• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古葉@のブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

まあこんな感じでいいでしょう!

まあこんな感じでいいでしょう!どうも、毎度おなじみのこばちゃんです

今回の本題とは全く関係ないですが、土曜日のスカイボウル東鉢にてガンダムが滑ってましたw

上手い人だからこそ出来るパフォーマンスですよね。
私のような下手くそがやってたらタダの笑い者…


というわけで本題。

ライト周りの近代化改修ですが、前回のロービームを外側に配置する方式だと、高さの制約から光軸調整が上手く出来ないことが発覚し、急遽内外を入れ替えて内側ロービームにしてみました。



正面から見るとぶっさいくw


斜めからだとバランスいいんですけどねぇ…


肝心の光軸も調整幅をきっちり取れるので安心です♪

アクリルカバー通しても今までの状態と遜色ないレベルで明るく、むしろカットラインが綺麗に出てるので車検もクリア出来るでしょう!
近々うちの店のテスター通してみよう…

あとはフロント周りの塗装を3月までに済ませたいなと思ってます。

資金繰りの関係で自家塗装するかもしれないんで、完成したら5mぐらい離れて見てくださいね♡
Posted at 2014/01/27 07:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月17日 イイね!

開発成功!スリークライト改!

開発成功!スリークライト改!ブラケットの作成に多少手こずりましたが、ついにスリークライト改ここに完成です!


アクリルカバーをまだ付けていないのでちょっと違和感ありますが…






純正のリトラクタブルライトよりもシャープで横方向へも広い配光を実現!
実用性を純正以上の領域へ持っていく事が出来ました!


Posted at 2014/01/17 23:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

スリークライトの魔改造やってます

スリークライトの魔改造やってますFD3Sに乗る上でこれだけは譲れないとリトラクタブルライトを貫き通す人も多い中で、その特別性を剥ぎ取ってでもファッション性を向上させるスリークライトですが、ぶっちゃけ夜使い物になりません(。≖ˇ3ˇ≖。)

暗い暗いとは言われますが、暗いことよりもスポット光になって左右への照射がほぼ無くなる上に、ハイビーム配光を無理やり下に向けただけでは対向車えの眩惑が凄まじいです。
フォグで補えば一応走れないこともないのですが、ヘッドもフォグも対向車大迷惑仕様では流石に心許ないのでちゃきちゃきっと加工することにしました。


というわけで現在こんな感じ



スリークライト プロジェクター でクグると初っ端に出てくると思いますが、Z33前期のプロジェクターを移植してしまう例があったので、早速敢行。


試点灯では上々の出来ではないかなと。


これはフォグのH3を無理やり突っ込んで光らせてみただけですが、D2Cバーナーが届いた際に同じように綺麗なカットラインが出てくれることに期待します。
Posted at 2014/01/13 08:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日 イイね!

2014年最初の近代化改修は・・・

2014年最初の近代化改修は・・・








31日夜に帰宅し、そのまま友人宅でジンギスカンを楽しみ帰って寝て元旦の朝・・・


こばちゃんガレージに響き渡るディスクグラインダーの音!
そして塗料の匂い・・・





何をしていたかというと・・・・

















ここに3台のセブンがあるじゃろ?
( ^ω^)






こうして
( ^ω^)
≡⊃⊂≡




こうじゃ ( ^ω^) ⊃





もはや年末までの仕様と同じクルマには見えませんねw

あとはフェンダーとバンパーを塗装して、サイドステップをうまくフェンダーの形に加工して装着できればな~って感じです。
Posted at 2014/01/06 22:23:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日 イイね!

広島提督聖地巡礼、そして山口への里帰り?レポート3

29日、我々はとある邸宅を訪問します。
家の前に鎮座しているのは・・・そう。



え、SA22Cだぁ!!!

RX-7の始まり、初代サバンナRX-7がそこに佇んでいました。

持ち主はりんくう、山口ナイトツーリングを共に過ごした白FDの人。
不幸なエンジンブローにて乗換えを決意。
したのはいいものの、乗り換え先がトンデモナイ代物だったというw


12Aです、すごくシンプル!

現在燃調の同期と点火時期の調整がうまくいかず、信頼できるショップさんに預ける手筈なんだとか。


と、いうわけで白FDの遺産を引き取り、代金をSAの資金の足しにしてもらう感じでいくつか部品を受け継ぎました。


そんな感じで周南のタウンで駄弁って晩餐のお買い物をして、拠点に舞い戻って晩餐を楽しみ、夜も更けていく・・・


30日。

朝から我々はY商会さん宅にて闇取引部品の引渡しと円卓会議。

この度格安で譲っていただいた外装品諸々の塗装に関するアイディアなどをシャコタン神が光るセンスで提案してくれましたw

円卓会議の途中でY商会部品庫を見せてもらったりもしましたが、出てくる出てくるFDの部品(笑)
一等地にショートエンジンが鎮座している様は圧巻でした・・・


円卓会議に浸っていると、お昼の時間も近づいてきたので、ツーリングも兼ねた昼飯に出かけることに。

向かいの枠に停めてますがしるびあiz君の紫苺も一緒です~


林道を交えたツーリングルートは上りに関してはデミオさんのパワー的に厳しい面もありましたが、コンパクトさを生かして軽快に林道を走ることが出来、中々楽しかったですね。
道中雪山にも突入しましたが、スタッドレスの恩恵もあって難なく通過♪
(むしろ他の3台がノーマルタイヤだったんですがこれは・・・)
しるびあiz君だけは登山を断念して別ルートにて後に合流しました。

目的のラーメン屋に着いたところでシャコタン神がまさかの
「ちょっとみん友さんに会いに広島までいってきまーす♪」

というびっくりするぐらい軽いフットワークで出掛けて行ったので、3人でラーメンを食しました。(Y商会さん、ごちそうさまでしたm(_ _)m)

食べ終わった後はY商会さんのお仕事の時間が迫っていることもあって早々に防府まで帰還。
ブツを受け取ってY商会さんとお別れです。
色々とありがとうございました♪


帰ってからは2人で9Jのホイールに215を嵌めるべく、爆発タイヤに挑戦!

なかなかうまく爆発させられずに四苦八苦してましたが・・・

ある程度爆発させてるうちに広がったのか、エア充填でビードが上がりました!
よかったよかった!




という感じで遊んでいるといい時間になってきたので家主を忘年会の会場まで送り届けて、こばちゃんは防府のロックに向かいます。




あ、あれ?30の夜には兵庫の地を踏んでるはずだったんだけどなぁ・・・?






ここでチームコンパクトが集結!


今回デミオで来て正解だったなぁ(笑)

日付が変わるまで駄弁って、12時を過ぎたらすき屋に移動してみんなで牛丼食べましたww


そして解散。
マーチで家主を迎えにいって風呂入って就寝~


そして大晦日の朝・・・





洗車しよ!

あ、あっれぇ~?
防府なう!wwwwwwwwwwwwww

せっせと洗車してピッカピカになったところでチームコンパクト関西で記念撮影wwww


時既にお昼・・・わろろんw

もうここまで来たら昼飯食って帰ろう!ってことでモスへ。

食い終わったら隣のイエローハットでお買い物・・・
アーマオールを買うこばちゃんでしたw

既に3時にもなろうかというところでようやく山口を脱出します。

さらば山口!またくるぜ!

シャコタンマーチと2台で走っているとハオ君のマーチも合流!
広島まで一緒にクルーズです。


そしてようやく兵庫県まで帰ってきたときには既に7時半wwww
もう2013年も数時間・・・


このまま山口で年越してもある意味良かったかもしれません(笑)

そんな感じで年末広島聖地巡礼&山口への里帰り?レポートは以上です。

ありがとうございました!



次回は新年編に移ります♪
Posted at 2014/01/06 20:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あっ
今日マツフェスかぁ・・・(遠い目」
何シテル?   11/05 08:33
兵庫でバイクとNAロードスター乗ってる人です。 FDからスープラに乗り換えましたが、何故かロードスターでマツダに戻ってきました笑 近年車やバイクのイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 23 4
5 67891011
12 13141516 1718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

iConcept 触媒サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 08:55:11
不明 汎用ブリーザータンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/13 07:55:10
カーボンボンネットのクリア剥がれ直しパート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 07:54:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FDから乗り換えたスープラに満足できずに、行き着いたのがこの車でした。 パワーこそ必要 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
JA45クロスカブ 昨年末新車で購入しました。 カブ90からの乗り換えで超距離がラクにな ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
デミオくん以来のコンパクトカーですね。 通勤スペシャルekスポーツ君がもうすぐ20万キ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
例に漏れず既に中古相場が高騰しているFD3Sですが、縁あって眠っていた個体を譲り受け、め ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation