• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
JJJの愛車 [ホンダ フリードスパイク]
スロコン 3-drive・X(3DX) 取り付け
8
次にアクセルを目一杯まで踏んだ状態でSETボタンを押します。(2.3V)<br />
だいたいこのような操作で初期設定が完了します。<br />
<br />
あとは各種機能をチェックしてみました。<br />
・水温計については、エンジンをかけるとだいたい外気温に近い数値からスタートし、53℃を指す頃にメーター内のコールドランプが消えるようで、特に寒い時期は暖気時間の目安になりそうです。<br />
ちなみに走行中は80~85度前後で安定していますが夏場は若干変わるかもです。<br />
<br />
・肝心のスロコン機能は、自分の思い通りのアクセルレスポンスに細かく設定できるのでかなり好感触です。<br />
スポーツモードだと車が軽くなったような感覚で、街乗りだと燃費が良くなる50~60Km/hの速度に乗せるまでのストレスがなくなり快適でした。<br />
高速でもアクセルをたくさん踏まなくてもよいので、追い越し時も含め全体的に運転が楽になりました。<br />
ちなみに走行中でもモード変更可能です。<br />
<br />
今後はレジャー時の山道などシュチエーションに合わせたモードを活用したいと思います☆
次にアクセルを目一杯まで踏んだ状態でSETボタンを押します。(2.3V)
だいたいこのような操作で初期設定が完了します。

あとは各種機能をチェックしてみました。
・水温計については、エンジンをかけるとだいたい外気温に近い数値からスタートし、53℃を指す頃にメーター内のコールドランプが消えるようで、特に寒い時期は暖気時間の目安になりそうです。
ちなみに走行中は80~85度前後で安定していますが夏場は若干変わるかもです。

・肝心のスロコン機能は、自分の思い通りのアクセルレスポンスに細かく設定できるのでかなり好感触です。
スポーツモードだと車が軽くなったような感覚で、街乗りだと燃費が良くなる50~60Km/hの速度に乗せるまでのストレスがなくなり快適でした。
高速でもアクセルをたくさん踏まなくてもよいので、追い越し時も含め全体的に運転が楽になりました。
ちなみに走行中でもモード変更可能です。

今後はレジャー時の山道などシュチエーションに合わせたモードを活用したいと思います☆
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
 

プロフィール

JJJです。 FREED Spikeは、荷物を積んで出かける機会が多い我が家にとって、リヤラゲッジスペースの広さや取り回しの良いボディサイズがちょうど合ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤカーゴランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 15:08:51

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年9月納車。 時間を見つけては、やれる範囲でちょくちょくイジって楽しんでいます。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
燃費もそれほど悪くなく、純正ビルシュタインの路面に吸い付くような足に感動したのを今でも覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation