• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古葉@のブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

フェンダーに合わせた次期サイドステップの選考結果…

フェンダーに合わせた次期サイドステップの選考結果…写真のサイドステップが、ワイドフェンダーの形状的に装着が困難になった為に外しておりましたが、何もつけていない状態でのFDのサイドの腰高感は唯一デザインの欠陥だと私は思っているので、代わりの装着可能なサイドステップを探しておりました。(あの純正のラインが好きだという人も居るので、一概に否定しませんが…)


最初はY商会さんやFujiさんと同じFEEDのカーボンサイドステップ(あるいはそのコピー品)にする予定でしたが、あまり近しい人と同じことばかりしてても面白味に欠けるので、敢えて違う所のサイドステップを採用することにしました♪

すでに発注済みなので、到着次第発表させていただきます♪
さあ、なんでしょうね!
皆さんはティン!と来るものが思い浮かびましたか?笑
Posted at 2014/03/02 13:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月20日 イイね!

この冬に予定していた全てのイベントが終了しました

その最後を飾るのが
しるびあiz君と、シャコタン神との3人19日のハチ北へボードへ行く!

ということでいつも泊めてもらってばかりなので、たまには宿を提供♪

前日夜に我が家に集合し、翌朝出発するというプランで決行。
まずは22時頃にシャコタン神のご到着。
その1時間半ほど前にY商会さんから入電。



「今姫路に居るんで・・・」





ファッ!?


せっかくなのでご飯を食べに行きましょうかということになり、シャコタン神と共に姫路の某ラーメン屋へ。

真っ青になってる!

長らくカーボンルックで見慣れていたFDが、若干色味は違えど青に統一されてる様はとても新鮮でした。



Y商会さんは2度目ですがシャコタン神ははじめてのラーメン屋なので、おすすめのメニューを食べてもらいました。
おいしかったかな!?

そしてまたもやご馳走になってしまいました(^ω^;)
いつもありがとうございます!


その後新しいフォグの実力を見せてもらったり、ワンオフスリークを見てもらったりとしばらく駄弁って、時間も遅くなってきていたので、お互い明日は楽しみましょう!と解散。
こばちゃんとシャコタン神はしるびあ君が岡山まで来ているとのことだったのでこのまま待つか帰るか微妙なところでしたが、買い物だけして帰って待つことに。

結局しるびあiz君が来たのは3時・・・www

はい、出発は6時ですさっさと寝ましょうwwwwww




ということで19日。
シャコタン神の大きいほうの車に荷物を積み込んで出発!
ハチ北だ!
ボードだ!
パノラマビューだ!


もうクッタクタになるぐらい滑りましたとも!
何気に今年は何度もボードに行きましたが、毎回次の日が仕事という超忌々しい日程で行ってたので、翌日ゆっくり出来る余裕から体力を使い切ってやりました(笑)

ハチ高原の林間コース行ってたら、ハチ北に戻るリフトの時間ギリギリになってむっちゃ焦ったのはここだけの話w
もうハチ高原はいいです、あくまで高原ですね、あそこは。


帰宅後、待ちに待った鍋パーティー!
みんなで食べる鍋はうまかです。


そしてみんな寝落ちorz





残りは翌朝に朝飯で食べましたん。




20日はゆっくりしようかって感じで思ってましたが、今回山口からはるばるデリバリーしてもらったTE37を早速装着してみたり・・・


シャコタン神がせっかくやからほかの人にも会いに行ってくるわ~と、午前中で離脱したので(本当にあの子は日本全国に知り合い居るんじゃねーかって思うぐらい人脈広いなぁ・・・)シルビアとFDでツーリングがてらおたいちやSAB姫路、アップなど回って解散となりました。



二人ともお気をつけて!帰るまでがオフ会ですよっと!



僕も帰ってから早速、今まで後ろに履いてた9.5Jのパナスポーツを、フロントに持ってきて、前後255サイズの極太タイヤを履いたFDへ!

せっかくワイドフェンダー組んだのだから、やっぱりこうしないとねぇ

ちなみに外したF用のTE37も9Jだったりします(笑)
ほぼ新品のRS-Rを履いてるので攻めるときはこっちを履いて出撃するつもりです。



さて、楽しみにしてたイベントも終わってしまったので、仕事という名の現実にゲンナリしながらしばらくは過ごそうと思います。

また暖かくなれば何かしらの催しもあるでしょう。
それまでは我慢、我慢・・・
Posted at 2014/02/20 22:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月17日 イイね!

フェンダーの仕上げ完了!

フェンダーの仕上げ完了!ほほう…このラインは非常にエロい…

まだバンパーが終わってないので以前のバンパーを装着していますが、カーボンフェンダーだと引っ張りが利かないのでチリが合わず、とりあえず装着しているだけの状態です…
まあ、雨宮バンパーが仕上がるまでに何かしら動かさなければならなくなった場合の為の仮装着なので、外れなければそれで構いませんが…

チリさえ合えば雨宮バンパーより厳つい外観になるので置いておきたいデザインではありますが、まあ、役目が終われば適当に処分の方向で…
近場で取りにこれる方で欲しい方いらっしゃいましたら5000円ぐらいでお譲りしますが、居られないようでしたら廃棄処分の方向で(~_~;)
Posted at 2014/02/17 21:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月10日 イイね!

短い期間のカラフル仕様を経て

短い期間のカラフル仕様を経てこちらで真っ黒なボディを再び手に入れるッ!

まあフェンダーのカーボン部分は一部残すので全身真っ黒にはなりませんけどもね
Posted at 2014/02/10 19:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月27日 イイね!

まあこんな感じでいいでしょう!

まあこんな感じでいいでしょう!どうも、毎度おなじみのこばちゃんです

今回の本題とは全く関係ないですが、土曜日のスカイボウル東鉢にてガンダムが滑ってましたw

上手い人だからこそ出来るパフォーマンスですよね。
私のような下手くそがやってたらタダの笑い者…


というわけで本題。

ライト周りの近代化改修ですが、前回のロービームを外側に配置する方式だと、高さの制約から光軸調整が上手く出来ないことが発覚し、急遽内外を入れ替えて内側ロービームにしてみました。



正面から見るとぶっさいくw


斜めからだとバランスいいんですけどねぇ…


肝心の光軸も調整幅をきっちり取れるので安心です♪

アクリルカバー通しても今までの状態と遜色ないレベルで明るく、むしろカットラインが綺麗に出てるので車検もクリア出来るでしょう!
近々うちの店のテスター通してみよう…

あとはフロント周りの塗装を3月までに済ませたいなと思ってます。

資金繰りの関係で自家塗装するかもしれないんで、完成したら5mぐらい離れて見てくださいね♡
Posted at 2014/01/27 07:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あっ
今日マツフェスかぁ・・・(遠い目」
何シテル?   11/05 08:33
兵庫でバイクとNAロードスター乗ってる人です。 FDからスープラに乗り換えましたが、何故かロードスターでマツダに戻ってきました笑 近年車やバイクのイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

iConcept 触媒サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 08:55:11
不明 汎用ブリーザータンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/13 07:55:10
カーボンボンネットのクリア剥がれ直しパート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 07:54:24

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
FDから乗り換えたスープラに満足できずに、行き着いたのがこの車でした。 パワーこそ必要 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
JA45クロスカブ 昨年末新車で購入しました。 カブ90からの乗り換えで超距離がラクにな ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
デミオくん以来のコンパクトカーですね。 通勤スペシャルekスポーツ君がもうすぐ20万キ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
例に漏れず既に中古相場が高騰しているFD3Sですが、縁あって眠っていた個体を譲り受け、め ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation