撮り鉄デビュー!
この週末は14年振りにSLが走るという水郡線沿線まで出かけまして、本格的な鉄ちゃんにまじって、寂しくコンデジで撮ってきました。結果は下の写真の通り惨憺たるものでしたが、まぁ仕方ないです。それより、よい思い出になったことは確かです。さて、上の画像は土曜日の守谷SAでのひとコマ。撮影の予行演習?ということで、千葉の神社仏閣を巡っるツアーに参加した2台です。左がNakagawa号、右がねこまる号。途中、美味しいものを食べて撮影の腕を磨いて日曜日の本番に挑みました。当日は当然ですが、激ウマで評判の昔屋で蕎麦を食べて、風邪を引いたとか言ってる若旦那に「喝!」を入れてきました。あぁ~、楽しかった!
色づいたイチョウ並木を一路印旛沼方面へ向かいます。 


最初に寄ったのは鰻の名店「い志ばし」。いつもながらの美味しさに二人は無言で食べます。ほろ苦いキモ、歯ごたえのある蒲焼きは絶品。キタナシュラン三つ星認定! 

続いて二人は宗吾霊堂へ。このお寺の正式名称は鳴鐘山東勝寺宗吾霊堂だそうです。はじめてきましたけど広くて立派なお寺ですね。後ろ姿はNakagawa幹事長です。ここでしばし撮影の練習。 







キター! 白い煙が見えてきました。周囲にはピーンと金鳥じゃなくて緊張が…。何だ、この張りつめた空気は…。夢中でシャッターを押す私。
緑の鉄橋を通過する時間は3秒くらいか…。まわりでは、連写のシャッター音がすごい! 私はコンデジで手動連写、2枚撮りました。そのうちの1枚がこれ。ちっちゃい。よくわかんない。orz
なので、フォトショップで拡大してみたら、何とか写ってました。あぁ~、撮影に夢中になってファインダー画面しか見てないから、実物を肉眼で見ませんでした。^^;
帰りは柏で降りて、KEN98さんと合流。
柏駅そばのボンベイというカレー屋さんでカレーをいただきました。カシミールというのを食べたんですが、激辛で30分くらい喉がヒリヒリしてましたが、次は甘口にします。
オヤジの一日の締めは、やっぱりスイーツ。この3人、土曜の夜は中華たらふく食べてるし…。どうなっちゃうんでしょう。 ![]() |
BMW M3 クーペ 現在の愛車は2001年式E46M3。6MTで素晴らしいフィーリングの直6エンジンを味わっ ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 1999年式の330iスポーツパッケージです。レアな5MT仕様で、BMWのシルキーシック ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 1989年式320iスポーツパッケージです。2ドア、5MTで結構お気に入りでした。最初の ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 1984年式325i、最初のBMWです。このクルマでBMWの魅力に取り憑かれました。32 ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |