• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

east.joのブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

JETと私と釣り・・・おまけに護衛艦

JETと私と釣り・・・おまけに護衛艦9月25日(日)、紀ノ川でJETしてきました。今回はピンです。

ずっと妄想してたんですが、JETで釣りはできないかと・・・

実行してみました。



メバル用のジグヘッドを用意して和歌浦へ出航!

メバルかアジかサバぐらい釣れるだろ~と簡単に思ってました。

しかし・・・



波に揺らされ、流され・・・まともにできない。

だんだんヤケクソになってきて・・・



トローリングじゃ~~~(笑)



やる気ゼロです(笑)

結局1時間ぐらいもがいてました。
「釣りは釣りとしてプレーする、JETは純粋にランディングを楽しむ、それでええやん~」と自分に言い聞かせてました。

帰路で珍なものを発見しました。



護衛艦です。どうも和歌山でイベントがあったようで、一般人も乗ってました。


嬉しくて並走しました。やっぱでかいですね~
あんまりしつこく並走すると何か警告されそうな感じだったんで、退散。


呉基地所属のミサイル護衛艦「はたかぜ」でした~

良いもん見たな~と釣りで坊主なのに満足して帰ってきました(笑)

しばらくの間、今シーズンラストランのJETを楽しんでると、一台の乗用車が浜に入ろうとしてます。
「あかんて・・・四駆じゃないと無理やって・・・」

僕の祈りは通じず、見事スタック。

またもやレスキュー作業のお手伝い。今回はスコップ持ってきてたので、役に立ちました。
しかし、頭から突っ込んだFF車のスタックはきつかった~

家族連れの方でしたが、ハゼ釣りに来たとか!
そんなんや、ハゼ釣れるんや~

今度ここ来たら、JETとハゼ釣りが楽しめそうです~
Posted at 2011/09/26 23:32:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | マリンジェット(PWC) | スポーツ
2011年09月21日 イイね!

キャンプ!

キャンプ!9月18~19日、三重県はヒストリーパーク塚原オートキャンプ場へ行ってきました。

当日朝から38℃の熱があり・・・いきなり中止は子供たちががっかりするので・・・薬を飲んで37.4℃まで下がったので、榛原のオークワまで嫁さんに運転してもらいました。

キャンプ場に着く頃には体調は良くなりました。

一応、簡易キャンピングカーなので、今までベッドキットで車中泊してたのですが、今年タープテントが壊れたのをきっかけにテントを買いました。

ヒマラヤのPBで特売、19900円でした!



このキャンプ場でやりたかった事がニジマスのつかみ取り!
釣りもあるんですが、男ならつかみ取りでしょ!(笑)



行く前からやる気満々だったのに・・・長男はびびり過ぎ・・・次男はやらない・・・。
順番待ってる人がいたので、1匹は僕が掴み、もう1匹は管理人のおじさんのフルサポートで長男がGET・・・。


親的には「獲ったどー!!!」のポーズを期待してたんですがね~

ニジマスが死んでからは持てました。

「触れたどーーー!」(爆)



お前たち、最高の笑顔だ~~~(笑)
次は掴もうな~


やっぱり外で食べると美味ですね~。


翌日は朝の月の天体観測。クレーターがはっきり見えました。



参加してないのですが、栗拾いのイベントがあったり、採れたて野菜の直売があったり(ジャガイモ1Kg200円だったので、衝動買い)、村の人たちの温もりが伝わるキャンプ場でした。

管理人のおじさんも子供好きの良い方で、他のスタッフのおじさん、おばさんも気さくな人ばかりで良いとこでした。

ただ、ちょっとアクセスが悪いかな~。うちからだとR369~R368で行きましたが、山岳路です。しかもこないだの台風で迂回路になってて、かなり遠回りさせられます。
山道&林道好きには関係ないですが(笑)

帰りは道の駅、伊勢本街道御杖で昼ご飯。
温泉もありました。



帰宅後、片付けも一段落し、外食に出かけたのですが、なんかしんどい・・・。
帰って熱測ると、37.7℃・・・ぶり返してきてました。

早々に寝ましたが、昨日も仕事中にグングン上がり、昼に38.5℃・・・。さすがに仕事は調整しました。

風邪気味で強行しましたが、子供のあの笑顔を見ると行ってよかったな~と思います。
Posted at 2011/09/21 11:30:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅・キャンプ | 旅行/地域
2011年09月11日 イイね!

頭上注意!

頭上注意!

今日は嫁も子供達もいない休みだったので、やれる事やっとこーといろいろやってました。

午前中はソフトボールの試合、一応、エースですんで、投げに投げて・・・大敗(笑)

昼からホームセンターと淡水魚店を徘徊・・・。

帰宅後、JETのメンテ、終了後、トレーニングジムへ。

帰宅後、デリカにマフラーアースちゅーん!

その時です・・・マフラーアース作業時にリアロアアームに頭をゴチーン!!!
痛い痛い・・・。

車体下へもぐる時は気をつけましょ~~~

Posted at 2011/09/11 20:24:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1030687/car/2917930/profile.aspx
何シテル?   10/19 12:44
East.Joです。 車とバイク、PWC(Personal Water Craft)好きの二児のオヤジです。 2級小型船舶免許(旧4級)、自動二輪免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

CHALLENGE 
カテゴリ:車・PWCのショップ
2011/03/19 23:33:27
 
BIG RUN 岡山 
カテゴリ:車・PWCのショップ
2011/03/19 23:27:41
 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド シャトル (ホンダ シャトルハイブリッド)
シャトルHV AWDに乗っています。 子供が大きくなり、ミニバンは要らない家庭となりまし ...
スズキ ワゴンR Rちゃん (スズキ ワゴンR)
走行10kmの未使用車で購入。 今時の軽はよくできていますね~ MC21Sからの乗り換 ...
スズキ GSR250S スズキ GSR250S
希少なGSR250S乗りです。 ツーリングから普段乗りまでマルチに活躍。 現状渡しでした ...
三菱 デリカスペースギア 白デリ (三菱 デリカスペースギア)
デリカ病、再発で再び乗りました。 いまどきの車みたいに良い装備は無く、欠点も多いですが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation