• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズオタのブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

熱血硬派 スズオタくん

熱血硬派 スズオタくん・3連休全て 走行枠あったので空いているはず
・午前枠の朝一がタイムでるはず
・最後には 正義が勝ってハッピーエンド?のはず



という期待を膨らませ、タイムだけを求めて袖ヶ浦を走ってきました
まさに さすらいの? 硬派サーキットアタッカー (自称w)

コンマ2秒、いやコンマ1秒でもいい!! ベストを更新して袖ヶ浦の悪の親玉であるキンさんを倒して 地球の平和を取り戻すのだっ!

強い意志をもってコースインするも、さすがフルグリッド。手強い・・・
なかなかクリアが取れない。。。
9時枠は 1'18.290 (泣)

今日は1枠だけ走って 作手にタイヤを温存するつもりだったけど、納得がいかない!!!
ということで、10時枠の混み具合を聞いてから 走るか考えることに
25台くらいだったので 走ることに

あまり前のスペース作れなかったけど、とりあえずアタックすると、クルマがいいところで譲ってくれたので これはチャンス!!
タイムもマイナス状態なので、良い感じ♪









目の前にはかなりペースが抑えられた団子状態。私、イエロー見逃したのか? と不安になりました^^;
走り慣れない方が多い感じはしていましたが、抜くのに慣れていない人が連なると こうなっちゃいますかね・・・

でも、さすがに台数減った分前のスペース開けやすいですね
ピットアウト後でタイヤが良い状態を狙ってアタックしたのが今日のベストとなりました

1'17.882 と17秒台は出るものの キンさんタイムはおろか自己ベストにも届かず・・・
(ロガーをみると気温が低くなった分若干良くなっているけど、3,4コーナーでロス)

「今日はオレの日じゃなかったのか・・・・・」
「正義は悪(キンさん)には勝てないのかっ!!」

しかし、神様は私を見捨てなかった・・・
それは何故か??









見学に来ていたスイフト女史のナンパに成功♪
いつも 男ばかりナンパしている、ホモっ気たっぷりの某爺様!!
我々のために? もっと努力してください!!!!


などという、軟弱なことを硬派の私がするはずもないと皆さん思いましたよね?ね?
袖ヶ浦のサーキットを最近知ったみたいで 興味があってお父様と見学に来たとのこと。

しかも、
・お父様はランエボ使い
・お母様も走り屋系?()

と、どこかで聞いたことあるような環境。どうみても 娘さんはサラブレッドな予感♪
(某女史と違いそうなのは 元ヤンではなさそうな所かwww)

32のシルバー乗りは変態が多いので気を付けるようにと、ナイスなアドバイスをすると共に
5/5のデートイベントも紹介しておきましたとさ・・・

神様ありがとう♪ ← 硬派じゃなかったのか・・・
Posted at 2018/02/12 18:11:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月05日 イイね!

ALT スパルタレッスン ~あの漢に待ち伏せされて~

【序章】
作手の主:「いいか、今日アヤツが来るそうだ。。。やることは分かっているな?」
作手スイフト最速男:「ボス、アレをやればいいんですねww」

作手に不穏な雰囲気が立ちこめていることは 私はまだ知るよしも無かった・・・

【第一章 モーニング】
普段、朝に外でコーヒーなんて飲まないのに、名古屋(愛知?)に来ると気になって仕方ないモーニング。そんな誘惑に負けてつい

あおい珈琲 岡崎本店 のモーニングセットです

何故 岡崎にいるかって? それは折角鈴鹿まで来たので、 後泊してついでにどこか寄りたいじゃないですか。
作手は2/24も走るのですが、2月は天候のリスクもあるので、確実にプレミアムのバッジをGET(30.2切り)したいという 強い思いがあったので^^;

作手は凍結を避けて昼前に到着したかったので 時間つぶしを兼ねて 昨日のブログの下書きを頑張ります(とりあえず完成)

【第二章 作手到着】
12時前に着くと、怪しい二人組が近寄ってきました
私:「貴様らっ! 何故ここに? 何故俺が来るのが分かった??」
主:「いや、昨日に今日行くってそっちから言ってきたじゃん」
主:「それに、アンタに関係なくほぼ毎週いるからw」
私:「そうだった^^;」

【第三章 スパルタ特訓】
どうも作手の主はヘタレな走りが気に入らないようで、私にその矛先が向けられましたw
その名も「作手スパルタヨットスクール」

とりあえず13時枠を走ると伝えたら
T板金さんが出てきたので、マイスター戦の仕返しをされると身構えたのですが、どうやら先導して ラインを教えてくれるとのこと
がしかし・・・

いや、私そんな風に走りたくありませんwww
と、あまり参考にならなかった先導w(いや私の頭が悪いだけなんですけどね)の後
単独で走るも 30.3が限界(泣き)

そして、主からのアドバイス
「タイムは落としていいから これこれを気にして走って」
と頂きそれをトライ
タイムは落ちるも取り合えず OKを貰い 落第追放は逃れました^^;

【第四章 スパルタすぎて死人が・・・?】
鞭で叩かれるのを期待していたのですがw 意外と優しく的確にアドバイスを頂きました♪


ん? 急所を狙え?
私:「分かった!!! これかっ!!」

最速男:「そこはらめぇ~!」
主:「…(それ違う)」
※ これはフィクションですw

そんな感じで? アドバイスを頭の中でイメージしつつ、A052に交換
これで、楽勝でプレミアムGETだぜ!!!

と思っていた時期がありましたよっと
がしかしタイヤのグリップをそれなりに使う走りしても 30.2を切れません
正直 プレミアムバッジは そう簡単には取れないのだと 思いました・・・

そんなとき、そろそろ何か言われそうだなと思っていたら コース外で 主から
「おいでおいで」 のサイン
レッスンで実行した走りから さらなるアドバイス
さすがに 主だけのことはあります。どこが 悪いのか的確に指摘してくれます

それを実践してみたら
「なんと! ついに! ピタリ賞が!!」 それちゃうw
30.174!!!!!!!

なんとかノルマを達成できた瞬間でした^^

もちろん、走り方がようやく身についてきたので自分なりに詰めていくと
30.065 のベストが出ました (寸止めクラブ入会?)

ロガーが使えないので 感覚でしかわかりませんが、1つのコーナーミスったら0.1秒はロスるので、0.1秒を削る身としては あからさまなミスは厳禁ですね

一人では到達できなかったであろう プレミアムバッジ獲得
スパルタ特訓は悩める子羊を 進化させてくる という実に効果のあるものでした^^

そして試合後?


私:「参ったぜ T板金さんよぉ」
T板金:「ふふっ」
※その後 T板金さんは ちゃんと握手を交わし地面に倒れませんでしたw(ちっ!)


主ことISDさん、スイフト最速男ことT板金さん、充実した一日をありがとうございます。
このお礼は24日に返したいと思います (続くw)

※予想外のネタを収穫できて大満足です♪
Posted at 2018/02/05 01:26:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月04日 イイね!

鈴鹿ツイン ドライビングレッスン ~あの漢に魅せられて~

鈴鹿ツイン ドライビングレッスン  ~あの漢に魅せられて~京都ワンダーの某氏が なにやら 鈴鹿ツイン(以下ツイン)でやましいことドライビングレッスを企画しているということで、気兼ねなく 声をかけてくれるS田さんの心意気に少しでも協力すべく参加してきました

という理由はたしかにあるのですが、ちゃんとしたツインでの自己ベストを出しておくというのもあります( 勝負タイヤで走ったことないので)

もちろん、ただ走りに行くわけではありません。
ツインとくれば スイチャレ後にみんなで行った亀山食堂 とか 亀とん食堂がセットですよね?
ということで 亀山駅から近いし、大将に美味しく食べる為の焼き方を教えてもらえるということで亀とん食堂をチョイス

当日100%の力が出せるように前泊したのですが、お泊まりとなれば・・・ぐひひひ

これがしたかったんですよ

遠征のお供(それ以上の関係は…w)akiGさんと一緒です♪
やぱりビールが美味しすぎるぅぅぅ!!
平日ということで客も少なく、最後は大将と歓談して楽しい一時を過ごせました。

で。、食事メインということで お酒の量が足りないので、部屋に戻って二人で部屋のみです
(決してお互いのお尻を追いかけ回した訳ではありませんw)

そして当日。
何故か?お尻が痛いですが何時もの事なので気にしません
回りを見渡しても知らない方がほとんどなのと、結構31が多いのが新鮮でしたね。
そんな中、怪しい31を1台だけチョイス

関西の変態車の代表格の一つでしょうか?
しばらくサーキット走行から離れていたようですが、同じオープンデフの ゆうすぽさんが気になって仕方なかったようです^^;

レッスンのほうは
フリー1、ライン矯正、フリー2、フリー3 の走行枠があり、最初の2枠はフロント71Rで練習、後ろ2枠でA052を投入してベスト狙いです
目標タイムは もちろん たつさん のスイフト最速タイムです!!
いや、絶対に達成できない目標はアカン…
ホームコース、車、ドライバー 等を考慮をして ハンデを+1秒に設定
まあ、たつさんの タイムの1秒落ちならOKということで

ん? 自分の小富士ホームではハンデ無しで戦って、+1秒は甘すぎるって?
いいえ、自分のヘタレ差を知っているこその絶妙なハンデ!!(開き直りw)

タイム的には
フリー1 : 40.042
矯正 : 40.2xx
フリー2 : 39.439

結構頑張ったけど微妙に足りない。タイヤ勿体ないし、もういいかな? と 諦めかけていましたが、ここでZC33で同乗走行したときの感覚をイメージしながら走ることに
そして最後のフリー3: 39.195 !! なんとか目標タイムを出すことができました♪

これも、企画してくれたS田さんと、講義だけじゃなく同乗してその走り方を教えてくれたミノルさんのお陰ですね

帰りは、ヤボ用があって自宅に帰らず 岡崎近くに宿泊です
Google Map先生に聞くと、亀山から高速乗らずに途中までR23を使っても14分しか変わらないのでR23を使ってお金を節約。 予想はしていましたが、それ以上に流れが良すぎるので そのまま下道オンリーで 目的地まで行ってさらに節約^^;

参加されたみなさまお疲れ様でした
あ、今回のネタぶっ込みは 失敗に終わったようです(謎)
Posted at 2018/02/04 22:32:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月27日 イイね!

ガラの悪い車に執拗に煽られる(怒? 喜?)

ガラの悪い車に執拗に煽られる(怒? 喜?)袖ヶ浦のキンさんの鬼タイムを目指すべく、 ガチンコ仕様で アタックしてきました


今日は4輪は午後枠ということで、普段なら気温が上がりやすいですが、今日は元々気温低いのでタイムも出るはず・・・

というのもありますが、ライセンスが今日で切れるので、更新目的というのもあったり^^;

ライセンス講習があると 初めての人と走ることになるので クリア取りづらいのですが、人が少ないことを期待しています


午後枠ということで いつものアレで腹ごしらえ

竹岡ラーメンバイパス店です。 安定したシンプルな竹岡式ラーメンです

食べログでは開店11時~となってますが、11時過ぎについても お店は閉まったまま。
丁度来たお店のおばちゃん曰く「11:30開店」とのこと。
が、フライングしてお店に入れて貰いました。
地元の人も30分になるまえに来ているようなので実質11:20くらいに開店するようです

そんなかんだで 袖ヶ浦に到着し、まったり準備
(2枠目の14時枠を狙っているので時間余裕あり)

最初の枠は、本番タイヤは温存して フロントRE71R(225/45R16) 、リヤA052(205/50R16)で勘を取り戻すと共にガソリンを減らすのが目的です(あわよくば 良いタイムでないかなぁと^^;)

1回目のアタックが終わったあと、直線が速そうな白いシビックが ストレートで抜かずに をオラオラと煽ってきました!
しかも 隙あらば左右からお構いなしと まるで子羊を襲うオオカミのように、トドメをささずに狩りを楽しんでいるかのような 性格の悪さ!!

ガラの悪い車(シビック)ってのはサーキットでもいるんですねぇ・・・
まぁ、幸いコーナー突っ込みでは負けていないので 、私は 涙を流して恐怖に怯えながらw 一切譲る気ナッシング!!

タイムアタックのつもりが、バトル勃発?! でそれどころじゃありませんでしたw

残念ながら ドラレコ動画しかないので、その悪態の記録がないのが悔やまれます
で、かなり虐められたので走行後にピットにいって どんな奴か確認してきました

ガラが悪かったのはシビックではなくあのドライバーだったようですwww
シビックさんゴメンナサイw

おっと、そんなガラの悪い人が 煽り運転を堂々とyoutubeにアップしているので晒して置きますねw

遅い車をつかったブロック、ストレートどっちから抜く? 的な悩ましライン、私の方がガラが悪いように見えてきたwww

※ 以上、ほんの一部脚色しています


というネタ話は置いておいて^^;
フロントを今日の本命 をA052(225/45R16)に履き替えて、車が少ないだろう最終16時枠)に勝負です
RE71Rの14時枠で 18.7秒だったので、A052といえども17秒入りはかなり厳しいと感じていましたが、
ここでもうまくベストを繋げられて まさかのタイムががが


ちょっとマグレな感じはしますが、とりあえずキンさんと同じ土俵に乗ることができました。

あ、後ろにいたシルビア?さん2回くらい譲れなくてすみません。アタック中だったので 最終インに入られないように 若干イン側のラインと取らせて頂きました


ここまできたらキンさん倒せたらよかったのですが、僅かながら届かず・・・
車でやれることは全てやった上でのアタックで越えられなかったのだから完敗ですね

しかし、同じハイグリップタイヤの部類なのに1秒も違うとは・・・ やはりA052恐るべしということか

とりあえず このタイヤで 各コースの自己ベストを更新していかねば
Posted at 2018/01/27 23:52:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日 イイね!

出来杉君かよっ!

出来杉君かよっ!A052でベスト更新を狙うべく、小富士に行ってきました

ガソリン満タンにしてから減らせていないので、重量追い込みは若干失敗^^;

一番乗りして 急いで準備するも、走行開始が近づいても 車が一向に増えない・・・
これはムフフな予感♪



9時枠はなんと2台のみ!!
34.451 とベストを更新したと思ったけど、微妙に届いていなかった・・・・

10時枠は4台。こちらもクリア取り放題!
エア圧高めをトライしてみたかったのと、9時枠でタイムが出そうな走り方に変更してみたら・・・・出来杉なタイムがでちゃいました!


ちなみにGPSのタイムも34.161なんで、同じでしたね


自己ベスト更新もそうですが、渾身の?アタックで全セクタベストを繋げられたのが 大幅な更新に繋がっています。
うれしい反面、もうこのタイムを越えるのは難しいかもという悲観的な気持ちもw

あと、「仮道場破り(34.3)破りできたんじゃね?」 と言われた時、
「あぁ、破り破りできたらいいなぁ」 と思っていたのを思い出しました。

最近81で恐ろしいタイムを出している方々がいるのですっかり忘れていましたが、
言われてみれば なんか嬉しい♪


カメラ固定具を忘れたのでドラレコ動画です^^;

夜にマル耐の祝勝会&新年会なので 早めに切り上げです
いつも以上に美味しくお酒が飲めることが確定しているので、楽しみでなりませんw

宴たけなわ になると、こんな事が行われます

akiG100% です

まあ、こっちも当然イジられますw

あさみ100%

残念ながら放送事故は起こらずw 無事1次会が終了。

次は2次会に突入なのですが、某爺様が「帰る」というと

キャパクラ嬢のように言葉上手に引き留めますw
キンさん、めちゃくちゃニヤけていましたw


そしてスイッチが完全に入ったこのお方、盛り上げてくれます

スモック?
ロリコン野郎共のハートを掴みましたw


巫女さん風?
おへそが出るようになると クスコちゃんチック?

と、楽しい一日を過ごせましたとさ・・・ つづく








で、二日目も小富士に集合です
一部の人は裏切ってシビックで登場w
挑戦状を叩きつけてくれると思いきや、レーシングコースのほうに逃げていきましたw


この日もフルグリッドになることはなかったです。

とりあえず11時枠をほぼスイフト貸し切り状態で 追っかけっこです
フロントのみA052→ RE71Rにして、軽量化は一切無しで 35秒切りを目指したのですが、35.2 と
撃沈。いまの状態だと切れそうな手応えは全くありませんでした^^;

マイスター戦終わって 久々に電車を堪能しました♪
参加された皆様、お疲れ様でした^^
Posted at 2018/01/21 18:17:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@銀スイフト タイヤの美味しいところで決めれるか、人間のベスト(慣れ)のところか、または、後半は走行車の間隔あいてクリアになる確率が高いとか。長いコースほどタイヤ美味しいところでタイム出すのは難しそう」
何シテル?   03/08 00:52
タイヤが付いていて運転できるものが好きなようですw (チャリ、バイク、車) ブログのネタをいつも探していますのでネタがあれば提供願います♪ あと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ENKEI PerformanceLine PF01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 09:04:38
TRUST エアインクス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 00:26:01
Meltec / 大自工業 ローダウン 2トン フロアージャッキ (ローダウンジャッキ2t) / F-70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 22:38:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
●神器3(コーナー番長)   この車に出会ってサーキット走行に目覚めました。 コストをか ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
●神器2(街乗り番長) お買い物に大活躍♪ まったく不満がありません
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
●神器1(直線番長) 今となってはがっつり走れるのは直線のみになってしまいました(直線も ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
基本ノーマルですが、気になるパーツ等を物色中です がしかし、ドナドナしてスポーツに進化し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation