• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kens-akuのブログ一覧

2013年04月02日 イイね!

ユニコーン逝く

マッドハウス(アニメの方ではない)の杉山晢師(氏ではなく敢て師と表記)が亡くなられたとの事。

私がモータースポーツの底辺の端っこをカジってた頃、ネット掲示板で熱くなっていた私達をサラリと諌めて下さいました。
上からガツンとではなく『おめェらちぃせぇことで、何アツくなってんだ?』的な。
加えて、当時のモータースポーツの底辺の在り方にも提言している様な感じでした。

旧富士スピードウェイの30度バンクの走行会では走った事より、暑い中準備の為の草むしりや路面整備をされた方への感謝と労いの言葉を掛けられた事の方が印象に残っています。

セントラルサーキットに来られた時(主宰ではなく)、飼われている犬が他の犬に噛まれた時、飼い主やその犬を責める事もなく、一目散に動物病院を探しに行かれたのお覚えています。

優しきユニコーン...心よりご冥福を御祈り致します。


Posted at 2013/04/02 10:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

桜桜を撮りにモンキーで出掛けました。

晴天ではなかったですが、逆光に悩まされる事も無かったので、逆にそれが良かったかもしれません。

Posted at 2013/03/31 22:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月12日 イイね!

そろそろ扇風機の出番?

そろそろ扇風機の出番?今日は仕事が休みだったので出掛けてみました。
以前、滋賀の知人に豊郷小学校の話を聞いていたので行ってみました。
天気も良く、車内ではエアコンが必要かも?と思う場面も。

到着してみると、校舎の白と空の蒼さのコントラストが素晴らしく、芝生の香りが心地好く、コレだけでも来て良かったと思いました。



中に入ると若いお母さんが赤ん坊を抱えて…あれ?
子育て支援セーター…?

廊下を歩きながら教室の中を除いてみる…
階段を一歩づつ上がる…
踊り場から見える校庭…

嗚呼…なんか落ち着く…

実は私、つい最近まで知らなかったんですよ。ここがあの場所だって事を。

この日の天気は写真を撮るのにうってつけだと思ったので
、人は少なかったですが、邪魔にならん様にパシャパシャ撮ってしまいました。


Posted at 2013/03/12 22:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月12日 イイね!

あれから2年

あれから2年プレオが納車されて2年が経ちました。
納車日の前日、少し部屋が揺れた様な気もしましたが、気に留める事もなく、納車日の朝、折り畳み自転車で車を取りに行きました。
川沿いの道をのんびりと自転車のペダルを漕いで。
犬の散歩をする人や、ジョギングをする人、ロードバイクで颯爽と走る人、河川敷では野球の練習をする人…
それぞれがそれぞれの日常を過ごしていた。
ディーラーに着くと、TVのモニターには津波の映像が流れていた。「凄いなぁ」と客の声。
その時はそれぞれがそれぞれの用を行い、その時のTVの映像は他人ごとの様に感じていた。
車を受け取り、折り畳み自転車を車に積み込み、家路に向かう。
初めて乗る車はやはり慣れないもので、以前乗っていた車が軽量フライホールに強化クラッチで、その癖が抜けきれずクラッチのポイントがどうもシックリこない。
慣れるまで少し日数が掛かってしまった。

夜のTVで事の重大さを知る。
浮かれている場合ではない…が、詳細も解らず、自分の出きる事もない事に気づく。

あれから2年…
納車時に使った自転車のチェーンもすっかり錆び付いてしまい、今では倉庫の肥やしになっている。

自転車の自転…
自らが転ずると書く…
まだまだ錆び付かせてはアカンな…

瓦礫…いや雅(我)歴と変換した方が良いだろう。
地域の歴史、人が活きていた証の欠片でもある。

復興を復幸と書いた文字がTVで流れていた…

まだまだ先は永いだろうけど、自分も忘れずに出きる範囲で出きる事をしていこう。

先は永い…
Posted at 2013/03/12 01:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

意外に楽しい

意外に楽しい昨日、天気が良かったので近くの天満宮まで梅を撮りに行ってみました。モンキーで。
フルフェイスのヘルメットでは暑そうたったので近場とか裏路地専用で使っている半ヘルを使用。

梅の香りが辺りを包んでいました。
出掛ける前にお茶漬けを食べたのですが、鮭茶漬けではなく梅茶漬けにしておけば良かった。


今日はプレオのシフトブーツを外して代わりにスポンジを付けたりしていましたが、天気も悪くなり作業を断念して出掛けることにしました。

先日調整したトーの塩梅を確める為。
ルートは長岡京から森林公園を抜けて亀岡に抜けるルート。
道端も狭くハイカーも通る道なので人にはお勧め出来ませんが、タイトコーナーが続くので、ハンドル操作に対する車の動きをみるのには調度良かったです。
足回りはノーマルショックにダウンサスではありますが、バネレートのバランスとエコタイヤが良かったのか、フロントにあまり過重を掛けずにアクセル抜きながらハンドル切ってアクセル踏み込むと、フロントが捲き込み、リアが少し出る感じでかなり楽しめました。



Posted at 2013/03/10 19:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「貴船神社を抜けツーリング中」
何シテル?   10/18 11:15
2011_03_23 みんカラ始めました。 元気出していきましょう 'ABOUT & WHIM' 適当で気まぐれに・・・ 【crab ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤホイール入れ替え交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 19:24:56
スタビライザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 05:08:58
ラリーファンとして許せない話・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 13:16:25

愛車一覧

ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
AXIS zから乗り換え システムヘルメットを入れたくて乗り換えました。 アクシスzも ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
低走行距離の出物があったので購入しました。 ソコソコ当たった形跡はありますが(特に左前フ ...
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】
その他モロモロ 画像は代表して ・チタンキャンティーンセット
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
JOG125を買おうと思ったがいつ入って来るか分からないと言うことで、お店に有った中古の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation