• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこまる3のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

ちょっと移動

ちょっと移動5月も終わりですね。時間が経つのが早いです。今日はちょっと時間ができたんで、レーダー探知機をこの位置へ移動してみました。これまではオーディオの左側に付けていたんですが、音だけで画面はまったく見えませんでした。まぁ、音だけでも構わないんですが、せっかくいろいろ表示してくれるので、見やすい位置にしてみようと思って、近所の東急ハンズで金具を買ってきてナビのブラケットへねじ止めしました。本体は両面テープでペタッと貼りました。見やすいし、エアコンの吹き出し口も塞がないし結構いいみたいですよ。配線が見えてて格好悪いので、そのうちに上から回してきて隠します。それにしても最近の探知機はいろいろ表示してくれるんですね。GPS機能でかなり正確な時刻、速度、標高が分かりますし、変わったところでは馬力なんてあるんですよ。試したこと無いですが、何なんですかね、この馬力って。ロムチューンしてる分の馬力アップがわかるんでしょうか? とりあえず電圧を表示してオルタネーターがちゃんと仕事してるかチェックすることにします。
Posted at 2011/05/31 18:38:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2011年05月22日 イイね!

昔屋さん、おいしい蕎麦をありがとう!

昔屋さん、おいしい蕎麦をありがとう!「太麺蕎麦を打ったよぉ~」との耳より情報があり、早速ツーリング仲間7台で袋田の滝の昔屋さんに行ってきました。出発時は快晴でしたが、だんだん厚い雲が広がり、冷たい風が吹いてきました。袋田到着直前には横殴りの大雨に。こんな時に限って天気予報が当たるのね。豪雨の中、腹ぺこの一同はなんとかお店に到着できました。注文は、もちろん太麺蕎麦。歯ごたえがあって、噛むと蕎麦の味が口に拡がります。とろろのつけ汁で、とってもおいしくいただきました。このお店の若旦那さんは46M3乗りのお友達なんです。若旦那さん、ありがとう。こんどは一緒にツーリングに行きましょう。
ところで、ここまで来て袋田の滝を見なかったのは初めてなんですが…。まぁいいか。^^;

本日の面々。左からHMC-2さん号、N-Tm3さん号、Nakagawaさん号、ねこまる号、KENさん号、けいたんさん号。あと現地集合でsimoちゃん号も参加。


昔風の落ち着いた店内。名物はけんちんそば。袋田の滝へ行ったら絶対よってくださいね。

 
限定商品の太麺蕎麦をとろろでいただきました。これは美味です。


番外編。けいたんさん号のWAX、効いてます。^^;
Posted at 2011/05/22 22:14:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日 イイね!

次回のお楽しみ…^^;

次回のお楽しみ…^^;BMW Performanceの純正ショートシフトキットです。工賃込み約6万円也。ACSの半額以下なんで、お得なんでしょうか? ブーツとノブにアルカンターラが使われていて、結構質感が高いです。ただイルミネーションじゃないのが残念。シフトストロークは25%短くなるそうです。まだ取り付けてないので、インプレッションは後日アップしますが、無駄なギアチェンジが増えそうです。^^;
Posted at 2011/05/21 20:47:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2011年05月20日 イイね!

アクセルペダルの高さ調整

アクセルペダルの高さ調整アクセルプレートスペーサーを付けました。こちらのお店のオリジナルパーツなんですが、純正ではブレーキペダルより少し奥にあるアクセルペダルを8mm厚のスペーサーで使いやすくしてくれます。かかとの人も小指の人もやりやすくなると思います。下の写真右が装着後です。自分はかかとよりの側面ですが、とてもいい感じです。^^;

Posted at 2011/05/20 18:38:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3 | クルマ
2011年05月14日 イイね!

ポルシェからM3へ

ポルシェからM3へ10年以上ポルシェを乗り継いでいるお友達から「M3ってどうなのよ」って、ご相談を受けました。お子様が成長して911のリアシートではあまりにも可哀想。そこで買い換えのご相談でした。快適なリアシートを確保して、走りも犠牲にしたくない。しかもオール・イン・ワンで。それって、M3、最適じゃん!っていうことでお勧めしましたところ、暫くして92M3が無事に納車。早速、ホイールを20インチにして、アクラポビッチのチタンマフラーに交換。コレ、いい音、奏でますねぇ。痺れます。慣らしが終わったところで、少しだけ試乗させてもらいました。さすがにBMWのエンジンだけあって、とてもスムーズで気持ちよく吹け上がり、中~高回転にかけて自分の46M3より一段とパンチが効いた加速をします。やはり400ps超のパワーは本物です。 走りを含めて、いろいろな感覚が46M3よりも上品なフィールで、しかも内装もグレードが上がっていていい感じです。ポルシェのハンドリングとかなり異なるかと思いますが、BMWのバランスの良さにはお友達も感心してました。M3がご希望に応えられたようで、ホッとしています。さらなるモディは進むのでしょうか。^^;
Posted at 2011/05/14 23:35:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3 | クルマ

プロフィール

BMWの直列6気筒に魅せられて、E30時代から35年近くBMW一筋です。今はE46M3にのめり込んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 56 7
8910 111213 14
1516171819 20 21
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の愛車は2001年式E46M3。6MTで素晴らしいフィーリングの直6エンジンを味わっ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1999年式の330iスポーツパッケージです。レアな5MT仕様で、BMWのシルキーシック ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1989年式320iスポーツパッケージです。2ドア、5MTで結構お気に入りでした。最初の ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1984年式325i、最初のBMWです。このクルマでBMWの魅力に取り憑かれました。32 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation