
いきなりテンション下げ下げな写真は、ねこまる号のリップです。嫌ですよねぇ、飛び石。見事に傷だらけ…。しかもほぼ全面こんな状態なんです。来月にガラスコートを再施工しようと思っていますが、その前にちゃんとキレイに直したい。ってことで、しばらく塗装のため板金屋さんに入庫となりまた。そなんワケで本日は代車に日産サニーをお借りして、またしても華麗なるグルメツーリングへ行ってしまいました。幹事はこのところアクセル全開、出席率100%のNakagawaさん。今回も美味しいお店にご案内いただきました。そしてその内容は満足度120%の激ウマでした。文句なく絶品。確実にリピート。いやぁ~、マジで美味しかった。 さすが名幹事!
ココもご覧ください。

細かいツブツブ全部が飛び石による傷。ほぼ全面こんな感じになってます。再塗装で入庫となったため本日のグルメツーリングは代車で臨みました。orz

行きの首都高で、こんなGT-Rにあっさりとぶち抜かれました。速そうですね。ベンソプラって有名なんでしょうか…。

柏で集合。右からHMC隊長2号のエスティマ、続いてsimoちゃんの135、さとPさんのM5、Nakagawa幹事のM3、KEN会長のMINI、そしてねこまるの代車。orz 素敵な後ろ姿は我らが隊長です。

わたしの代車はパーキングへ入れて、さとPさんのM5に同乗。こりゃいいですわ。超快適。傑作といわれるV10エンジンを堪能しました。さとPさん、ありがとうございます。

そして、KENさんのクーパーSにも同乗。こちらは刺激的なサクラムサウンドを響かせて快走。かなり速いぞ、このクルマ。KENさん、ありがとうございます。

途中、RYUさんも代車のE90で参戦。総勢7名で目的地を目指します。

目的地の駐車場が狭いので、近くの広いパーキングに駐車して全員、隊長のエスティマで移動します。オヤジ7人の車内は当然加齢臭がたちこめてます…。隊長、ご迷惑おかけしました。感謝。

車窓から見えるのは印旛沼。いよいよ目的地が近づいてきました。

目的地はここ。印旛沼の「い志ばし」。写真はこれからサバかれる鰻たち。^^;

この道50年の超絶技巧。ものすごい早さで鰻を捌いていきます。とても気さくなお母さんでした。

まずは、きも焼き。ほのかな苦みが食欲をそそります。

そして、うな重。「またかよ!」って言わないでください。ここのは前回のと違って蒸してません。いわゆる関西風ってヤツなんでしょうか。いやぁ~、絶品。マジでウマい。とにかく最高。焼き具合、少し甘めのタレ、ご飯、すべて文句なく美味しいです。また食べに行きますよ。

満腹のご一行は、仲良くトレイン走行で次なる甘味処へ。みなさんお好きですねぇ。

到着したのがここ「よしだ」。土地勘のない私は、この場所がどのあたりなんだか全然判りません。

うなぎが苦手なじゅんめいさんは、スィーツのみ合流。ここでNakagawaさんの彼女が正面左のメチャカワイイ女の子だと紹介されると、はじめてNakagawaさんに嫉妬の炎がメラメラと…。そりゃ絶対に許せましぇ~ん。

わたしのスィーツはこれ。ロールケーキとダージリンティーのセット。大満足な一日でした。
ご参加のみなさま、今日も一日ありがとうございました。また行きましょう。
Posted at 2012/03/04 20:34:44 | |
トラックバック(0) |
M3 | クルマ