ダイハツ タント

ユーザー評価: 4.04

ダイハツ

タント

タントの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - タント

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • エーモン工業製USBポートから槌屋ヤック製アクア用USBポートに交換。

    過去画ですが、ステアリングコラム下のパネルを外します。 ヤック製のアクア用USBポートを用意します。 エーモン製のUSBパネルを外しやすくするため、右側のスイッチホールカバーを外します。 右側スイッチホールからエーモン製のUSBポートを外し、ヤック製のUSBポートを差し込みます。 (いきなり交換後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月17日 19:42 (た・ω・け)さん
  • カーナビ(RZ-720)地図更新

    サブスクで登録してあったのですが、地図更新がいつかなぁ…と思っていたら、メールにて案内が来ました。 年2回更新なのが少し残念。以前は、毎月微妙に更新してくれてましたし。 こちらのサイトに飛びまして、ログイン…。 データをダウンロードします。 この際、ダウンロードしたファイルの場所を確認すること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月6日 16:00 かずやんですさん
  • ナビ、ドラレコ交換

    カーナビドラレコ付とはいえ、ついていたのはAVN112MとZDR-022という型落ちの産廃… 「Bluetoothで音楽聴けるように汁!リアカメラ追加汁!」という要望があったので交換する 用意したナビはAVIC-RZ77 自分のムーヴで使っていたもの ナビコン非対応なこと以外はまだまだ使える代 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月5日 21:49 コブラトップさん
  • タント:オーディオからの電源取り出しとETC車載器取付

    奥さんの車になる予定のタントにETCを取り付けます。 下ふたりの子どもたちの免許取得が遅々として進まないためまだ実家で眠ってますけど(^^;) それはさておき、まずはETCの電源を取るために購入したカプラーに割り込ませるキットを取り付けます。 こういうのが安くで売られてるのでありがたいですね。 オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月16日 20:33 ふぁるんさん
  • Pioneer製carrozzeria楽NAVI AVIC-RW300 2025年度版地図ソフト更新

    Pioneer製carrozzeria楽NAVI AVIC-RW300 2025年度版地図ソフト更新① 2025.04.02にバージョンアップデーターCNVU-R71110DLに更新して一ヶ月しか経過していないものの、5月になって2025年度地図更新版の案内があったので、carrozzeria楽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月30日 21:11 buntyahさん
  • リアスピーカー交換

    ここにスピーカーがあるんですよね? なんとかならないかなぁ あらっ見えた 短いプラスドライバーでやれば なんとか取れました でも配線のチャックか違う ハンダはめんどくさいし なんとかトランスフォームしました 純正を無理矢理外して合体させました あらっ ネジの場所も違う! 上の一本だけ、つけてあとは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月26日 17:36 BIDEさん
  • リアスピーカー取り付け

    配線引き直しでリアスピーカーを取り付けようとナビを外してみたものの、配線加工がめんどくさそうなので諦める。 〇の配線がリアスピーカーのものと思われる。 今回は純正配線を利用します。 運転席側はリアドア付近にありました。 助手席側の配線はリアハッチを開けたところ付近(リアスピーカーのカバー近く) 配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月8日 14:06 かげやまさん
  • 地図データ更新(純正ナビ NMZK-W67D)

    中古で買ったLA600S タントには純正ナビ(KENWOOD NMZK-W67D)が付いていました。 地図データは2019年版でした。 近場移動しか使わないしナビデータが古くても大した問題ではないのですが、ぼぉ~っとメルカリをみていたら、結構更新用地図データのSDカードが出品されていて、2024年 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月20日 11:34 Bockyさん
  • KENWOOD MDV-M906HDW 地図データ更新

    KENWOOD MDV-M906HDW 地図データ更新です。 現在のバージョンは 地図データ 2023年第01版 開通予定情報 2024年04月版 です。 設定画面から 更新専用SDカードの作成 をします。 更新専用SDカードができたらPCから MAPFANにログインして 該当機種の地図データを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月6日 20:42 かちゃーん☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)