• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆるガレージの"アズキ号" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2015年12月18日

TD-04HタービンO/H前準備1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
O/Hする前にタービンのグレード確認

コンプレッサーホイール径・タービンホイール径等で判断します

最初に言っておきます

タービンは「TD-04H 16T」と判明しました

解体

EX側はクランプ?みたいので止まってるので10mmナット外せばクランプ?自体は外れます

合いマーク付ける・・・一応

EXハウジングをプラハン等で叩いて外します
2
ハウジングを外したらオイルまみれのタービンホイール登場

相当オイル喰ってんぞ(´Д` )

オイルシール死亡?
3
コンプレッサー側の分解

でかいスナップリングをラジペン使って気合で外す

※安物スナップリングプライヤーだと破損します

かなり硬いです(ーー;)

ハウジングはスナップリングで固定されているだけなのでハウジング自体を回転させれば出口の向きを変えられます

このタービンも正規の向きではありませんでした
4
パカッと外すととても綺麗なコンプレッサーホイール

クラック・欠けなどは発見されませんでした

見た目はいいがおそらくオイルシール死亡

パイピングの中にオイルが付着してたので・・・

カートリッジを分解するときはコンプレッサーホイールの頭にあるナットを外して中をちょこちょこすればバラせます
5
部品点数はそれほど多くはない

本日の分解は

--------ここまで-------

次回はDIYオーバーホールイっちゃおっかな(。・ ω<)ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

ナルディ 復刻版 シフトノブ交換

難易度:

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

シフトブーツ取っ払い

難易度:

シリンダーヘッドを面研しました

難易度: ★★

燃費確認の備忘録😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハリアー次はどこいじろうかな、」
何シテル?   06/28 10:04
これから動画を上げていきたいのでよろしくお願いいたします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアー はりあーくん (トヨタ ハリアー)
走り屋はやめて大人しくなりましたw とはいえこのハリアーはターボです ええハイオクで ...
マツダ ユーノスロードスター オレンジ号 (マツダ ユーノスロードスター)
下り専用機 お先にどうぞ((((;゚Д゚)))) 碓氷SP(笑) ヘラフラ?JDM? ...
日産 ローレル しろーれる号 (日産 ローレル)
オールペンは無調色の白にしましたw 日産車なんてボロボロ壊れるから絶対乗らないとか言っ ...
マツダ ユーノスロードスター アズキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
相方から4万で購入したミサイル(ドリフト専用) これはもう部品取りw 3月いっぱいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation