• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Κの"さいてっつぁ" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2013年8月15日

強化マフラーハンガー?釣りゴム?マフラーリング?交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今はあんまりないですが、段差等でテールパイプが擦れて火花出てたんで交換しようと思ってました

まぁ、劣化もしますしね

まず、マフラーが冷えてる事を確認

マフラーが冷えててもデフが熱い場合がありますので注意

火傷しました

マフラーハンガーがついてるとこに潤滑剤を吹きます

硬いので潤滑をさせてとります

ウォーターポンププライヤーで取る事を勧めます

自分は、手でやろうとして5秒でやめました

2
取り外し比較

なんか、面積が増えてますね

強化品は硬いです

抜くより入れる方が大変でした

入れる前に強化マフラーハンガーの穴に潤滑剤を吹いておきます
3
ちなみに・・・

アルテッツァは釣りゴムが全部で5個かな?

センターパイプ一個のテールパイプ4個?

そしてこの画像がテールパイプのタイコ上のマフラーハンガーなんですが・・・

ピン?みたいなので吊り下がってます

ボルトかなと思いましたらどうも違うようで・・・

ついてるブラケットは外せそうですが、ピンは多分、圧入・・・

トヨタさん、なんて事を・・・

切断してボルトナットでもいいかなとか思いつつ、今回はここまで

結局、出口側が一番重要なのに交換出来ずに終了です

多分、面倒になってバンドで補強して終わるんだろうなぁ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

■インナーサイレンサー(ふめる君)のスペーサー作成

難易度: ★★

ヘッドライトリペア

難易度: ★★★

■パワーステアリング オイルライン関連交換

難易度: ★★

フロントメンバー補強バー

難易度:

自作&加工 フロントパイプ(63φシングル)とダウンパイプ

難易度:

ウィンドウスイッチパネル 塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アルテッツァ手放しました http://cvw.jp/b/1040852/38439727/
何シテル?   08/24 19:34
Kです アルテッツァとスイフトに乗ってます 家族に危ない車好きな人が二人もいるんで、必然とこの道に染まりました・・・ その影響でMTが大好き ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Κさんのトヨタ アルテッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:08:59

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ さいてっつぁ (トヨタ アルテッツァ)
紫の衝撃こと、マイギャル車ライフが車検で挫折したので購入(^-^)/ GH-SXE10 ...
スズキ スイフト 走るごみ箱 (スズキ スイフト)
安く、走れる、低燃費・・・これでしょ(笑) エコカー減税に目が眩みCVTにした事に激し ...
ホンダ ライフ 紫の衝撃 (ホンダ ライフ)
親のお下がりです 母親がもと走り屋だった(ここ重要)のもありMTです カロッツェリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation