
先輩の結婚式に招待していただき三万飛んでく事が確定しました。クロトです。
いつも通りどうでもいい内容です。
パソコンを擬人化する際、おっぱの大きさはメモリの容量で決まるとかなんとかありまして。
512MBだとちっぱいで8GBだときょぬーみたいな。
じゃあ、車は?などと馬鹿な事を考えながら仕事してました。
排気量で決まるのかそれとも馬力で決まるのか。
とりあえず排気量に対する馬力で決定かなぁと勝手に結論出してみたり。
コンパクトの基準として国産限定としてコルトRあたりをシャーリークラスと考えて…
コルトR
1.5L/163PS/21.4kgm
に対し
パッソX2(YRV)
1.3L/140PS/18kgm
コルト
1L=110PS
YRV
1L=107.9PS
コルトRとYRVはあまり差がありませんね。
なるほど。つまりYRVはコンパクト界を代表するきょぬとタメと…
いやまて。ダイハツのX4勢がいるぞ…
K3の派生エンジンKJ-VETを積んだブーンX4は…
936cc/133PS/13.5kgm
1L=142.1PS!
JC-DETを積んだストーリアX4は…
713cc/120PS/13kgm
1L=168.3PS!
ああ、圧倒的だ…さすがだぜX4…
というか1L換算だとインプレッサとタメ張れる性能なんだよね。
さすがダイハツ。
他のK3系は
K3-VE
1300cc/90PS/12.5kgm
1L=69.4PS
K3-VE2
1300cc/110PS/12.8kgm
1L=84.8PS
となります。
リッター換算馬力が
100以上を超高出力(シャーリー)
80~100を高出力(リーネちゃん)
60~80を標準(もっさん)
60以下を控えめ(芳佳)
とすると
JC-DET:超超超高出力。でかすぎて地球がやばい。
KJ-VET:超超高出力。ネウロイも真っ青。
K3-VET:超高出力。シャーリーまじシャーリー
K3-VE2:高出力。おぷ●てーさんにリーネちゃん取られた……orz
K3-VE:標準。標準。
なるほどうちのパッソたんは超きょぬになるわけですね。
しかしただのアホ企画なのか単純にエンジン性能比較なのか分からんくなってきたな。
そしてストーリアX4は相変わらずのチート性能。
ラリーで敵がいなかったってのも納得。
ダイハツは新しいぺけよんを作るべき。
もしくはミラX2をもう一度。
朝っぱらからアホブログを書いてすみません。
ブログ一覧 | 日記

Posted at
2011/08/03 07:09:02