• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

嫌な予感。

嫌な予感。 昨日は筑波やら軽井沢やらで、ツー仲間たちが盛り上がっていたようですが、私は休養第一という幹事長の命令(ホントは私に来て欲しくなかったのかも…)もあって、無理せず一人淋しく近所で洗車でもしようかと、ねこまる号を走らせてました。写真はその途中なんですが、ちょっと変なんですが分かりますでしょうか。水温が通常走行時まで上がっているのに、油温が50℃のままピクリとも動かないんです。さすがに秋も深まって涼しくなってきたなぁ~。な、ワケないっすね。ということは、コ、コ、コショー!orz
これって油温のセンサーなんでしょうか。経験のある方、いらっしゃいますか。あ~、また諭吉さんが…。つらい日々が続きます。^^;
帰り道は直ってました。ってことで当然、放置プレー決定!
これくらいの気温だとフツーに走ってる分には100℃超えなくなりました。エンジンが気持ちよく回ってくれますね。
ブログ一覧 | M3 | クルマ
Posted at 2012/10/22 09:27:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年10月22日 10:00
お具合も良くなっているようでなによりです!

油温計、謎ですね・・・(汗)

窓のM3はトリップのリセットボタンが効かなくなりました…
さらにエンジンチェックランプが点灯したまま消えません。

今年は女運だけでなく、諭吉さんにも見放されております(滝汗)
コメントへの返答
2012年10月23日 8:56
窓さん、ありがとうございます。m(__)m

最初、全然動く気配がなくて焦りました。^^;

トリップは走行に問題ないとしても、エンジンチェックランプはちょっと心配ですね。診断してもらいましたでしょうか。^^;

私も見放されます。今年もあと2ヶ月ちょいで終わります。来年はお互いよい年にしましょう。川崎大師厄払い変態オフに期待してます。(爆
2012年10月22日 10:45
放置プレーに
鞭打ちプレーで完璧です(爆)
コメントへの返答
2012年10月23日 8:57
う~ん、昔屋3階をSMルームに改装して、売上ノルマを達成できなかった若様がパンツ一丁で常磐隊ボンテージ女王に鞭打たれるっていうのはいかがでしょうか。(爆
2012年10月22日 11:00
こんちは~

これはですね・・・・・M3がツーに行けなかったことによる嫌がらせっすね(笑)

ねこまるさんをちょっと脅かしてみただけですよ(^_^;)

こんなのは当然放置プレーっす!

でもなんか不安(爆)
コメントへの返答
2012年10月23日 8:57
おはようございます。(^^)/

やっぱり、久しくツーに出かけてないからねこまる号が反乱を起こしたんでしょうか。なんだか最近エンジンのメカニカルノイズも大きくなてるような…。^^;

当面放置プレーですね。まぁ、メーターかでセンサーしょう。^^;

冬だし不安はないです。(キッパリ
2012年10月22日 11:55
え?何で分かったんですか?(嘘爆)

しっかり治してくださいね。

次回は更にハードに攻めるつもりです(^^;


油温計自身は料理とかで使うのと大差ないと思うので

それ程複雑な構造じゃないと思いますが。

メータパネルが壊れてるとか??(>_<)

一度ディーラーで診断機かけてもらっては。
コメントへの返答
2012年10月23日 8:58
やっぱりそうだったんだ。どうも「こないように、こないように」と話しを進めてると思った…。(>_<)

ありがとうございます。あれ以来、大丈夫です。(^^)/

さらにハードなんですか…。両耳難聴になりそう。それより生きて帰れるのでしょうか…。^^;

センサーかメーターパネルのどっちかだと思うのですが、まぁ動き出したので当面様子見を決め込もうかと…。

やはり11年落ちなんで、あちこち出で来そうな悪寒がする今日この頃です。(>_<)
2012年10月22日 12:17
こんにちわ(^_^)

ワタシ、経験者です(笑)

同じ様な症状を繰り返しでしたよ~

気が付くと油温0に・・・。

また正常になったり・・・。

油温計の故障だと思います

油温計のパーツ代は5諭吉さんくらいだったと思います。

あと+エンジン老いる代です

オイルパンの下にあるのでオイルを抜きます

夏場でなければ放置プレーでも良いかと(笑)


コメントへの返答
2012年10月23日 8:59
おはようございます。(^^)/

フルスロさん、経験者!(>_<)

やっぱり、そうなんですか。

私のも繰り返してます。気づいたのは二週間くらい前で、針が50℃からいきなり75℃くらいにスーって上がりました。まさにフルスロさんの症状に酷似。^^;

おぉ~、5諭吉+オイル代ですか。先日オイル交換したばかりなので、次の交換の時に合わせて修理するのがよさそうですね。(^^)/

これから冬だし、まぁ心配ないですね。情報ありがとうございます。感謝です。(^^)v
2012年10月22日 17:33
BMWではないですが、FCの後付メーターではこんな症状が何回もあります^^;
大概は「叩けば直る」んですがww

多分メーターの接触不良などが原因かと思いますが^^;

機械的な故障であればエンジンぐずったりすると思うんですよね。

でもエンジン快調であれば大丈夫っすよ^^
コメントへの返答
2012年10月23日 9:01
叩いて直すのは基本ですよね。(^^)v
後付メーターは叩くとダイレクトなんで直りやすいのでしょうか。そういえば昔大森メーターってとこの付けてましたけど、最近見かけないですね。倒産しちゃったんでしょうか…。^^;

油温の値が変でもLEDのイエローゾーンは変わらないです。エンジン制御に使ってないのかもしれませんね。当面、放置で様子見しようかと…。^^;

エンジンの調子も悪くないので、大丈夫っぽいです。タブン。^^;
2012年10月22日 20:52
お身体に続き、お車大丈夫でしょうか?

たぶん、家庭用の体温計が壊れた時と同じで
ラインが途切れていると思われます。体温計
は熱湯に入れると、一気に水銀が繋がります。
つまり高回転で回し続け、油温が150度を超え
続けるとメーターは治るというわけです・・

注・・よい子のみんなはまねしないでね!
コメントへの返答
2012年10月23日 9:03
松さんの、暖かい励ましたのおかげて、なんとか生きてますよ。(爆

ひゃ、ひゃ、ひゃくごじゅ~℃っすか…。ひょえ~。今までMAXで130℃くらいまでしか上がったことないです。150まで上がったら数時間でオイルの寿命がやってきそうですね。メーターも直りません。(キッパリ

←そんな人いません!
2012年10月22日 21:03
車にやさしい時期なんですけどね~
M3がツーに行きたかったんでしょう♪

次回は、ねこまるさんの快気祝いを昔屋さんで(^-^)
コメントへの返答
2012年10月23日 9:04
エンジンは調子いいですよね。上まで滑らかに回ってくれます。(^^)v

昔屋にSMルームがオープンされるそうですよ。若旦那が縛られて鞭打たれてるのを見ながら蕎麦を食べるのも一興かと…。(爆
2012年10月22日 22:13
何だったのでしょうね~~。
S54エンジンのセンサー位置は解りませんが、M54と似たような位置であればセンサーのみの交換でそんなに値段はしないと思いますけどね~~。。。 純正センサーの穴を流用しようかと思っていたのですが、何だか妙なネジピッチだったのを記憶しています。
コメントへの返答
2012年10月23日 9:04
こういうのって、気分がよくないですよね。(>_<)
ベースは同じようなエンジンなので、センサーの位置も同じようなところだと思いますが、センサー交換ですんなり直ってくれれば有り難いですね。ネジピッチが特殊なんですか。それだとやはり純正交換がいいかもですね。(^^)/
2012年10月22日 23:28
先生・・・クルマよりもお体の方は如何ですか??

センサーはこの際、3連メーターで厳密管理でもイイんじゃないですか

純正はかなりアバウトと良く聞きますし・・・
コメントへの返答
2012年10月23日 9:05
体調はもう一息で完璧に戻ります。耳がダメにならなくてよかったですよ。Tetsuさんもいろいろ交換部品が多くて、お山でも走れなくてストレスが溜まってるから、気を付けてくださいね。ある日突然来ますよ。^^;

三連メーターって格好いいですね。いっぱいメーターが並んでると、なぜか男心をくすぐりますよ。走ってるときは、ほとんど見ないですけどね。(爆
2012年10月22日 23:42
こんばんは(^_-)

その後、お身体の調子はいかがですか??

油温計、これから 異常がなければ良いですね!!

私の車は、油温計より忙しい 瞬間燃費計がついています・・・・(笑)
油温計が良いなww
コメントへの返答
2012年10月23日 9:07
お気づかいありがとうございます。いま徐々にクスリを減らしてまして最終段階に来てます。再発しなければ完治ですが…。^^;

以前乗っていた3シリーズはすべて瞬間燃費計でしたが、一度も気にしたことないです。踏みまくりでした。

格好いい三連メータいかがでしょう。油温、油圧、電圧?がいいですかね。やっぱり水温計の正確なヤツでしょうか。

E30の頃はLEDのサービスインターバルが付いてるんですが、余計なお世話なので配線をカットしてもらってました。(爆
2012年10月23日 9:20
おはようございます♪
ねこまるたま、体調いかがでつか??

無理はぜずにね♪
万全で紅葉でも見に行きましょ♪ヽ(´▽`)/

その時まで車大丈夫かな・・・(笑
tetusたまみたいに・・・・(笑
コメントへの返答
2012年10月23日 18:07
日曜日は盛り上がったみたいで、よかったですね。子供たちも大喜びだったでしょう。(^^)/

ありがとうございます。体調もほとんど戻ってますから、来月からバリバリ参加しますよ。(タブン

う~ん、なんとか大丈夫でしょ。(タブン
Tetsuさんも直ったみたい。(タブン
2012年10月23日 12:43
あっ!?僕の見本の為に社外メーター逝ってみて下さい。

参考にさせて頂きます【キッパリ】m(_ _)m

来年、メーター豆乳したいなー

コメントへの返答
2012年10月23日 18:11
私のはラグジュアリーカーなので、次はシートにモフモフをかぶして、香水貼り付けて、ついでにつり革をぶら下げようかと…。^^;

メーターの見本はビームのお客さんにたくさんいますよ。(タブン

3連メーター逝っちゃってください。(^^)/

プロフィール

BMWの直列6気筒に魅せられて、E30時代から35年近くBMW一筋です。今はE46M3にのめり込んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の愛車は2001年式E46M3。6MTで素晴らしいフィーリングの直6エンジンを味わっ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1999年式の330iスポーツパッケージです。レアな5MT仕様で、BMWのシルキーシック ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1989年式320iスポーツパッケージです。2ドア、5MTで結構お気に入りでした。最初の ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1984年式325i、最初のBMWです。このクルマでBMWの魅力に取り憑かれました。32 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation