• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

㈲きたやんオート商会の愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2020年5月8日

L375 系アウターバッフル作成記①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
使用コンポーネントのサイズに合うリングを切り出し元の位置から約40ミリ下方修正するべくマーキングします。
その後エアソーにて切り出し
2
半月分綺麗に切り出し後切断面を錆止めにタッチアップします
3
バッフルを作製し仮合わせ。
12ミリのベースバッフルに12ミリ×2枚のリングバッフルを積層
スイッチパネルをギリギリで逃しました
4
アルミ板を切り出しアルミテープで固定。コンポーネントのミミの基礎をFRPにて立ち上げます
5
FRPを約3プライ積層
6
イサムのポリパテ、ソーラーのカーボンファイバーパテで大まかな形を作りつつ細部を調整
ダッシュボードの逃げを段落としを作りつつチリ合わせ。ここで手抜きすると残念な仕上がりになるので後悔しない程度に繰り返し作業します
7
ダッシュボードのクリアランスをギリギリで躱しつつ強度を出さないと間違い無く割れます。
硬化を早めると歪みが出るので焦らずじっくり作業しました。
工数が多いのがダイハツのネック
8
大まかな形を整えて、仕上げ後レザー貼りになります。
※追記
形作りが決まり次第円筒状のバッフルは排圧処理と防水処理を行います。
ソレはまた次回に掲載しようと思います
(気力次第)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右リアスピーカー無音原因と修理

難易度:

ドアスピーカーグリル

難易度:

la600タントにロッキー純正 9インチスマホ連携 ディスプレイオーディオ

難易度: ★★

ミッドレンジスピーカー

難易度:

ステアリングスイッチ取付け

難易度:

l350s 114.9 フィルムコンデンサー仕様変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「ユーロコン調整3回目」
昨日はダッシュボード上の音場のネジれ補正をしたので帯域幅とTA、ゲインの調整を少々…ちょっと低域欲張ったかな🤔
疲れたので好きな音源を聞きながらダラダラ過ごすGWもあと一日。春の夜の時間は早い😂」
何シテル?   05/05 23:48
廻覧有り難うございます♪ヽ(´▽`)/ 主に自分の愛車の整備記録及び、技術向上の為みんカラを利用しております。 [like] ワンオフ作成、カーオーディ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HELIX MKT-1 RTA測定ツールキットは買うべし!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 23:52:13
充電制御キャンセル+バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 18:17:32
マークX G's オーディオ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 15:11:35

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド 多目的本田型遊具 (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
間違えて消してしまったので記入しなおします。 カオデコンペ戦績 2023 デビュー戦 ...
トヨタ アリスト 盆栽 (トヨタ アリスト)
[extrior] ラインハルト匠セミチタン改 HPIインタークーラーKit+ワン ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
【Sound System】 GROUND ZERO GZPT28SQ  GROUND ...
ダイハツ タントカスタム 通勤快速号 (ダイハツ タントカスタム)
DAIHATSU TANTO CUSTOM H21model car [extrior ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation