• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月13日

ビーフラインと無料急速充電スポット確認ツーリング

ビーフラインと無料急速充電スポット確認ツーリング
先日の日曜日に久しぶりにHAYABUSAで
ビーフライン近辺へショートツーリングに
行ってきました。
ここ最近はプリウスPHVGRスポーツの納車で
ドライブのほうも楽しく、また色々なパーツを
取り付けたりとHAYABUSAのほうは
随分と御無沙汰になってしまった感が
あります。(´・ω・`)

今回のルートはいつものビーフラインを経由して物産センター山桜で折り返すショートコースとプリウスPHVGRスポーツに搭載されている急速充電をお試しで試してみたく
茨城唯一の無料急速充電スポットの場所を確認しに行くルートとしました。(^^♪
alt

【10:37 自宅出発】
まだまだ早朝は寒いので日が昇って暖かくなった10時30分過ぎに出発します。
alt

今回は山桜で饅頭を買うことを想定していたのでタンクバッグを装着していきます。
こちらにはモバイルバッテリーとケーブル類が入っています。
alt

【12:10 物産センター山桜】
出る時間も遅かったため道路も少し混雑気味でしたが無事到着!
今回はたまたまバイク置き場に停めることが出来ましたが大抵この場所は
いつも埋まっています。(´・ω・`)
alt

直売所でお目当ての栗饅頭を1パックと単品で2個購入しこの2個は缶コーヒーと
ともにお昼ご飯として頂きます。
HAYABUSAをまえにのんびりと過ごす時間も悪くないですね。(^^♪
alt

【12:47 道の駅かさま】
次のルートをカーナビにセットしてみると道の駅かさまを通るルートだったので
こちらにも立ち寄って見ました。

こちらはバイクのそばには椅子等はないため店内へ・・・
店内は千葉ほどではありませんがかなりの混雑ぶりでレジもスーパーのラッシュ時
のような行列です。

なにか買って帰ろうかなとも思いましたがこれを目の当たりにして早々に退散
してしまいました。(´・ω・`)
alt

【13:10 茨城県教化部 / (宗)生長の家】
そして道の駅かさまから20分程度走った場所に無料急速充電スポットがありました。
こちらは以下、宗教法人のようです。
https://www.jp.seicho-no-ie.org/about/center/ibaraki/

GOGOEVのこちらの口コミ(荒れている)が気になり
確認してみたかったこともあります。
https://ev.gogo.gs/detail/review/1x81crkj

そしてこちらの場所ですが山奥(失礼!)にひっそりと施設が建っている感じで
時間をつぶすにも辺りには何もない印象です。( ゚д゚ )

当日はタイミングよく2か月に1回のオープン食堂の日だったみたいで
HAYABUSAで敷地内に入ると施設の方がこちらの食堂(食事無料)のほうへ
案内してくれました。

そしてなりゆきでちらし寿司と山菜の小鉢、お味噌汁をいただきました。(^^♪
美味しかったです。

またこちらの施設の責任者の方とお話することができ宗教団体のことやEV充電の
こととかを
色々と教えていただきました。

こちらの団体では全国でこのようなCO2削減の活動に取り組んでいること
急速充電無料開放など・・・
alt

私が来た時には既に先客のBYDが充電しておりました。
口コミを見ているとかなり荒れている感がありどんなものかと思いましたが
施設の方たちは温厚で優しいかたばかりでむしろ使用される方のモラルに問題
を感じました。(´・ω・`)

このような施設があるだけでありがたいのですが使用者については充電設備を壊したり
と提供者にはご迷惑をかけないようにしていただきたいです。
alt

【14:54 自宅帰着】(^-^;
途中、ガソリンスタンドによって給油し15:00前には自宅に
到着しました。今回のツーリングは色々と考えさせるツーリングでした。(^-^;
alt

走行距離:277.3 km
給油量:13.09 L
燃費:21.18 km/L
燃料タイプ ハイオク
燃料単価 ¥ 170
給油場所 西学園SS / つくばね石油(株)

ブログ一覧 | HAYABUSA | クルマ
Posted at 2024/03/13 06:57:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北茨城ツーリング
碧いウサギさん

北茨城ひよっこロケ地周遊ツーリング
碧いウサギさん

海鮮をお目当てに小名浜ツーリング( ...
碧いウサギさん

北茨城_山方温泉三太の湯ツーリング
碧いウサギさん

八溝山、奥久慈ツーリング
碧いウサギさん

水戸・城里
hamuni-ossanさん

この記事へのコメント

2024年3月13日 19:51
こんばんは。

まだまだ早い時間のビーフラインは
怖いですね

愛車を眺めながらのんびり
何がなくても、それだけで十分って
2輪も4輪も楽しみの一つですね

EV充電設備、毎年増えていると
想像してはいますが
自由に出掛けるには、まだまだでしょうか
なかなか難しいですね
コメントへの返答
2024年3月14日 6:48
おはようございます。

今日あたりは朝0℃、日中15℃なのでウエアの調節はいりますね。(;´∀`)

最近は4輪に浮気中ですがHAYABUSAも忘れてはいませんよ(笑)

まだ、電気だけの動力源ではダメかと実感しています。この中途半端なPHVが正解かと自分では思っています。

そろそろ暖かくなるのでショップに預けてあるタイヤPowerGPに入れ替えを検討しています。(^^♪

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV 24回目_やっと晴れたので水洗い(∩^∀^)∩ https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/car/3564656/7821115/note.aspx
何シテル?   06/05 05:32
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

禁断のEV走行可能距離表示値の謎に迫る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:20:13
[トヨタ プリウスPHV] ドアミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 16:25:19
ブレーキフルード交換(納車整備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 17:09:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation