• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロンツのブログ一覧

2011年12月01日 イイね!

モーターランド鈴鹿 フリー走行 2

モーターランド鈴鹿 フリー走行 2IDIのパッドが届いたので 早速行ってきました。 結果は 50.972 と前回より0.3秒 短縮したものの、50.00ちょうどを狙って 頑張っていたのにガックリ。

ここは丁寧に乗らないとタイムが出ないみたいですね。

アラサーさんとの1秒差はウデの差です、でも頑張って追いつく努力はしていきますよ。

少し早いですが 次のタイヤは 195-50-15でZ1★にすると思います。


Posted at 2011/12/01 00:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年11月13日 イイね!

コンパクトカー ミーティング2011

コンパクトカー ミーティング2011関係者やご参加された方々 お疲れ様でした。
特に遠方よりお越しいただきました ´o`n... さん 大変お疲れ様でした、12月21日のおはぱー走行会も よろしければお待ちいたしております。

結局デミオはアラサーさんと3台でした。タイムは51.3とべスト更新したものの アラサーさんには1秒差でまた負けてしまいました。相変わらず速いですね。

悔しいので近いうちにMLSに行こうかと思います。せめて51秒は切らないとアラサーさんに怒られそうですわ。

写真を撮り忘れたのではがきでごまかしておきます。






Posted at 2011/11/13 22:31:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年10月26日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット 

鈴鹿ツインサーキット フルコースのP1 2本と午後からGコース1本走りました。

気温が下がったせいか フルが1分13秒403 セカンドベスト 1分13秒475 

Gコースは185-60-14のRE-11でNB6のロードスターで40.7のタイムのFさんに後ろからビタビタにつかれて必死で逃げたのが良かったのか 41.649 セカンドベスト 42.002 

自分でもビックリのタイムアップに成功しました。欲を言えば フルであと1秒 Gで0.5秒 短縮したいですね。

タイヤが終わりかけの205 50 15のZ1★なので 新品ならタイム短縮?


アラサーさんへ 明日 電話で聞いてみてまだ空きが有るなら 11月13日 日曜 MLSのコンパクトカーミーティングに参加しまーす。

オーリンズITOさんに聞いたら フロントバネ 14k辺りで 考えているそう 鈴鹿フルコースの高速サーキット向けみたいな硬さですが 今回フロント10Kのバネで 8Kより曲げにくい アンダーが強くなった気もするし 難しいですね。





Posted at 2011/10/27 23:44:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年08月17日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット Gコース

鈴鹿ツインサーキット Gコース今回も42.5からどれだけタイムを短縮できるか 頑張りましたが

1枠目 42、8  2、3枠目が43、2と ベスト更新ならず。

3枠目はKIRAさんとWエントリー KIRAさん 初めて乗ったクルマで43、3 さすがに上手ですね。

デミオの感想は 乗りやすいけど 
ロールが大きくてしっかり荷重移動させないと曲がらないかな、
車高もっと下げたら? とのことですが 現状 これ以上下げれませんです。

LSD ファイナル変更の効果は確実にあるのですが 気温が高いせいでタイムになかなか結びつかないですね。

今回ご一緒させていただきました皆さん 楽しい時間 有難うございました。
またよろしくお願いします。 
Posted at 2011/08/17 09:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年08月13日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット プロジェクト1

鈴鹿ツインサーキット プロジェクト1鈴鹿ツインサーキットのフルコースを9時から12時までの間に30分×3本 走れる走行枠です。

台数はそれほど多くはなく 走りやすかったですが 肝心のタイムはイマイチ。

LSD入れて立ち上がりでアンダーが出にくくなって コンスタントに1分15秒台がでるものの、ベストは
1分15秒47と冬のベストの1秒落ちでガックリ。13秒は確実にいけると思ったのに。

おはぱ走行会だと 走りやすいように誰かが気をきかして? Zコーナーの2つめのパイロンを倒してくれて思い切り縁石またぎのインカットできるのですが 今日は誰も倒してくれなかったので仕方なくパイロン ギリギリでいきました。 

メーター読みで最高速は140キロプラス。Zコーナー手前で120辺り →95キロくらいに減速してZコーナーをアクセル踏みながら 縁石またぎ 110キロまで加速して ブレーキ 左コーナー て感じです。速い人はZコーナー そんなに減速しないみたいですが。

サーキットと現地までの移動含む燃費はリッター8キロ弱。

前回同様ヒーター全開にクーリングも入れてタイム狙いで しかも今回は珍しくスペヤタイヤ外しました。レギュラーガソリンに添加剤も入れたのに タイムが出なかったのは暑さもあるとはいえ悔しいですね。

1.8L位の馬力とトルク または6速ミッション があればもっと楽しいのに。このくらいの大きいコースになると馬力が欲しくなりました。
 


Posted at 2011/08/13 22:36:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「6.26日曜日のオートランドアリーナ 鈴鹿ツインGコース走行会、まだまだ空きがある様です。自分も参加させていただきますよ(^o^)
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/521743/blog/38107602/
何シテル?   06/24 18:32
ラジアルタイヤでサーキット走行を頑張ってます。 鈴鹿ツインサーキット フル 1分14秒5              Gコース  42秒5 モー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホントでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 08:25:44
鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/27 07:52:16
 
おはようパールロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/26 23:10:04
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation