• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuちゃん@RSZの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2011年7月31日

自作LEDナンバー灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
作成途中の画像を取り忘れました(爆)
使用した部品は・・・
LED:"雷神"×4(片側2発) If=50mA
CRD:15mA×4本(2本並列で30mAとした)
スイッチングダイオード:100V 200mA ×2
T10ウェッジベース×2
です。
※右のウェッジの黒く塗りつぶしてあるのは、
 極性を誤記入して、修正した跡です(汗)
2
LED(CRD、スイッチングダイオード含む)には、
極性があります。
極性を間違えて接続すると、CRD類は本来の
役割が機能せず、12Vが直で印加されLEDが
一発で昇天しますので、注意が必要ッス。
※私は過去に、これが原因でφ5のLEDを3本昇天させましたorz
取りつけ時に困らない様に、極性を記載しておきます。
3
点灯試験。バッチリ光ってます。
☆電源は、スイッチング電源が使い易いッス。
4
取り付けてみます。
車両側の極性を確認せずに作ったので、
見事に極性逆で作ってしまいました(アホ)
ちなみにつばを上にして、左が+、右が-です。
5
作成一時間、修正30分掛かり、ようやく完成。
薄暗い中でもかなり明るい。
さすが、雷神です。
明る過ぎても意味のないところなんだけど、
当初考えていた3発でも良かったかな。
あぁ~、テールもブラッセンに変えたいなぁ。
→金ない(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトスチーマー施工

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

備忘録:テールランプ交換 左側

難易度:

テールランプ交換

難易度:

ハイビームLED化2024/04/14

難易度:

フォグランプ球をLEDに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久し振りにログインしてみました。」
何シテル?   03/31 08:13
長野在住のmizuちゃん@RSZです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーボンシート貼り<グリル> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 18:03:43
自作カーテシランプ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 22:30:08

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
弄るアイテムが少ない4WD車。おまけに、燃費も・・・(爆) 外装は、勢いでオールMUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation