• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月23日

恋の浦カップ2022 ラウンド1 雨の空気圧3キロ

2022年、今年も早速クルマ遊び始まりました。

2022タイヤスペック
F:235/40R17(R1R)中古ホイールのおまけ
R:245/40R17(VR08GP)

今年もうすでに3回走りました。
昨年、ハズレのVR08を手にしてから納得いく走りが出来ていない。

まずは10日のエンジョイ。
なんか走り方がギクシャク、
頭が凝り固まってる気がしたので別府選手にシルビアを運転してもらいました。
今の自分に必要な走りだったと思います。
この日はそれを生かすことができず、終始、猪突猛進みたいな感じでしたw
(あ、今年のエンジョイコース、面白いっす)

次は15日、ドSの誘いにより恋の浦ドリフト広場でターン練習
超久々でしたが、ターン練習って年2回くらいやったほうがいいかなあって思いました。
車の仕様変えたり、タイヤ変えたり、走らせ方考え方が変わってくる自分なので、
基本に立ち返るためのリセット。
この日の練習によりまた変更点が生まれました~
リヤパッド
セミメタルからメタルにしたりとか行ったり来たり、
タツノオトシゴも今更付けてみたり(効果なし?)

あと、ターン前のハンドルの回し方。
片手回しやってましたがこれやめました。
まだ様子見なので、定着したらブログにしたためようかと。

練習の成果を発揮すべく23日の恋の浦CUP
珍しく日中はずーっと雨でした。
ターン前のハンドルの回し方、とりあえず雨では問題なし、ドライのとき良いかどうか。
ウェット路面でリヤタイヤがほぼミゾ無しというのもあり、
直線でもアクセル全開できないでずっとパーシャル。
午前は28秒、ライバルに4秒差、どうにかしたくてあまり期待はせずタイヤエアー追加しました。
4輪とも2.2k→3.2kへアップ
減衰はいじらず、真ん中のまま

4秒アップの24秒となりました。抜群の効果っす!!
正直信じてない神話でした。
はっきりと体感できた場所が↓↓↓


1コーナー後のきついS字
自分の感覚って曖昧ですが、たぶんアクセルもブレーキも踏んでない区間ですよね?
表現の仕方あってるか分からんけど
・ハンドル切ってから車が曲がり始めるまでの時間が短くなった。
(タイヤの横グリップ立ち上がりが早くなった)
・アンダー出したとき、滑る→サイドウォールヨレが戻る→グリップしてヨレてまた滑るを繰り返す
この間隔がダッ ダッ ダッ ダッ ダッ から
ダダダダダに短くなった。
・タイヤのグリップ感覚も分かりやすくなった。

ボクが体感出来たのはここまでです。
では、タイヤ自体のグリップが上がったのかどうかというところは?
・スタートでのトラクション
・ストレートでアクセル全開できるのか
・よく止まるようになったのか
これは2.2k時と変わらないと感じたので、グリップは変わってないと結論!

リヤにもR1Rを履いてればまた違った結果になったかも。
以前、エヌフィラで試したときはタイムも体感も変化なしだった。
なので、サイドウォールやトレッドの硬さ、路面温度によって効果は全然違う物になりそうな気がします。

最後に1個思いついたのが、
トレッド面のブロックがバラバラに分割されてるR1Rを消しゴムに例えると、
エアー低い状態が消しゴムを斜めに当ててる状態
エアー高めでサイドウォール張った状態だと、消しゴム垂直で当たるんじゃないの?


ブログ一覧 | 恋の浦 | 日記
Posted at 2022/01/30 13:39:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

20240501 鈴鹿南
ゆーーくんさん

SKZ走行会in十勝スピードウェイ
asageさん

峠を予定通り走ってきました!
にけさん

ベスト更新!ALT 2024冬
カズ53377さん

チーム・プロクルーズ ジムカーナ練 ...
uregihs_mincさん

【コラム】そうだ、ニュルへ行こうよ ...
みんなの自動車部♪さん

この記事へのコメント

2022年1月30日 21:44
空気圧が低いとケースがたわんで接地面のブロックが発熱しにくく、逆に空気圧が高いとケースが張って動かずブロックが動いて発熱する、とかだった気がします。実際私たちはタイヤの銘柄・特性によりますがウェットでエアパンパン作戦はよくやりますね~。
コメントへの返答
2022年1月31日 0:19
ほうほう、なるほどです。
銘柄によって効果ありなしっていうのが困っちゃいます。このタイヤは雨の日エアパンパンが安全でグリップしますよってメーカーが言ってくれればいいのに。

プロフィール

「ダヴァンティレビュー http://cvw.jp/b/1037958/47344408/
何シテル?   11/15 07:01
IT勉強中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 ステージア]BLITZ SBC i-Color SPEC-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 01:20:19
NISSAN GENUINE PARTS フロントウィンドーシールモール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/18 21:36:03

愛車一覧

日産 シルビア ボンズS15 (日産 シルビア)
生息域: 大きなサーキットは怖いので、ミニサーキット、ジムカーナやちょっとドリフトとか。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation