2013年2月10日契約。
2.0i-s AWD ES ディープシーブルーパール
3月29日納車!
FB20 110 kW(150 PS)/6200 r.p.m、196 N・m(20.0 kgf・m)/4200 r.p.mps 水平対向DOHC
初のパドルシフト車・・・なんだが追従クルコンに頼ってばかりで使うタイミングがない。たまに山道で使うと楽しいけどね。
→NENC スポーツセレクターを装着してガラリと自分の運転スタイルが変わった!
初のAWD車だが、正直まだメリットを感じる走り方はしていない。雪でも降れば分かるかな?でも路面への食いつきは今までにない感じ?
→6年半近く乗っているが相変わらずわからない(笑)
初のEyeSight車。ってまだ乗り換えるほど普及してないか。
でも2で良かった。便利だし。しかし、運転の楽しさを忘れそうで怖い・・・
→Ver.3TouringAssistいいなぁ〜
ACCは下道でも高速でも常用してしまう。なんて便利なんだろう。
燃費が良くないのがデメリット。流れている速度と設定速度を合わせるのが燃費改善のコツらしい?
→うちの周りの渋滞と距離を乗らないのが原因らしい。
地方に行くと下道でも倍くらい走る…
こだわりのポイントはエンブレム類を極力はずしメーカーエンブレムもリアのみにしたところ。リアウインドウのシールもすべてはがした。
本当は後ろもはずしたいが楕円形の跡が残るのであきらめた。
どこの車かわからないけどデザインのきれいな車だね、と見られたい!
→GSで「これってインプレッサなんですか?」と訊かれた。こういう反応が嬉しい。
→最近WRX良いですね〜。と言われるがNAですというのがかなり恥ずかしい。
ドアミラーは先輩方を見習いフォレスターのサブミラーを流用。納車前にDに注文したら納車時にはつけてくれてました(笑)
ドアエッジモールは前の車でもつけていたがあえてシルバーをチョイス。
ドアハンドルプロテクターとあわせてシルバーのポイントを利かせてます。
最近はデッドニングやLEDテープでカスタマイズするのが面白かったりします。→お休み
ミラ、RX-7、ディアマンテ、アルテッツア、インプレッサG4と自己所有5台目だがメーカーもエンジン形式も、駆動輪もバラバラで我ながらおかしい。
最初に乗る車は真っ赤なポルシェを予定していたはずなんだが・・・(もちろん中古でね)
2021年1月追記
やる事はなくなってきている筈なんだけど、細かく弄ってしまうのは悪い癖(笑)