• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kens-akuのブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

久し振りの…呪い?

13日、14日に富士スピードウェイで行われたK4GPに参加してきました。
以前より『乗りませんか?』とお誘い頂いたのですが、今年やっとお受けすることが出来ました。
決意したのは、昨年…追悼の想いで…

搭乗させて頂いたのはPG6SS…乗るのは久し振りのPG6Sでした。
と言っても、先月ライセンスを取る時に乗ったのですが…

足回りのオーバーホールや仕様変更が有ったのですが、昨年乗っていないので、『違いが分からない男』状態でした。
雨のレースだった為か乗った感想は、『素直な超ドアンダー』

久し振りに乗って走れてとても楽しかったです。
ありがとうございました。

途中、いつも付けてる『マスコット』が無く、急遽着けたマスコットをもぎ取らなければ成らない状態になり、その外され方が呪いとなったのか、有る部品が外れるなどのアクシデントもありましたが、良い思い出になりました。
Posted at 2014/08/15 08:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

企画倒れ…

企画倒れ…近所の公園にテントを干しに出掛け様と思ったら…雨…


==============================

前籠外してステーだけにすればテント、シート、マットは登載出来るのは確認出来ました。

後はクッカーやら食材等が積める様になれば、テント泊ツーリングも可能に…
って、行き場所や暇も無いのだが…(´・ω・`)
Posted at 2014/07/27 10:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月20日 イイね!

ライセンス講習会

ライセンス講習会19日、来月富士スピードウェイで行われる耐久レースのライセンス講習会に参加してきました。
午後から雨で、途中、赤旗で中断した為周回数は稼げず、セッティングやデータは取れませんでしたが、久し振りにサーキットを走るには良かったかもしれません。
後は本番で何とかしましょう。

富士インターチェンジ近くに宿を取り、宿近くの焼きそば屋さんまで徒歩で行って晩御飯。
店内がいっぱいで、表のテント下で富士宮焼きそばを白熱灯の灯りの元で頂きました。
何となく昭和の風情があって美味しかったです。

宿はなんとトラック(積車)も置けると云うビジネスホテルでとても快適でした。
ビジネスホテルですが、家族連れも多く繁盛していました。

久し振りに疲れの取れた休日になりました。
Posted at 2014/07/20 19:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

タンゴ半島ツーリング

タンゴ半島ツーリング今日は休みだったので、朝からツーリングに出掛けました。
LS2ヘルメットのナラシも含め。
天橋立を通って元伊勢籠神社から成相山に登って入山料を払って山頂へ。
意外と山頂の展望台より山門の弁天山展望台の方がコスパ高いかも。
ここで時間を使ってしまって、琴引浜に着いたのが3時位…
遠くから眺めて、屏風岩をチラ見して経ヶ岬をスルー…
再び天橋立を通って帰路に。
ヘルメットの使用感としては、意外と暑くなく、肩や首は凝りましたが、許容範囲でしょう。
ただ、シールドの表に虫が着くのは解りますが、なぜ内側にも!?
その虫が顔に…
どっかから風が入って抜けてるんだろうけど…
虫対策に買ったはずなのに…

スピーカーはやはり大きいせいか、耳が痛くなります。

風の抜け方と、スピーカーを再度検証しようと思います。
Posted at 2014/06/02 22:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

たかが一枚、されど一枚

たかが一枚、されど一枚琵琶湖一周の時と佐々里に行った時のシートのステーとタンクの固定部のワッシャの数とタイヤBT390のブログの時のワッシャの数が違います。

佐々里の時は、タンクの固定部とフレームにワッシャ3枚、シートの後ろ側のステーの間にワッシャ3枚。
タイヤの時は、タンクのワッシャは0、シートの前のステーにワッシャ2枚、後ろは3枚。

画像を撮ってみると、なんか雰囲気が違います。

今回はタンクに2枚、シートは後ろ側に1枚にして見ました。

タンクもシートも後ろ上がりにした方が見た目はしっくりする様です。

今日は多賀フルーツパークから大正池に抜ける道が整備されてるみたいなので通ってみましたが、途中からダートでした。
そこから和束に抜け、脇道に入ったら山道で茶畑でした。
山頂付近に出て空をみると、飛行機雲…
山道を戻って帰宅しました。

結構涼しかったので、暑い日は和束へツーリングに行くのも良いかもしれませんね。


Posted at 2014/05/25 22:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「貴船神社を抜けツーリング中」
何シテル?   10/18 11:15
2011_03_23 みんカラ始めました。 元気出していきましょう 'ABOUT & WHIM' 適当で気まぐれに・・・ 【crab ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤホイール入れ替え交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 19:24:56
スタビライザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 05:08:58
ラリーファンとして許せない話・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 13:16:25

愛車一覧

ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
AXIS zから乗り換え システムヘルメットを入れたくて乗り換えました。 アクシスzも ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
低走行距離の出物があったので購入しました。 ソコソコ当たった形跡はありますが(特に左前フ ...
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】
その他モロモロ 画像は代表して ・チタンキャンティーンセット
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
JOG125を買おうと思ったがいつ入って来るか分からないと言うことで、お店に有った中古の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation