• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORiTECH@の"通勤用軽貨物ラバン" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2022年3月4日

ナンバー取得

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、車検に合格し予備検査証が発行されました。
時期的に課税がすぐなので迷いましたが、最後までやった方が達成感があるかなと思い、ナンバー取得してきました。
2
ナンバーが付くと気分が違いますね
3
最大積載量ステッカーと分類番号480が只者ではない感です
リアホイールが車体から出てるように見えますが、ぎりぎり入っているので車検もこのまま合格しました。
4
5ナンバーラパンと4ナンバーラパンを並べるという長年の夢が叶い大満足です。爆

かかった費用を載せておきます。

〜MT載せ替え費用〜
ミッション・・・40,000円(中古)
ドラシャ左右・・・8,000円(中古)
クラッチ一式 ・・・8,000円(新品)
シフトレバー、ペダル一式・・・15,000円
フライホイール・・・17,000円(社外)
その他部品・・・3,000円くらい
工賃・・・0円
計 91,000円

〜車検登録費用〜
予備検査費用・・・1,800円
テスター代・・・2,200円
自賠責保険・・・19,730円(24ヶ月)
重量税・・・8,800円
ナンバー代・・・1,470円
計 34,000円

総計 125,000円

部品はなるべく安く抑える為に、程度の良い中古を探して買えたので良かったですが
それでも総合計10万円で、という静かな目標を超えてしまいました。
計算に入れてないですが部品送料や追加購入したケミカルなどもあるので、何だかんだ14万くらいは使ったと思います。

それでも全部自分でやったので安上がりだと思いますし、なにより楽しみながら良い経験が出来たと思います。

スペシャルサンクス
情報提供してくださった ぺすさん
車両提供してくれた ポキシーさん
部品提供してくれた みんちさん、後輩
イイネで応援してくださった 皆様
文句を言わず見守ってくれた 奥様
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初ユーザー車検

難易度: ★★

車検

難易度:

2024.6 車検

難易度:

7年目車検

難易度:

車検(1回目)

難易度:

初車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月5日 15:19
素晴らしい‼️
4ナンバーと5ナンバーのコラボ、
最大積載量のステッカー、
只者ではないですねww

マジ、カッコいいです(^^)

費用も12万円とは、、驚愕です。

また、楽しんでいらっしゃるのが、
何よりオリジナリティもでて、
素晴らしいですね♪
コメントへの返答
2022年3月5日 21:23
お褒めのコメント、ありがとうございます♪

12万は高いのか安いのか???ですが
乗りたい仕様で車検込みなら、なんとか納得できる金額かなという感じです

バルクヘッドの穴埋めが酎ハイの空き缶だったりして、クオリティが低いのが今後の課題ですwww

プロフィール

「低床軽貨物ミーティング。」
何シテル?   05/15 19:41
いらっしゃいませ。。 普通の会社員です。 変態ではありません。普通です。 皆さんの投稿、見てはいるんですがイイねしない傾向が強いです。悪意はありません。押し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2005 / NBSF-3 / 26U DOHC12V TURBO / 2WD / ...
スズキ アルトラパン 通勤用軽貨物ラバン (スズキ アルトラパン)
ラパンバンMT 2002 / ALTO LAPIN VAN / Z7T DOHC12V ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
1989 / W201 (190E) / 2.0 / MT RHD / Anfang ...
日産 スカイライン 1500DX (日産 スカイライン)
昭和46年式デラックス 4気筒1500ccはプリンスの血が流れています。 みんカラのグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation