• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORiTECH@の"通勤用軽貨物ラバン" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2024年3月23日

ミッションオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回ミッション載せた時に入れて、サーキット込み2万キロ走行したので交換。
とりあえずで75Wシンセティック(スズキ純正)を入れていたのですが、低燃費用なのでサラサラなんですよね
R入れる時にアイドラギアが減速しないのか、ギア鳴りがひどいし最近2.3速もギア鳴りするので正規の75W-90にしました。
メカノイズも消え、ギアの入りも無理なくスムーズになったので安心して眠れそうです。
136,500km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右内側ドライブシャフトブーツ交換とリフトアップ対策

難易度:

ロアアーム・スタビブッシュ・タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

ミッションオイル交換(1回目)

難易度:

ハブボルト打ち替え

難易度: ★★

リアハブベアリング交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月23日 10:08
最近のミッションオイルは、やたらサラサラですよねー。ATFみたいな。硬くすると入らない、とか言われてビビりますが😅 ギヤを守りたくて毎回うなされほど悩んじゃいますw
コメントへの返答
2024年3月23日 12:56
ですね、めちゃくちゃ柔らかいので、大丈夫か?と心配になります。
硬いオイルでギヤ、シンクロ保護した方が個人的には安心ですが、硬すぎるとフィーリングが悪くなるので悩みどころですね〜。

プロフィール

「@やわ尻 うーん、これはあまりにも…(^_^;)」
何シテル?   06/19 18:53
いらっしゃいませ。。 普通の会社員です。 変態ではありません。普通です。 皆さんの投稿、見てはいるんですがイイねしない傾向が強いです。悪意はありません。押し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2005 / NBSF-3 / 26U DOHC12V TURBO / 2WD / ...
スズキ アルトラパン 通勤用軽貨物ラバン (スズキ アルトラパン)
ラパンバンMT 2002 / ALTO LAPIN VAN / Z7T DOHC12V ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
1989 / W201 (190E) / 2.0 / MT RHD / Anfang ...
日産 スカイライン 1500DX (日産 スカイライン)
昭和46年式デラックス 4気筒1500ccはプリンスの血が流れています。 みんカラのグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation