浜工場の生産終了。
散らない枯葉さん

追浜すら閉めたら、もうなにも作れな ...
waiqueureさん

工場閉鎖、仕事を失うサプライチェー ...
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2025年5月17日 23:10
こんばんは。
まあ、そんな気はしていたのですが、ほぼ地元だけに本当に閉鎖になったら寂しいですね…
小学校の遠足は、ちょうどU12ブルーバードがデビューした頃で、1週間前にマイケル・ジャクソンも見学に来たとかで盛り上がっていました。
追浜といえば、ブルーバード。サニーの座間、そしてスカイラインの村山に続くのですかねぇ…
あとフェアレディZはZ32までは日産車体製で、今は商用車だけですかね?
コメントへの返答
2025年5月18日 10:39
ぐっさんさん、こんにちは。
コメントどうもありがとうございました。

小学校の工場見学・・・やはり同じでしたか。うちの奥さんも追浜だったと言ってました。(娘はいすゞでしたが)私も工場見学で見たのはU12ブルーバードの記憶でした。U12は結構好きだったんですよね。SSS-Rとか今でも好きですしね。
追浜も座間、村山に続いちゃうのかなぁ。残念ですけど。今の日産車体はNV200とエキスパート(ウイングロードの商用車)だけだったかと。昔Z32のフェアレディZもそうですけど、サファリ(パトロール)もやっていた記憶です。

プロフィール

「2025年夏休みの作業 第二弾 と夏休みまとめ http://cvw.jp/b/1027951/48605676/
何シテル?   08/17 18:48
皆さん、はじめまして、もっぱです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 現在、日産ノートオーラ4WD(FSNE13)と ちょっと古いランクル100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイパフォーマンスワゴン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 23:11:08

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023.5〜 ガソリンで走る電動車 といったところでしょうか。 全長4メートル、幅 ...
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
2022.7〜 2002年式のランドクルーザー100, 4.7L V8ガソリンの5MT仕 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2015.6~2017.8まで所有。 昔からクロカン4駆には興味があったのですが 買う ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2012.9~2015.6まで所有。 念願の2台目です。久しぶりのMTです。 ひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation