• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月15日

快晴の房総ピザツーリング。

快晴の房総ピザツーリング。

5月らしく清々しい快晴に恵まれた週末ですが、いつものツーリング仲間からお誘いをいただきまして、ちょこっと出かけてきました。画像は待ち合わせ場所の君津PA。午前7時集合ですが、40分前に到着してしまいました。ちょうど洗車してなかったので、ほこりがうっすらと覆ったウィンドウの拭き掃除をしてたところ、続々と参加メンバーが到着。総勢7台まで膨れ上がりました。顔ぶれを見回しますと、なんとこれまたハイペースな方ばかりではありませんか…。午前中はこのメンバーをリードするという大役を仰せつかったねこまるですが、正直なところ「もう勘弁してくださいよぉ」って感じです。先が思いやられます。ふぅ~。(笑)

ご紹介が遅れましたが、本日の参加メンバー。手前から、E46M3がねこまるとま~やさん、92M3あぷりん、インプレッサがNakagawaさん、46B3つくばの松さん、36M3がtetsuさん、そして幹事のおやっサンのアルファ147。絶好の青空のもと、7台が房総を駆け抜けます。

「オレ、高所恐怖症なんだよ」といいながら、こんなところから撮影に挑む松さん。どんな写真が撮れたんでしょうね。松さんのブログが楽しみです。

朝から乾いた涼風の中を気持ちよく走り回って、そろそろお腹が空いてきました。ランチは房総半島のど真ん中あたりにある「村のピザ屋カンパーニャ」。

まずは乾杯。ピザが焼き上がるまでしばし歓談です。

お待ちかねのピザがきました。まずは定番「マルゲリータ」。これがまた美味しいです。

続きまして初注文の「ネギマヨ」。鰹節が載った和風の味わいが意外でしたが、かなり美味い。

そして大好評の「ビアンカハーブ」。スモークベーコンが絶品。今回は直径33cmのLサイズで注文。一同満足したところで、腹ごなしの登山です。

向かった先は、山の頂上付近にある三石山観音寺。

参道の途中には、「働くのはイヤだけどお金が大好きなあなた」に捧げるありがたいお言葉が…。こりゃ痛いとこ突かれた…(笑)

アドベンチャーコースにチャレンジ。狭い岩のすき間を無事に通過できて舌をべーと出すお茶目な松さん。(笑)

参拝を終えて下山したご一行は麓の駐車場で記念撮影。ねこまるは、残念ながらここで途中離脱。他のメンバーはさらに房総の秘境を目指して旅立って行きました。

一足先に帰還後、フロントに付着した虫の死骸をざっと流して車庫に収まりました。

幹事のおやっサン、そしてご参加の皆さま、前半だけの参加でしたが、どうもありがとうございました。、ぜひまたご一緒させてください。

ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2016/05/15 18:29:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

連休2日目
バーバンさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2016年5月15日 18:58
お疲れ様でした。

また、道案内もお願いして申し訳ありません(^^;

また、次回ご一緒できることを楽しみにしています。

お別れした後の事はブログに投稿しましたのでご覧下さい。
コメントへの返答
2016年5月15日 22:15
幹事、ありがとうございました。

一日だけでしたが、大いに楽しめました。

イノシシが見られなかったのは残念?でしたが、皆さん無事に帰還できてよかったです。

ぜひ、またご一緒しましょう。(^^)/
2016年5月15日 21:28
お忙しい中での参加お疲れ様でした!
さすがのペースで楽しめました!

松さんの高所の激写笑いましたwww
完全腰引けてますよね(爆

またご一緒しましょ~♪




コメントへの返答
2016年5月15日 22:20
どうもお疲れ様でした。

ちょっとヤバいシーンもありましたので、次回は自制します。^^;

写真だけ見ると電柱を登ったように感じますね。腰、完璧に引けてます。(笑)

次回はあの白いテラスで涼風に吹かれてスイーツしたいですね。カレーツーでもいいですけど…(^^)/
2016年5月16日 7:36
一日目のコース隊長、ありがとう
ございました!やはり房総はねこ
まるさんが先頭でないと走れません
ね!(翌日はやはりはぐれてしまいま
した・・笑)。

また是非房総美味しいツーお願いし
ます!・・あ、高いところだけは
コースに入れないでください(爆)
コメントへの返答
2016年5月16日 13:23
すっかり、走り慣れた道になってしまいました。気が緩まないように注意しないとですね。翌日、やたら位置情報が飛び交ってましたが…(笑)

「白いテラスでスイーツ」に松さんをご案内しないと。今回くらいの天候なら、時間を忘れるほど気分がいいですよ。マジです。
高いところって、値段がですよね。リーズナブルなので、腰は引けないですよ。(^^)/
2016年5月16日 10:42
お疲れさまでした。
相変わらず早いブログですね(^^;
インプレッサ、実は更なるモードがあるのに気づきました。
左足ブレーキも練習してM3についていけるように頑張りますw
コメントへの返答
2016年5月16日 13:28
早い分、内容が薄っぺらいので、ご容赦ください。^^;

スポーツモードを発見したとか?
いろいろチャレンジするNakagawaさんはたいしたものです。年のせいか、新しいことに挑む元気がないです…
素直にテクニックを必要としないM3で参加してくださいよ。(笑)
2016年5月16日 21:22
土曜日はお久しぶり&お疲れ様でした!!
本当に面白い道をご存じで朝からたっぷり楽しませていただきました♪

ピザもやっと・・・本当にやっとの思いで食べれて感無量です♪
ねこまるさん先導だと待っててくれるし皆迷うことなくついていけたのに、松さん先導だと離される離されるwww

高所恐怖症な分スピード感は麻痺してるんですね(笑)

コメントへの返答
2016年5月17日 9:47
同じようなところを、くるくる回っているだけなんですけど、ちょっとテクニカルで面白いですよね。

念願のピザにありつけてよかったですね。実は私、10日くらい前にもこのピザを食べてたんですが、何度食べても美味しかったです。(^^)v
翌日の混乱ぶりは、あっちの方で見てましたよ。(笑)

松さんのスピード感覚は完全に麻痺してまよすねぇ~^^;

ぜひ、またご一緒しましょう。(^^)/
2016年5月17日 7:09
ねこまるたまも、日帰り参加だったんですね♪( ´▽`)
おいらは福島行ってました〜。

お寺巡り行ってみたいです。
アジフリャーでも良いな〜( ^ω^ )
けど、キムピーは必ず入れて欲しい(笑)
梅雨入り始まったから開けたらかな。ぜひ行きましょう。
ナカナカ実現しないから早めに日にち決めちゃおう〜!

コメントへの返答
2016年5月17日 9:48
福島の運動会もずいぶんたくさん集まったようですね。こちらも7台で運動会でした。

このお寺、山の頂上付近にあるんですけど、杉の巨木が生い茂る参道をマイナスイオン気を吸いながら歩くのがいいですよ。

キムピーは私も食べたことないので、近いうちにぜひご一緒しましょう。涼しいうちは白いテラスのカフェでケーキセットもお勧めですよ。(^^)/

プロフィール

BMWの直列6気筒に魅せられて、E30時代から35年近くBMW一筋です。今はE46M3にのめり込んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の愛車は2001年式E46M3。6MTで素晴らしいフィーリングの直6エンジンを味わっ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1999年式の330iスポーツパッケージです。レアな5MT仕様で、BMWのシルキーシック ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1989年式320iスポーツパッケージです。2ドア、5MTで結構お気に入りでした。最初の ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1984年式325i、最初のBMWです。このクルマでBMWの魅力に取り憑かれました。32 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation