• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kens-akuのブログ一覧

2018年10月05日 イイね!

【SLC】コーヒー飲んでみた 【ロゴスステンコンロ+SOTOミニ焚き火台+TOOLBOX】

【SLC】コーヒー飲んでみた 【ロゴスステンコンロ+SOTOミニ焚き火台+TOOLBOX】  ミニ焚き火台が`ええ感じ´で紙コップホルダーになってます。
seriaのTOOLBOXが`ええ感じ´でコンロの台と風防になってます。
またミニ焚き火台が風防代わりの蓋を`ええ感じ´で支えています。

今回の燃料は、ダイソーのパック燃料(ジェル)の中身は別の容器に移した後、その中身を除いた外側のパック部を2つ使ってみました。
お湯は大きな気泡は出なかったもののコーヒー一杯分には事足りました。

ミニ焚き火台はTOOLBOXの中にもコンロと合わせて収納出来るので、私の中ではある意味最強トリオとなりました。
Posted at 2018/10/05 18:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月26日 イイね!

【SLC】アルコール燃焼比較 【試し隊】

【SLC】アルコール燃焼比較 【試し隊】UltraLight、UltraCompact等アウトドアではよく使われる言葉。
`とても軽く´と`とても小さく´は似ているようで異なる。
`軽くても嵩張る´と`小さくても重い´ となっては本末転倒。

なので、そこそこ軽くてコンパクト、そしてそこそこコスパの良いものを。
って事で、先ずは百均で手に入る物で安価に揃う、お湯を沸かす為の火元を検証。

所謂コンロ的な物は蓋付きの携帯灰皿。台やゴトクは適当な缶の蓋を裏返し目玉グリップで作れるます。が、これはエスビット等の固形燃料用のポケットストーブを使った方が良いでしょうね。

で、今回は百均の固形燃料を携帯灰皿に入れてみて、途中消火及び際着火、そして消火後の残留物の確認をしました。

青森いカップ付き固形燃料のプラスチックを外しアルミホイールに乗せ携帯灰皿に入れ着火し、最後に残ったのが青や白っぽい塊。アルミホイールにほぼ同化。
一方、赤いゲルタイプは袋の端をカットし、弁当用のアルミホイール(間の紙は取り除く)を携帯灰皿にセットし、ゲル燃料をそのアルミホイールに入れます。かなり盛り上がってしまいました。
着火→消火→再着火→自然消火後は割りとスカスカの炭になりました。
これなら直接携帯灰皿に入れおいても大丈夫かも。

百均では、青い固形タイプは3個入りで、赤いゲルタイプは4袋入りで売られていました。
赤いゲルタイプは湯沸かし中に燃料が無くなっても火が消えていれば追加投入出来、途中余っても密閉出来れば暫く保管は出来そうです。
又、収納面でも青い固形タイプに比べ自由度がありそうです。


Posted at 2018/09/26 15:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月15日 イイね!

憑依されたか…

憑依されたか…樹を植えに行って来たのですが、やたら背中が痛い。
疲れ(憑かれ?)が溜まってきたのかな?
取り敢えずゆっくり寝る事にします。
Posted at 2018/09/15 23:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月29日 イイね!

妖怪ウォッチわーるど

妖怪ウォッチわーるど普段スマホでゲームはしないのですが、ポケモンGOに似たゲームをインストールしてみました。
とりあえずリセマラでSキャラ3体Get。
ゲーム最初のガチャは何度でも変更できるので、他のゲームみたいにデータ削除したりアンインストールしたりする必要が無いのは良心的と感じました。
Sキャラは出にくいですが、何度でもやりなおせるので。
Sキャラ3体出るまで1時間位やってたかな。

外でサーチして出てくる妖怪の種類はあまり多くないみたいですね。
今度パワースポットとか心霊スポットに行った時にどんな妖怪が出るか試して見ようと思います。

しかし、ジバニャンやフユニャンのジバとかフユの意味、このゲームで初めて知りましたわ
Posted at 2018/08/29 19:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月22日 イイね!

びっくりしたなぁモウ

2018/06/18 7:58
大阪にある高槻市の事務所に車で出勤途中、急にハンドルがとられ『強風が吹いたのか?』と思いながらハンドル操作とアクセルコントロールしながら不謹慎にも『ナニコレ、面白れー』なんて一瞬思ってふと電信柱に目をやると、電信柱がフラダンスしてた…
『あ、地震か?』って思って、この揺れ方で阪神淡路地震を思い出した。
近くのコンビニに寄ったら商品が散乱していた。

しばらくして会社の人から電話があって、『今、事務所に入らない方が良い、机のパソコンとか倒れてて…』と。

事務所に着いて中に入ってみるとそれほど酷い状態ではなかった。
倉庫に行っても産廃の荷物がズレていた位でした。

日頃の上司の『整理整頓、片付けろ!』の激の賜物

家に帰って部屋見ると、積み重ねていた荷物が落ちてただけで、地震前後の惨劇は七つの間違い探し程度でした。
Posted at 2018/06/22 09:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「貴船神社を抜けツーリング中」
何シテル?   10/18 11:15
2011_03_23 みんカラ始めました。 元気出していきましょう 'ABOUT & WHIM' 適当で気まぐれに・・・ 【crab ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤホイール入れ替え交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 19:24:56
スタビライザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 05:08:58
ラリーファンとして許せない話・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 13:16:25

愛車一覧

ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
AXIS zから乗り換え システムヘルメットを入れたくて乗り換えました。 アクシスzも ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
低走行距離の出物があったので購入しました。 ソコソコ当たった形跡はありますが(特に左前フ ...
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】
その他モロモロ 画像は代表して ・チタンキャンティーンセット
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
JOG125を買おうと思ったがいつ入って来るか分からないと言うことで、お店に有った中古の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation