• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロンツのブログ一覧

2016年07月06日 イイね!

6.26 アリーナ走行会 鈴鹿ツイン

6.26 アリーナ走行会 鈴鹿ツイン最近、主催の方々と連絡してないですが
おはぱー走行会が
全然、まったく開催されないので
ひでとっと氏よりお誘いを受けて行って来ました。

今回も、シート等そのまま軽量化なし、タイヤはZⅡ★といつもと同じですが、クレフにて汎用品流用、キノクニ ランマックス、セトラブ製でオイルクーラー、水温と油温計も取り付け。

スーパーオートバックス京都のナイトスポーツ出張でECU書き換え。

ハイオク仕様ですが街乗りで大人しく乗るならレギュラーでもオッケーとの事。

5馬力アップは体感は出来ますが元がそんなに速くないからこんなものかな?て感じです。

この2点は施行するのが5年以上遅かったですが効果を確認&期待してました。

しかし、実際はGコース、42.4→ベストの1秒落ち、
フルコース、1分15秒2→同じく2.7秒落ち

とイマイチな結果に。

フルは周回数が少なかったり、クリアが取りにくく、またリーゼントくん氏のマークXに追いかけられたりと有りましたが。
→フルコースの1分00秒辺りから。カメラ撮影されてるのを知っていたらもう少し頑張って邪魔しましたのに(^o^)



オイルクーラーの効果は 周回を重ねて
水温は100度以上はいかなかったけど、油温は120度近辺までいきました。
取り付けてない時は130度はあったと思われます。

今回は少し不本意な結果になりましたので、近いうちに鈴鹿ツインかモーターランド鈴鹿へ行く予定です。



あと代車?営業車?のアルトでt.tanakaさんが見学にやって来たのはビックリ!
多分1年ぶりくらいでした。
ひでとっと氏にLINEで呼び出された様です?
次回の9.18.モーターランド鈴鹿のアリーナ走行会でまた会えるでしょう、多分。

暑くてタイムは出なかったけど楽しい1日でしたよ。
自分はいつもヤル気のない?ひでとっと氏が真剣に走っていたのもビックリ!
Gコース、トップタイム、おめでとうございます。

あとはアリーナさん、どうもありがとうございます。
しかし、ダンコ1000本は用意しすぎ→参加者へ持ち帰り→1人で10本は食べるの辛かった。

次回はたこ焼きを希望します?
Posted at 2016/07/07 00:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2016年02月04日 イイね!

ホイール購入。

ホイール購入。前回の鈴鹿ツインでヒビが入りました アドバンRG2 やはり新品は在庫がなく他の3本も良く見ると1箇所ずつ同じ場所 裏側に少しクラック入っていたので 4本新調しました。

青いロゴはステッカーで自分で貼るんですね、キャップ付き。
ホイールはスズキさん て方がデザインしたみたい。
(ホイール裏側のシールに書いてあります)

エンケイのPF07 15インチ 7J-35にて。6.5キロと最軽量のRPF1の4.5キロにはかないませんし、今までのRG2よりも重たくなりましたが今回は丈夫さも重視にて。あと値引きの大きさも。

10万キロ超しているのでダイレクトイグニッションと3万キロ走行したプラグも交換、下からトルクが出て上も少し速くなりました。スズキの軽だと5万キロくらいでダイレクトイグニッションがダメになることが多いそうなんでコイルも交換しても良いタイミングでしたよね。

お値段は写真の純正同等社外品で1本4000円ほど×4本になります。純正は1本5000円あたりらしいですが良く知りません。

あとはYZサーキットが3月31日で閉鎖 てことなので3月 最後に42秒台を狙って行きたいな、て思ってます。






Posted at 2016/02/04 02:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2015年11月18日 イイね!

11.17 おはぱ & 屋根無倶楽部☆労働☆'s & SCOT & CLEF走行会

11.17 おはぱ & 屋根無倶楽部☆労働☆'s & SCOT & CLEF走行会参加された方々 主催された方々 朝早くからお疲れ様 ありがとうございました。

自分はフロントのみ新品タイヤ Z2★ 205-50-15を投入し フルコース11秒台を意気込んで行ったのですが、、、リアは195-55-15のZ2★

結果は鈴鹿ツインフルコース 1分14秒とベストに1.5秒も届かず Gコースは棄権にて。

今回 予報が午後から雨だったので スケジュールを午前 午後を急遽入れ替え 午前と昼からの1本をフル 残りをG Dコースとなりました。

で フルの1本目 なかなかクリアが取れず 台数の多さもありますが 直線で後ろから抜かされるので後方を気にしていたのであんまり集中できず。

2本目はクリアが何本か取れて本日のベスト。

3本目の前に何気なくタイヤを確認すると 何と 左フロントホイールのスポーク 1箇所にひび割れがあるではありませんか!

そういえば Zコーナーの左側 縁石に乗った時に ゴキッ て音がしたな、とか フルブレーキで挙動がイマイチ安定しない いつもよりアンダー強いな、とか走っていて気が付いていましたが まさかホイールがこんな事になっているとは夢にも思っていませんでした。

大事に至る前に気が付いて良かった。 でこれで本日の自分の走行は終了と 不完全燃焼で終わってしまいましたので 12月 ツインのP1 に行きたいな と考え中。

走りに行けるかはホイール次第ですが もう販売終了品なんで在庫も期待薄。

もう7年は使っていて サーキットの縁石に遠慮なく乗っていたので金属疲労とか蓄積されていたのでしょう、ホイールメーカーに文句は無いけど在庫がありますように。

同じデミオで自分より速いタイムの人がいる事や 馬力が少ないクルマで速く走る練習で頑張って来ましたが 今の状態でフル12秒台以上を狙おうとすると コーナーかなり頑張って アクセルを踏める時間を少しでも多くしないと全然タイムが出ない て事を再確認しました。

昼からは予報どおり雨になり 夜はいつもの亀八食堂&近くのコンビ二談義 と絡んでいただいた方々 楽しい時間をありがとうございました。

次回は2月開催? KiRa氏 期待せずに待っています。

今回は1.5Lクラスは自分の他はDEデミオ1台のみ ぐらーすわん氏 お会いしたの3年ぶりくらい?だった気が。 お話ありがとうございました、次回の参加もお待ちしております。 

Posted at 2015/11/18 23:41:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月24日 イイね!

11月17日(火)鈴鹿ツインサーキットで走行会をします。

11月17日(火)鈴鹿ツインサーキットで走行会をします。いつもの走行会を久しぶりに開催します。今回 初の火曜日開催です。

デミオカップ又は1.5Lカップは参加状況をみて考慮します、ご参加をお待ちいたしております。



おはぱ & 屋根無倶楽部☆労働☆'s & SCOT & CLEF走行会

鈴鹿ツインサーキット フルコース



--------------------------------------------------
鈴鹿ツインサーキットのフルコースとGとDコースの走行会です。
午前はGコースとDコースを!午後はフルコースという
超おすすめの走行会です!
出来る限り走行会初心者の方をメインにした走行会と
なりますので、安心してご参加いただけます。
--------------------------------------------------
■日時
11月17日(火)9:00~17:00雨天決行

■場所
鈴鹿ツインサーキット 午前Gコース+Dコース 午後フルコース
(G・Dコース 朝1枠 逆走)

■費用
16,000円(弁当無し/計測器付/保険代込み)
同乗者・・・保険代 500円

■参加台数
クラス分
Aクラス 17台
Bクラス 17台
Cクラス 17台
(Gコースの場合は最大12台)

■走行内容
午前 Gコース  20分×3本(台数により変更あり)
   Dコース  フリー
午後 フルコース 20分×3本 + 30分×1本(レース不参加の方)
        (レース参加の方は20分×3本 + レースとなります)

※ 天候が悪い場合は、レースは無しとなる場合があります。

■申込方法
こちらをクリック

リック迷惑メール対策で申込後のメールが届かないと思われます。
申し訳ありませんが、ご理解ください。

お申込みの確認は参加者リストでの確認をお願いします。
不明な事がありましたらお気軽にこちらまで → info@ohapa.jp


■タイムスケジュール(予定)
8:00~ 受付
8:40~ ドライバーズミーティング
9:00~ 走行開始(Gコース 3クラス分け×3枠 Dコース フリー参加 GD朝一逆走)
12:00~ 昼休み
12:45~ ドライバーズミーティング
13:00~ 走行開始(フルコース 3クラス分け×4枠 レースあり(予定))
17:00~ 閉会式

鈴鹿ツインサーキットの変則走行会です。午前中はGコースとDコース、朝一は逆走! 
午後からは、フルコースとういう走行会です!


排気量や車種、国産、外車問わず初心者から強者まで老若男女!!
サーキットデビューしたい方やセッティングに勤しみたい方等幅広く
募集しますのでみんなで和気あいあいと車遊びしませんか?

■備考
不明な事がありましたらお気軽にこちらまで → info@ohapa.jp

デミオに関しては今のところ1台 参加予定 MGさん ホンマにお久しぶりです、当日はお会いできる事を楽しみにしております。

MGさん 嫁さんから強奪したデミオ号 DE5FS
75秒で走りたいです(希望的観測w)
デミオで初走行なのでお手柔らかにお願いしますw



Posted at 2015/10/24 23:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2015年02月10日 イイね!

3月4日(水)鈴鹿ツインサーキットで走行会です。

3月4日(水)鈴鹿ツインサーキットで走行会です。この前の 鈴鹿南は1分3秒7でした 速いのかどうか良くわかりませんです。


おはぱ & 屋根無倶楽部☆労働☆'s & SCOT & CLEF走行会

鈴鹿ツインサーキット フルコース



--------------------------------------------------
鈴鹿ツインサーキットのフルコースとGとDコースの走行会です。
午前はGコースとDコースを!午後はフルコースという
超おすすめの走行会です!
出来る限り走行会初心者の方をメインにした走行会と
なりますので、安心してご参加いただけます。
--------------------------------------------------
■日時
3月4日(水)9:00~17:00雨天決行

■場所
鈴鹿ツインサーキット 午前Gコース+Dコース 午後フルコース

■費用
16,000円(弁当無し/計測器付/保険代込み)
同乗者・・・保険代 500円

■参加台数
クラス分
Aクラス 17台
Bクラス 17台
Cクラス 17台

■走行内容
午前 Gコース  20分×3本 
   Dコース  フリー
午後 フルコース 20分×3本 + 30分×1本(レース不参加の方)
        (レース参加の方は20分×3本 + レースとなります)

※ 天候が悪い場合は、レースは無しとなる場合があります。

■申込方法
こちら

■タイムスケジュール(予定)
8:00~ 受付
8:40~ ドライバーズミーティング
9:00~ 走行開始(Gコース 3クラス分け×3枠 Dコース フリー参加)
12:00~ 昼休み
12:45~ ドライバーズミーティング
13:00~ 走行開始(フルコース 3クラス分け×4枠 レースあり(予定))
17:00~ 閉会式

鈴鹿ツインサーキットの変則走行会です。午前中はGコースとDコースを午後からは、
フルコースとういう走行会です!
排気量や車種、国産、外車問わず初心者から強者まで老若男女!!
サーキットデビューしたい方やセッティングに勤しみたい方等幅広く
募集しますのでみんなで和気あいあいと車遊びしませんか?

■備考
不明な事がありましたらお気軽にこちらまで → info@ohapa.jp
Posted at 2015/02/10 19:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「6.26日曜日のオートランドアリーナ 鈴鹿ツインGコース走行会、まだまだ空きがある様です。自分も参加させていただきますよ(^o^)
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/521743/blog/38107602/
何シテル?   06/24 18:32
ラジアルタイヤでサーキット走行を頑張ってます。 鈴鹿ツインサーキット フル 1分14秒5              Gコース  42秒5 モー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホントでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 08:25:44
鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/27 07:52:16
 
おはようパールロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/26 23:10:04
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation