• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月18日

エアバッグ交換完了。

エアバッグ交換完了。 エアバッグのリコールですが、昨年9月に申し込んで、待つこと4ヶ月。ようやく交換してもらえました。途中、ジャパンからお詫びの手紙が来たりしていたんですけど、安全に関わることなので、もっと迅速に対処して欲しいですよね。アメリカでは「散弾銃を突きつけられている状態」なんて表現されてましたが、まさにそんな気分でした。それから、ちょっとした大物リフレッシュも行いました。リアのハブベリング。交換前後で体感はありませんが、メカによるとちょうど交換時期だったとか。そういわれてみるとホイールの回り方が以前よりスムーズな気分がしてきました。たぶん。(笑) フロントはまだ大丈夫らしいので、もう少しこのまま乗ります。

ウインカーの具合も変なのでチェックしてもらいました。しかし、はっきりした原因はつかめず。一応、怪しいところを交換して様子見となりました。ねこまる号を預けている間、代車で116をお借りしていたんですが、昨日はその代車で天体観測に出かけました。オヤジ天文部のNakagawaさんは今回不参加。寒くて暗くて寂しい山の中にひとりぼっちで撮影してきました。

前回は真っ白な高輝度LEDで回りの方に迷惑をお掛けしたので、今回はちゃんと赤いカバーをして目の刺激にならないようにしました。

1月17日のラブジョイ彗星。彗星の核を基準に6枚の画像を合成してます。恒星の流れは、約10分間の彗星の移動量に相当します。

オマケ画像は、とも座の散開星団、M46(左)とM47(右)。シリウスのすぐ近くなので探しやすいです。双眼鏡でも見えますよ。

今日はディーラーに仕上がったねこまる号を引き取りに行きました。帰りにガソリンを入れたら、リッター135円まで値下げになっていて、ちょっと嬉しい気分です。一時170円超えまで上がりましたから大助かりですね。
ブログ一覧 | M3 | クルマ
Posted at 2015/01/18 16:59:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

バイクの日
灰色さび猫さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2015年1月18日 18:41
10月に申し込みしましたが、いまだに連絡来ません。。。
昨日Dに聞いたら全然部品が来ないとのこと。 事情は理解できますが、リコールを放置してるのは何だか不安ですよね~。
いつ準番来るのだか。。。
コメントへの返答
2015年1月18日 22:58
私もようやく順番が回ってきた感じです。^^;

ディーラーには月2~3個しか回ってこないらしいです。エアバッグのお世話にはなりたくないですけど、万一の時のことを考えると確かに不安です。

早く順番がくるといいですね。^^;
2015年1月18日 21:01
私はニコルから招待状を頂いて
ますがまだ作業まちです(笑)。
まあ、私の場合エアバッグを使う
可能性は殆んどないのですが~

しかし天体写真、見事です!
コメントへの返答
2015年1月18日 23:03
ジャパンからの配給が少なすぎて、相当な方がお待ちのようですよ。

この際、エアバッグを取り外して軽量化というものありかも…(笑)

天体写真に興味湧いてきましたか? 天文部はいつでも入部歓迎です。ぜひお気軽にどうぞ~!(^^)/
2015年1月18日 23:03
エアバッグ、かなり難航してるんですね。

速攻行って良かったです。

それにしてもリアのハブベアリング…10諭吉コースですか…たかがベアリングなのに…

日本のプライスは本当高いですね!

でもフロント側よりリア側の方が劣化早いんですか?!

駆動輪だから?

フロントの方が舵切ったりブレーキングで過重掛かるから劣化が早くなると思ってました…

コメントへの返答
2015年1月18日 23:18
ぜんぜん入荷してこないらしくて、ディーラーでも困ってました。速攻で対処した方は勝ち組です。(笑)

ハブベアリングは部品代は3万もしないのに工賃がメチャ高いですね。スペシャル工具でも、なかなか外れなくてメカ泣かせらしいですよ。
今回、面倒なので、リコール作業と一緒にディーラーさんに依頼しちゃいましたが、コスト的には用賀の方がお得かもしれせん。もう少し維持費も安ければいいですね。^^;

私は詳しくないので任せ放しですが、リアの方が先に劣化するみたいですね。フロントはまだ先でも大丈夫みたいです。ベアリング自体の耐久性も違うのかもしれないですね。

リフトアップしたときに、時々ガタと回転抵抗をチェックしてもらって、自分では音の変化を気にしてればいいのかと…^^;
2015年1月19日 11:12
だからニュースになった時にディーラーに電話しましょうって言ったじゃないですか(^^;
生産能力大幅に越えてましたから。

2回うまくいかなくて、最近真面目にデジタルカメラの使い方を勉強し始めました(爆)
コメントへの返答
2015年1月19日 14:18
車検の時でいいやとのんびり構えてたら、順番待ちになっちゃいました。orz
あの会社、大丈夫なんでしょうか…

自宅から夜景を撮って試しましょう。
次こそ失敗は許されません!(^^)/
2015年1月19日 18:29
46のリコール難儀してるみたいですね^^;
でもこれでひとまず安心ですね♪

天文部、この時期は活動的ですね^^
こちらは予想外の出費が続きそうで天文部入部の機材の購入ができませ~ん、、、

しばらくはねこまるさんの写真で宇宙の神秘に浸ってます♪
コメントへの返答
2015年1月19日 21:53
かなりの台数が待機してるようですよ。
エアバッグが開くことがないように安全運転します。^^;

この季節、関東地方の平野部は毎日晴れのような感じですから、撮影のチャンスでもあります。機材なしでも、お気軽に遊びに来てくださいね。

.tetsuさんのためにも頑張りま~す。(^^)/
2015年1月19日 20:15
こんばんは~

ねこまるさんの夜空の写真みるとドキドキしちゃいます(笑)

そのあとすぐにガソリン給油機みると・・・・ねこまるさんの顔が写ってる(嘘)

山の中の一人覗きは危険ですよ(笑)

一歩間違えば・・・・・Nさんと同罪になりますから(爆)


コメントへの返答
2015年1月19日 22:04
こんばんは。(^^)/

天体写真を見てドキドキしちゃうなんて、KENさんも天文オヤジの仲間入りですね。

その顔は出光の看板です!(笑)
ガソリン、下がりましたよね。気軽にツーに行けますね。

鹿だかキョンだかの鳴き声とかが響いてて、ちょっと怖いですね。イノシシとかもいるみたいだし…(汗)

Nさん、やっぱり何か罪を犯してるんですね。どうりで暗闇でも手際よく行動してました。(爆)
2015年1月19日 22:06
10月に注文しましたが、まだ順番が来てません 昨日、電話したら、130台待ちみたいです(°_°)
ガソリンほんとに下がりましたよね〜
(^O^)/
コメントへの返答
2015年1月19日 23:23
130台待ちですか!(>_<)
各ディーラーに月2~3個らしいですよ。^^;
別のエアバッグメーカーにも依頼して製造するという話もあるらしいので、そのうち一気に進むと思われます。

ガソリン、助かりますね。頻繁に出かけたいです。(^^)/

プロフィール

BMWの直列6気筒に魅せられて、E30時代から35年近くBMW一筋です。今はE46M3にのめり込んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の愛車は2001年式E46M3。6MTで素晴らしいフィーリングの直6エンジンを味わっ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1999年式の330iスポーツパッケージです。レアな5MT仕様で、BMWのシルキーシック ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1989年式320iスポーツパッケージです。2ドア、5MTで結構お気に入りでした。最初の ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1984年式325i、最初のBMWです。このクルマでBMWの魅力に取り憑かれました。32 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation