• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古葉@のブログ一覧

2013年05月09日 イイね!

GWまとめ

GWまとめはい、こんにちは、こばちゃんです。
GWも終わり、いよいよ夏に向けて気温が上がり始める季節になりましたね。

私は埠頭オフ以降は3日と6,7,8日の3連休というびみょーな連休に。

その中でも3日の滋賀~京都ツーリングの話をメインに3連休の出来事をちらっと書いてみようと思います。

まぁ滋賀に行ったと言えばお決まりの




豊郷へお参りがあるわけです。



今回は山口組がバイクだったのでいつもとちょっと趣が違う?
まぁ並べて撮るのは一緒ですw


いつもと違うのはここから。




そうです。
中二病でもがしたい!
の聖地巡礼も行ってきたのです。

なんちゃら城跡のロープウェイが中二病仕様になってます!
でもこのゴンドラ、スライドドアで扉が開くと・・・

モリサマちゃんが隠れてしまうのですorz

モリサマ好きとしてはちょっと黙ってられませぬ。

上の展望台へ上がると等身代ポップが

六花はやっぱりかわええのぅ(*´д`*)


凸守もちゃんと居ます。
その横にくみん先輩も・・・あ、撮るの忘れてた。


しかし、モリサマがいません。
聞いてみると下に目撃情報が・・・

ハブられてる?
・・・さっきのといいこれははイジメか?
モリサマイジメいくない!断固抗議する!

とか言いつつ次はモデルになった学校へ・・・
玄関からスリッパに履き替えて廊下へ踏み入ったところで

それを全部投入するDeath!

凸守wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんと豪快なカツアゲ。
こういう募金、嫌いじゃないです。

そのまま廊下を進むと
こんな張り紙が










左を向くと
おお、一緒だ!


随分親切な聖地のようDeath!

こちらはくみん先輩がお昼寝している中庭



モリサマちゃんが新入生代表挨拶をした体育館の舞台


おー、再現されている

いいね!




黒板の再現もばっちりです



ここはダークフレイムマスターの聖地!
敢えて下から激写!

部室も再現されてました。
魔法陣までwwww


ここでアニメを見た皆さんならひとつ疑問を抱きますよね?

光らんの?
と。

ええ、思いましたとも。
でもね、横にありました、コンセント。


そこには「必要な時だけ差してください」的な注意書き。

これは差すしかないでしょ。



ktkr!
ですよねー、光らないと~

豊郷に勝るとも劣らない再現度、素晴らしいwww

他にも部員勧誘時の机とか職員室に置かれた企画書とかいろいろ手が込んでましたよ!
興味のある方は訪れてみては?


そうして宇治市まで


バイクの後をついて行くのは大変ですね・・・


そんな感じで宇治に着いたら福寿園でお土産買って~晩飯食って~

寮に寄って寮監さんや不死身のあの子に挨拶したあと、方面の違うシルビアのZEROさんと別れ、バイク組と三木SAまでランデブー、スタバで一服後一行から離脱し帰宅しました。

そして帰宅するととあるブツが届いてましたのです。

3連休はそのブツを6日と7日で磨いて塗装して・・・
その途中ひろSTYLE君とラジ天や三田のイオンにブラブラしにいったり・・・
らーめんうんまかった





そんでもって完成!


ついにダクト付きFRPボンネットが付きました!

若干チリが合ってないですし、磨き上げが足りず半艶っぽいですがとりあえずオッケー(オイ

これで少しでも熱抜き効果が出るといいなぁ~
あと吸気音がかなり聞こえるようになりましたね。
シュコォォォォォーーーーシュパァーン!って感じに。
これ聴いてるとブローオフバルブ欲しくなるなぁ・・・

ちなみに問題点としては穴の隙間からエアクリが見えてるので洗車時や雨天時に水が直接かからないように何かしら雨よけを作る必要がありそうです。
遮熱板作った時のアルミ板が余ってるので適当に作るとしますかー!

そして最終日の8日はリアルの可愛いのと一緒に西宮ガーデンズまで劇場版のシュタゲを観に行ってきました。
笑ってうるっときて2828して忙しかった。

とりあえず言えることは紅莉栖くっそかわええなぁ~

つまり世の中乳ではな(ry



えー、とりあえずだらだらと書いたのでいまいち纏まってませんが、これにてGWまとめとさせていただきます!

以降しばらくは楽しみのない日常が続きそうなので更新はいつになるのやら・・・ですが、またネタがあったらうpします~

ではノシ
Posted at 2013/05/09 22:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2013年04月18日 イイね!

サーキットデビュー

サーキットデビューはい、こんばんは、こばちゃんです。

15日の話になりますが・・・





サーキットデビューしてきました!

メンツは






この5台です。

朝9時頃に中国道安富PAnite集合し、そこから隊列を組んで備北ハイランドサーキットへ。

規模こそ小さいミニサーキットですが、一日走っても6000円ほど。
イイネ!

平日ということもあり、ほぼ貸切でした。
他には振りっぱなしのメチャ上手い人が14とクレスタでドリドリ


あと女の人がワンビア振り回してましたw


我々はそんなガチ勢ではないので自分たち各々のペースで走りまってましたよ



V35に追い回されるの図

峠レベルでちまちまやってる私なので、サーキットではびびリミッターかかりまくり。
もっと踏めコラァ!


ちなみに水温対策を特にしていないFDですが、水温は95度あたりで安定してたんで、ピットに戻る前にちゃんとクーリングしていれば問題は無さそうでした。
ただ単に踏み方が足りなかっただ(ry

とまぁ走りつつ喋りつつ撮影しつつ、初のサーキット走行は無事に終了しました。
某氏がコース上に携帯を落としてくるハプニングはありましたがw


また行きたいですね。
誰か日を合わせて行きましょ~
Posted at 2013/04/18 22:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2013年03月17日 イイね!

予てより探していた、あの至高のショックが!

そうです。

6型タイプRS用、純正ビルシュタイン

が思わぬところから転がり込んできました!

ついでにバサーストR純正車高調も…w


某氏のようにO/H兼仕様変更で至高の脚に出来れば最高なんですが・・・

現実的にはポン付けでしょうか?
ポンでも状態が良ければ相当いいモノだそうな(・∀・)
状態が良ければ・・・
埃かぶってえらい汚く見えますがパッと見た感じ液漏れ等はしていないようです、まぁ実際距離はかなり走っているそうですが。
一応ポン付けでも一度組んでみようかなぁ・・・

写真忘れましたが、逆に純正車高調の方はとても綺麗な状態だったので、性能は別としてとりあえず使う分には問題なさそうです。
TEIN車高調も使用期間不明のアレなシロモノですし、調整ネジも固着して全く回らない有様なのでこの際潔くさようならしてもいい・・・かなぁ
Posted at 2013/03/17 21:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2013年01月08日 イイね!

スタイリッシュ!

スタイリッシュ!えー、仕事から帰って到着していたELメーターをそそくさと取り付けて、
さぁ!みんカラにうpしよう!
と意気揚々とマイページを開いて、更新履歴に軽く目を通し、友人のブログを開いたところで・・・・

しばらく固まってました。

詳細は不明ですが・・・
日曜の夜、京都に入ったらまず寮の方に立ち寄ってみることにします。






さて、本題に入りましょう。
タイトル画像のとおりです。
うん、かこいい!
元のメーターイルミは直したんですけどね、注文しちゃったので…w

少しづつ古臭い印象を変えていく方計画の、インテリア版第一歩ってところでしょうか。

次は外の近代化を一歩進めますよ~(*´∀`*)

Posted at 2013/01/08 21:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2012年10月29日 イイね!

外見の大幅な改装工事が完了しました。

外見の大幅な改装工事が完了しました。サイドステップに始まり、ナイトのFバンパーへと続き、ヘッドライトを固定化するという立て続けの外装変更が完了しました。

ヘッドライトが海外製で配光特性が右寄りだったので、左側Loビームを上下反転させるという短絡的思考の加工ではありますが、それが功を奏して左側へキッチリ配光してくれるようになったので、あとは上方向への拡散を防ぐためにH4バーナーの遮光板を加工して取り付けたりと、結構頑張ってみました。


ライトのリフレクター面積が小さいので配光と同時に光量も心配してましたが、HIDでゴリ押ししてとっても明るいです(笑)

あ、ちなみに新しいデジカメ買ったので、今日の写真はテストがてら撮影してきた画像です。

そろそろ綺麗に撮れるデジカメが欲しかったもので・・・
買いました、ジャ○ネットたかたでwww
4GBSDカードが2枚ついてきましたよ!
Posted at 2012/10/29 23:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「あっ
今日マツフェスかぁ・・・(遠い目」
何シテル?   11/05 08:33
兵庫でバイクとNAロードスター乗ってる人です。 FDからスープラに乗り換えましたが、何故かロードスターでマツダに戻ってきました笑 近年車やバイクのイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iConcept 触媒サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 08:55:11
不明 汎用ブリーザータンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/13 07:55:10
カーボンボンネットのクリア剥がれ直しパート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 07:54:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FDから乗り換えたスープラに満足できずに、行き着いたのがこの車でした。 パワーこそ必要 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
JA45クロスカブ 昨年末新車で購入しました。 カブ90からの乗り換えで超距離がラクにな ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
デミオくん以来のコンパクトカーですね。 通勤スペシャルekスポーツ君がもうすぐ20万キ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
例に漏れず既に中古相場が高騰しているFD3Sですが、縁あって眠っていた個体を譲り受け、め ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation