• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古葉@のブログ一覧

2012年08月01日 イイね!

いやぁ~暑いですね

いやぁ~暑いですねちゃんと生きてます、こばしぃです。

世間の学生さんたちは夏休みまっただ中ですね。
去年までは俺もその中に居たんか・・・

6連勤+1日休み(天神祭)+6連勤で体力的に相当参っている今日この頃です。
ちょっと疲れが溜まりすぎて精神的に不安定になっていたようです、みんカラというよりもリアルの方でご迷惑をお掛けした方、不快な思いをされた方、見てる方のほうが少ないかもしれませんが、この場を借りてお詫び申し上げます。
特に彼女には大変申し訳無い接し方をしてしまったと大変反省しております。
もう大丈夫です。しばらくは休みが多いのでリフレッシュ出来ますしね。


さてさて、今日の本題ですが、先週、大阪の天神祭に彼女と行った際、高速で油圧計の警告ランプが点灯したり消えたりと、何やら不安を煽る事案が・・・
そう、まさにガソリンが少なくなって貧乏ランプが点いたり消えたりするような・・・

ん?

そういえば最後にオイル量点検したのいつだっけ・・?

前回の交換サイクルから2000kmほど、いつもの感じならまだオイルはゲージ読みで2/3は残ってるはず・・・

でも峠には3回程走りに行ったし、よくぶん回したからなぁ・・・
あと夏場はオイルが柔らかくなって漏れが激しくなる・・・

うん、オイル足りてないよね!

帰宅後即座にオイルレベルゲージを引っこ抜くと、

オイル付いてないいいいいいいいいいいorz
見た瞬間冷や汗が止まりませんでした。
忙しかったとはいえ、長距離走る時はやっぱり点検必要ですわ・・・


というわけで交換しましょう。
今回は実験的に
シェブロン・シュプリーム20W-50
こってこてのオイルです。

fuji@青7さんから「固すぎる」と忠告を受けたので、恐る恐るの交換です・・・


はい、交換後のインプレッションですが・・・

・エンジン始動時、特に高粘度オイルによる重っ苦しさ的なものは感じず、軽快にセルが回って始動。

・アイドリング時のエンジン音からの機械音、少し静かになりました。よく潤滑されている感が出てますね☆

・アイドリング、変化はなし。

・加速状態、モタつきもなく今までと同様良い感じで上まで吹けます。

・燃費、250km走ったところでゲージは半分。そこまでの燃費悪化も感じられず。

案外固いオイルでも感覚的にはいけそうです。
それがこの異常な酷暑によるオイルへの影響でないといいですがね・・・
とりあえず3000km走ってみて、総合的な評価はパーツレビューにでも上げたいと思います。


あ、そうそう、昨日山走ってたらマスターバックの配管が抜けてブレーキが効かなくなりました。
タイミングよく加速する前に彼女からのメッセが来て減速体制に入っていたので安全に停まれましたが・・・
これが普通に加速してコーナーに突っ込んでいたらと思うと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
彼女に感謝です。ありがとう。
Posted at 2012/08/01 09:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あっ
今日マツフェスかぁ・・・(遠い目」
何シテル?   11/05 08:33
兵庫でバイクとNAロードスター乗ってる人です。 FDからスープラに乗り換えましたが、何故かロードスターでマツダに戻ってきました笑 近年車やバイクのイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
567891011
12 131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

iConcept 触媒サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 08:55:11
不明 汎用ブリーザータンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/13 07:55:10
カーボンボンネットのクリア剥がれ直しパート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 07:54:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FDから乗り換えたスープラに満足できずに、行き着いたのがこの車でした。 パワーこそ必要 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
JA45クロスカブ 昨年末新車で購入しました。 カブ90からの乗り換えで超距離がラクにな ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
デミオくん以来のコンパクトカーですね。 通勤スペシャルekスポーツ君がもうすぐ20万キ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
例に漏れず既に中古相場が高騰しているFD3Sですが、縁あって眠っていた個体を譲り受け、め ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation