• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Κの"さいてっつぁ" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2014年10月29日

インナーサイレンサーバージョンあっぷ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
隙間があってぴゅーぴゅー言うサイレンサー

りゅちょんさんからのアドバイスを元に作業してみました

耐熱アルミテープをまきまきして、隙間を減らします

工作してる気分

出来上がったサイレンサーをみるとゴミにしか見えない(笑)

なんでこうも適当にやってしまうんだろう(笑)

だいぶ隙間が無くなり、サイレンサーが仕事するようになりました( ´ ▽ ` )ノ

アドバイスありがとうございます!!

そして、Kyo.さんのアドバイスを元に、取り付けボルトを蝶ネジに変更

手で緩められるこの便利さ

経験というのは偉大で素晴らしいですね

アドバイスをくれた方々、ありがとうございました(≧∇≦)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作&加工 フロントパイプ(63φシングル)とダウンパイプ

難易度:

フロントメンバー補強バー

難易度:

ヘッドランプ カプラー交換 【社外HID→純正LED】

難易度: ★★

■パワーステアリング オイルライン関連交換

難易度: ★★

ブレーキホース

難易度:

■インナーサイレンサー(ふめる君)のスペーサー作成

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月29日 18:58
お疲れ様です!
大したアドバイスないのにすいません。
インナーサイレンサーはつけちゃえば見えないんで仕上がりは僕のも適当ですよ。(笑)
さらに静かにしたいのであれば、
濡らした段ボールをインナーサイレンサーに巻いて突っ込むという手段もありますが
車検対策以外にお薦めはしません。(笑)

ボクもいじり頑張りまーす♪
コメントへの返答
2014年10月29日 19:05
お疲れ様です!

いえいえ、人様の知恵というのはとても素晴らしいものです!!

アドバイスを聞かない人は大体痛い目見ますし(笑)

ありがとうございます(≧∇≦)

段ボールという戦法もあるんですか(笑)

マフラーからいい匂いがしそうです(笑)

あと、ちなみにホイールナット変えました( ´ ▽ ` )ノ

そしてこれからシートを交換しようかどうしようか迷ってます(笑)

プロフィール

「アルテッツァ手放しました http://cvw.jp/b/1040852/38439727/
何シテル?   08/24 19:34
Kです アルテッツァとスイフトに乗ってます 家族に危ない車好きな人が二人もいるんで、必然とこの道に染まりました・・・ その影響でMTが大好き ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Κさんのトヨタ アルテッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:08:59

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ さいてっつぁ (トヨタ アルテッツァ)
紫の衝撃こと、マイギャル車ライフが車検で挫折したので購入(^-^)/ GH-SXE10 ...
スズキ スイフト 走るごみ箱 (スズキ スイフト)
安く、走れる、低燃費・・・これでしょ(笑) エコカー減税に目が眩みCVTにした事に激し ...
ホンダ ライフ 紫の衝撃 (ホンダ ライフ)
親のお下がりです 母親がもと走り屋だった(ここ重要)のもありMTです カロッツェリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation