• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJJの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ホットイナズマ超 STAGEⅡ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
内容は本体、アーシングケーブル5本、ターミナル用ボルト・ナット、タイラップ、取説が入っています。
2
気になる本体の中身ですが裏蓋を開けると基板が見えます。
3
基板をそっとめくって表側を覗いてみるとコンデンサが3個と管ヒューズ、パイロットランプ用の抵抗などが見えます。
とりあえずあまり深く考えずに裏蓋を戻してそのまま取り付けに入ります。
4
本体は手の平に収まる程度と結構小さくアーシングケーブルもスリムです。
アーシングケーブルの長さが足りなそうで心配しましたが、バッテリー上に配置し本体の向きを変えたらかなりジャストな長さでした。
ただしロゴのシールが反対向きで格好悪いのでカッターでそっと端から浮かして剥がしロゴが正しく見える向きに貼り直しました。

+端子の赤いカバーは隙間がないので写真でケーブルを通している部分のカバーの端をほんのちょっとペンチでつかんで斜めに少し曲げるとカバーが浮かずうまく通ります。
5
この商品は車種別製品ではないのでアーシングポイントは取説のアドバイスを元に自分で探しました。
作業でラチェットレンチが入る場所であることが前提ですが、エンジンブロック、スロットル、インテーク、オルタネーターなどから取りました。

写真はエンジンブロックです。
6
スロットル部分です。
7
インテーク部分です。
8
オルタネーター部分です。

その他、別のアーシングケーブルでミッションケースなども取っておきました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月24日 0:23
こんばんは~^^

街乗りでも燃費向上が体感できて見た目もよくなるなんて夢のようですね♪
ちょっと興味が出たので私も導入検討してみます^^

レビュー&わかりやすい整備手帳ありがとうございます♪
コメントへの返答
2011年9月24日 2:56
こんばんは。
コメントありがとうございます。

開封したら思いの外、本体が小さかったので本家のアルミボディをイメージしていた自分としては拍子抜けしましたが、値段の割に効果が体感できましたしフリスパはバッテリーが小さめなので取り付けてみて結果オーライでした。

カラーは見た目チューンも兼ねて派手なゴールドにしましたが、アーシングケーブルもボディ同色なので個性が出せていいと思います。
(^^)o

プロフィール

JJJです。 FREED Spikeは、荷物を積んで出かける機会が多い我が家にとって、リヤラゲッジスペースの広さや取り回しの良いボディサイズがちょうど合ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤカーゴランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 15:08:51

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年9月納車。 時間を見つけては、やれる範囲でちょくちょくイジって楽しんでいます。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
燃費もそれほど悪くなく、純正ビルシュタインの路面に吸い付くような足に感動したのを今でも覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation