• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kens-akuのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

ツノ付きの紅い機体…

ツノ付きの紅い機体…今日は以前より名阪スポーツランドにジムカーナの見学に行こうと思っていたが、前日、モンキーのオイル交換をした時、以前外していたマウンテンバイクのハンドルに付けるバーエンドバーを見つけて、モンキーに使えないか?と思い、予定を変更して紅い機体にツノを付けてみた。
合わせて右のサイドカバーを外して、同じくマウンテンバイクに付けていたサイクルバックを付けた。
バーエンドバーにドリンクホルダーと、スマホホルダーを付けて近所を試走…
この時既に昼を回っていたが、エンジンが回る回る…流石ツノ付き…って半年以上ぶりに、エンジンオイル変えたので実は調子が戻っただけだが、ライディングが楽しくて楽しくて、結局、長岡京市から高槻市→亀岡市→日吉ダムを巡って帰宅…
近所どころか、チョッとしたソロツーになってしまった。
byミャー・アメナメル

Posted at 2014/04/27 21:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

再度逢いに行きました。

再度逢いに行きました。朝、早く目が覚めたので百年桜に逢いに行きました。
まだ蕾もありましたが、かなり咲いていました。
何枚かデジカメで撮りましたが、曇空で綺麗に撮ってあげられませんでした。
まだまだ蕾もあるので、今後の天候次第では散るのを待っててくれるかも知れませんね。


画像は百年桜の駐車場で撮ったものです。
おそらくソメイヨシノだと思います。
結構綺麗でした。

Posted at 2014/04/20 19:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月15日 イイね!

逢いに行って来ましたが、早かった…

逢いに行って来ましたが、早かった…桜は花見に行くと言うより、自分なりにお気に入りの桜を見つけて毎年逢いに行くと言うのが良いそうで、確かにその考え方は日本人の感性には合っているように思う。

しかし、私にはまだ想いを寄せる様な桜には出逢ってはおりませんが、数年前から黒田の百年桜だけは逢いに行くようになっていました。
本日、一年ぶりに行きましたが、まだ蕾でした。
今週末に予定が空いていれば行ってみようと思います。

ここに来るまで浮気して、京北の道の駅の桜達と弓削の垂れ桜(かすみ桜と八幡宮の桜)と常照寺の桜と逢って来ました。画像は八幡宮の桜です。

その後、貴船を抜けて久しぶりにマックさんの家でランチを食べ、雲ヶ畑→持越峠→京見峠を抜けて帰宅しました。
京北に抜ける道もそうですが、トンネルができてたり、京見峠も一部道が整備されましたね。
雲ヶ畑、持越峠は相変わらずでしたけどw

↓去年の百年桜です。





Posted at 2014/04/15 19:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

お久し振りでした。

お久し振りでした。久しぶりにモンキーを弄りました。
と言っても大したことではありませんが。
前日、いつの間にか無くなってたタンクとシートの隙間隠しを新に作ろうとしましたが、結局シートのケツを上げる結果になってしまいました。
キタコのTLシートはテールランプをシートに付けてから車体に取り付ける様になっていて、これだとシートの取り外しにいちいちランプの配線を外さなければならない…
コレが面倒で、以前購入していたポッシュのフェンダーレスキット(FI不可)を加工して取り付けてみました。
結果、シートの後ろが以前より上がって前が下がりタンクとシートの隙間が減りました。
前後のウィンカーもほぼ水平なのでバランス的にはOKでしょう。


夜も久しぶりにオフに出掛けました。
モンキーで行こうと思いしましたが寒くなりそうだったので、車で…

皆さんの車を見てると自分の車に対するコンセプトがブレブレになりそうなのである意味目の毒ですねw


Posted at 2014/04/13 00:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

お得だった…のか?

お得だった…のか?『早起きは三文の得』と言いますが…

最近、疲れが取れにくいせいか早く寝る癖がついてきました。
早寝が続くと時に早く目が覚める事もあるわけで…。
今日、朝3時位に目が覚めた。
ジムカーナやサーキットで走るのならコレくらいの方が良い。
復帰を密かに目論んでいるのでこの習慣は更に良いかも。

で、早朝から桜を撮りに行こうと思い、万灯呂山展望台へ。
雨は降っていませんでしたが、少し寒く好天ではありませんでした。
途中の山道は倒木もありましたが、対向車もなくストレスなく走れました。

写真を撮って帰宅…それから歯医者(日曜も診療している歯医者)…

作業するのにも寒いし、昼寝でもするか…ってコレじゃあプラマイゼロですね。
Posted at 2014/04/06 12:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンルームの下から何やら液体が…
ラジエータータンクの水がドンドン減ってる
オイルキャップを開けるとオイル混じりの水が…
近くの修理工事へ相談…
車検の日時が迫っている事を伝え見積もりを貰う…
修理工事のドアから出たところで…

目が覚めた

夢で良かった

これで逆夢」
何シテル?   07/06 03:53
2011_03_23 みんカラ始めました。 元気出していきましょう 'ABOUT & WHIM' 適当で気まぐれに・・・ 【crab ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

タイヤホイール入れ替え交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 19:24:56
スタビライザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 05:08:58
ラリーファンとして許せない話・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 13:16:25

愛車一覧

ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
AXIS zから乗り換え システムヘルメットを入れたくて乗り換えました。 アクシスzも ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
低走行距離の出物があったので購入しました。 ソコソコ当たった形跡はありますが(特に左前フ ...
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】
その他モロモロ 画像は代表して ・チタンキャンティーンセット
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
JOG125を買おうと思ったがいつ入って来るか分からないと言うことで、お店に有った中古の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation