• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣りバカ日誌の愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2011年12月24日

カオスバッテリーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アコードさんのバッテリーが弱ってるようで
カオスをプレゼントしてあげました。
2
プレゼントどころか交換もしてあげます。
マイナス→プラスの順で端子を外します。
10番のレンチでナットを緩めればとれます。

外した端子は邪魔にならないところに養生テープなどで貼っておくと作業がやりやすいです。
3
バッテリーを固定しているところのボルトを緩め固定をはずします。
4
カバーを外し
5
カオスをセットし、運搬用の取っ手を外します。
6
外した時とは逆の順番で取り付けます。
固定具を取り付け、プラスの端子をまず取り付け
マイナス端子を取り付けます。

効果は。。。オーディオの聴き比べして見ましたが私には分かりませんでした。でも電力に余裕が出ると安心ですよね
良かった良かった

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換&小型軽量化

難易度:

ステアリングを格安でリペア!

難易度:

イグニッションコイル交換 79900km

難易度:

オイル オイルフィルター交換

難易度:

内視鏡検査? 

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月26日 0:08
話しを聞いてたので
この間 ショップで暇なんで 持ち上げましたが
バッテリーって メッチャ重いんですね!! ^_^;

旦那さん、喜んでくれましたか??
ってか、
お返しのプレゼントはいただけたのかな??
コメントへの返答
2011年12月26日 7:30
重いすね
かな~り

腰に持病持ってる人だったら一発で逝ってしまいそうな重みです。

お返しはなんでしょうね?
私は欲しいものすぐ買ってしまうから難しいかもしれません。

プロフィール

「たまらない〜(≧∇≦)@Kenny.K 」
何シテル?   08/10 18:54
釣りバカ日誌です。よろしくお願いします。昨年ハイブリフィット(ベースグレード)に乗り換えてからみんカラデビューをし、DIYを始めました。まだまだわからない事も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新作 ヌルテカカーボン貼り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 08:21:53
J'S RACING カーボンステアリングパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 12:18:36
手芸部活動始って以来の大物完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 23:40:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初代フィットからフィットハイブリッドへの乗り換えました。 納車から今までいろいろちょこち ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この子とも明日でお別れです。 初めて買った新車(前社のインテグラは中古だったので) で選 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
旦那さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation