• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youji721005の"インプG4" [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2021年5月7日

エアクリボックス改造3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レヴォーグのエアクリーナーボックスにレゾネーターを戻してみた。

やはりアクセルを踏んだ直後の低速域からしっかり力がかかる。

これが一番トルクがあり、まちなかで一番走りやすい。

また、エアクリーナーボックスの下部のところの穴がなくスバル純正部品でもあるので不安要素が大きく減ったのも大きい。

今のところこれがベスト。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフロセンサー(エアフロメーター)交換その後③

難易度:

イオナイザーチェック

難易度:

K&Nエアフィルターのフィルター交換

難易度:

エアフロセンサー(エアフロメーター)交換その後②

難易度:

PIAA PF62

難易度:

SATISFACTIONエアインテークチャンバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月7日 21:55
おじゃまします。
以前より話題になっていたので、具体的な印象が聞けて、ちょっと興味あります。値段次第では交換してみようかなと思いました。
コメントへの返答
2021年5月7日 22:35
始まりはsymsなどのパーツに近づく事ができたら面白いなあと思ったのですが、ユーザーに聞いても高速の伸びはあるが低速域は抜けるとの事だったので、なるほどそんな感じ。

ヤフオクで見る限りは使用したVM用のA52SG02とA43SGSG00の出品は無いようです。

BMG用のA52SG02とA43SG00が見る限り形状も似ていますが、確認を取れたら役1000円、送料2000円の合計3000円くらいで出品がありますね。

何が違うか具体的にわからずポン付ができるのかが確認取れないけれど記事などを探したら使えたりして。

知っている限りこれが一番安いかな?




プロフィール

「@ぐんまふかちゃん キツネは何が入っているんだろうね?」
何シテル?   09/01 17:20
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早速(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 12:17:59
トヨタ(純正) ピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:46:28
日本で最大のカローラの集い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:34:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation