• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORiTECH@の愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2016年3月8日

エンジンの分解整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近オイル食いが激しく、我慢できないレベルになってきたので重い腰を上げて修理する事にしました。

オイル食いは乗り方にも依りますが、1500キロで1.5リッター消費
特に高負荷時にマフラーから白煙が出る、低回転のトルク感が薄いといった症状が顕著。
車の後部は排気ガスに混じったオイルのお陰で黒い点々だらけです。
2
割合オイル下がりが多いので、ステムシールがダメだと見立てていたところ
ステムシールにはスラッジがびっしり。
インテークポートを覗くと、バルブステム穴から鼻水のようにオイルが流れてきた痕跡がありました。
3
オイル交換をマメにしていただけあって、ヘッド全体にスラッジがてんこ盛り、なんてことはなく。
ひどい車はヘッドにコテコテのうん☆こがたまってますからね。

カム、タペットの摺動部は磨耗が目立ちますが距離相応といったところ。
4
バルブはエキゾースト側が溶けてしまっています。
全体的にカーボンの堆積がひどいので、最初はカーボンだと思っていましたが、白いのはバルブの金属そのもののようです。

ターボ車だと、過給が始まってしまえばそう困ることなく走るので気付きにくいですが間違いなくパワーダウンしてますね、

予定外ですがバルブとピストンも交換する事にしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換1回目

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

プレミアム斎藤モリブデンEX 注入

難易度:

オイル交換(2回目)

難易度:

エンジンオイル交換28回目&フィルター交換16回目

難易度:

XADO 1ステージRevitalizant

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月8日 21:00
オイル管理しなかった車のヘッドの中って、かなりグロいよね〜w
ペール缶に灯油入れて漬け置きしても、ビクともしないヤツ、たくさん見てきた(^_^;)

しっかりリビルドしてまた並べよっ♪
コメントへの返答
2016年3月8日 21:27
オイルカスってわかってても、触りたくないですw

復活したらまた遊びに行きますね( ´∀`)

プロフィール

「低床軽貨物ミーティング。」
何シテル?   05/15 19:41
いらっしゃいませ。。 普通の会社員です。 変態ではありません。普通です。 皆さんの投稿、見てはいるんですがイイねしない傾向が強いです。悪意はありません。押し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2005 / NBSF-3 / 26U DOHC12V TURBO / 2WD / ...
スズキ アルトラパン 通勤用軽貨物ラバン (スズキ アルトラパン)
ラパンバンMT 2002 / ALTO LAPIN VAN / Z7T DOHC12V ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
1989 / W201 (190E) / 2.0 / MT RHD / Anfang ...
日産 スカイライン 1500DX (日産 スカイライン)
昭和46年式デラックス 4気筒1500ccはプリンスの血が流れています。 みんカラのグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation