• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

ラジオを修理

ラジオを修理 ラジオを修理しました。といっても丸ごと交換しました。はじめは写真下のフィリップス製カセットデッキが付いていたんですが、クルマを購入当初から1620kHzの交通情報が受信できないんです。渋滞情報はNAVIでも受信できるのですが、やっぱりラジオでも聴けた方が便利ですよね。ディーラーに聞いたら「46は感度悪いんですよねぇ~」って言われて、相手にしてくれないので、そんなもんかなぁと思っていたんですが。感度が悪いとかいうレベルじゃなくて、まったく聴けないんです。試しにと思って、オークションに出ていたアルパイン製MDデッキを6千円でゲットして交換してみました。結果は、ちゃんと受信しましたよ~。めでたし、めでたし。でも、この純正オーディオ、音がイマイチなんですよね。一応、HiFi仕様なんですが、悲しいくらい情けない音質です。ライプハウスにいるようなサウンドを目指して、スピーカーでも交換してみましょうかね。BMWにはエキゾーストノートという最高のサウンドがあるじゃないか! とお叱りをいただきそうですが…。^^;
ブログ一覧 | M3 | クルマ
Posted at 2011/05/04 15:39:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2011年5月4日 19:51
320は2003年式で確かMDでした。
すぐにパナのナビに入れ替えたのですが、音は酷かったなぁ。
パナに替えただけで音がよくなったので、ヘッドユニットがダメダメなんだと思います。
それにしてもカセットデッキの奴はラジオ感度そんなに酷かったんですね。
コメントへの返答
2011年5月4日 22:15
通常の放送は入るんですが1620だけがダメだったんですよ。

ヘッドをすんなり社外に換えちゃえばよかったんですが、iPodインターフェイスに4万近くかかったんで、もったいなくて…このI/F、かなり後悔してます。(泣
2011年5月4日 21:34
BMWにはエキゾーストノートっていう最高のサウンドが・・・・・ 確かに(笑)

私なんかナビはないしラジオの感度も音もいまいちだし・・・(^_^;)  でも一応BMW(笑)

でもいいんです、サクラムサウンドがいい音奏でてくれますもん(爆)
コメントへの返答
2011年5月4日 22:19
そりゃ、サクラム聴いてれば、痺れますわね。(爆

明日、たっぷり聴かせてください。^^;
雨は大丈夫そうだし、曇りだと快晴より目が疲れないからOKです。

プロフィール

BMWの直列6気筒に魅せられて、E30時代から35年近くBMW一筋です。今はE46M3にのめり込んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の愛車は2001年式E46M3。6MTで素晴らしいフィーリングの直6エンジンを味わっ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1999年式の330iスポーツパッケージです。レアな5MT仕様で、BMWのシルキーシック ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1989年式320iスポーツパッケージです。2ドア、5MTで結構お気に入りでした。最初の ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1984年式325i、最初のBMWです。このクルマでBMWの魅力に取り憑かれました。32 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation