• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月25日

北茨城ツーリング

北茨城ツーリング
先週の土曜日は職場のメンバーで千葉方面へ
のツーリングを予定していましたがあいにく
の雨で予定を1日ずらし昨日、北茨城方面へ
のツーリングに変更しました。

ルートは先週とほぼ同じになりますが今回は
昼食を取ります。(笑)


ルートは以下の通り、先週もソロツーリングで走ったルートに高萩市内の
『カツレツ亭』でランチをいただきます。
alt

【6:27 自宅出発】
朝の気温は2℃・・・・さすがに電熱装備までは出そうとは思いませんが
先週は10℃くらいあったことを考えると気温差が激しいです。

また、日中は16℃まで気温が上がるのでこの時期のウエアチョイスは悩みどころ
ですね。とはいえやはり一番寒いところを基準としますので冬用のシングルレザー
にチャップス、電熱グローブのいでたちで出発します。
alt

【8:20 物産センター山桜】
筑波山脇のフルーツラインを抜け、R50を走りビーフラインの走行ですが
ここでの気温は5℃前後とかなり寒かったです。((´д`)) ブルブル…サムー

物産センター山桜は第2集合ポイントとして集まりますが本日はミニストップ
から出発の4台でのツーリングなのでここでの合流はありません。

こころなしか先週に比べバイクはまったくおらず私たちの貸し切り状態です。
・・・特に何もありませんが(^^♪

【10:02 ファミリーマート常陸太田里美店】
いつものツーリングルートでこの時間ならそこそこ混んでるハズなのですが
すごく空いていて快適に走れました。
みんな寒いから出てこないのでしょうか?(´・ω・`)
alt


途中なにやらVFR-T氏がハヤブサのロゴと初代R1のロゴが似てると
妙な発見をされました。(笑)

遠目で見れば形状は似ているけどどうかな?
alt

alt


【10:40 小山ダム】
グリーンふるさとライン~萩ロード~小山ダムと北茨城のワィンディングを
ツーリングペースで堪能しましたが翌日は太ももが筋肉痛になっていました。
(;´∀`)
alt

誰もいませんねー。
alt

天気はいいです。
alt

【11:10 カツレツ亭】
小山ダムから30分程度走ったところにあります。
初見なので少し迷いましたが無事到着できました。
alt

お店のつくりはモダン感じです。
alt

本日のおすすめはロースのチーズカツ1680円だったので
私を含めは3名はこれをオーダー、もう1名はカツ丼をオーダーです。
カツ丼というとドラマでよく出てくるあの場面を想像してしまいますよね(笑)
alt

厚切りのロースかつに濃厚なチーズはサンド・・・
alt

サクサク感の中にチーズのうま味がマッチしています。(゚д゚)ウマー
久しぶりにおいしいトンカツをいただきました。(^^♪
alt

【12:24 ひよっこロケ地】
先週も訪れたのですがグリーンふるさとライン途中にあるこちらに立ち寄って
みます。
alt

今回は4台で来訪・・
しかしこのドラマ、私を含め誰も見たことがないらしく
(7年前だし、朝ドラだしサラリーマンに無理な時間ですね。)
alt

いつかは有料コンテンツで見てみたいですね。
alt

alt

【13:46 物産センター山桜】
このころになると気温は16℃オーバーでインナーダウンをを脱いでも
少し暑いくらいです。ι(´Д`υ)アツィー

そしてここから帰路に向かいお互いに流れ解散としました。alt

【15:13 給油】
自宅に到着前にいつものENEOSで給油。
alt

【15:28 自宅到着】
フルツーリングの割には今回はかなり早い帰宅となりました。
明日はお仕事なので次の日がお仕事の時はこれくらいのほうが疲れが残らない
ですよね。
(^^♪
alt

alt

タイヤのほうも新品から13070キロ走破しフロントタイヤはスリップサインが
出てきています。リアもあと少し寿命ですね。
スポーツ系タイヤにメガスポーツの組み合わせでここまで走れれば十分なので
次回はタイヤ交換を行います。
alt


alt

【本日の走行】
走行距離 288.3 km
給油量 12.78 L
燃費 22.56 km/L
燃費も22Km/L越えてきて日中は暖かくなってきました。
花粉がなくなり梅雨入り前までは快適に走れる時期ですね。
ブログ一覧 | HAYABUSA | クルマ
Posted at 2024/03/25 07:11:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

びっくり天丼!北茨城ツーリング。ε ...
碧いウサギさん

2024年走り納めのビーフラインシ ...
碧いウサギさん

恒例のダムカレーツーリング✨仲間も ...
クマオーさん

ダムカレーツーリング
か--きさん

極寒バイク神社ハシゴツーリング!ε ...
碧いウサギさん

八溝山、奥久慈ツーリング
碧いウサギさん

この記事へのコメント

2024年3月25日 19:04
こんばんは!
これは「茨城ゴールデンコース」ですね。
私も年に何度行くか(笑)
なんと言っても信号が少なく時間が読めるので福島方面に行った際の帰路にも使ったりします😋
ハヤブサだと楽なんでしょうねえ。
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2024年3月25日 20:09
こんばんは
コメントありがとうございます。

そうなんですよ
ホントに近くに住んでてよかったにつきます。

愛知や関西にいたころはこんな最高のワィンディングロードはありませんでした。これが日帰りで往復できる・・・(^^♪

福島のワィンディングロードも好きです!

メガスポはエンジンを回せないと楽しめないという方もいますが私はコーナーリング時にかかる横Gが好きなのでむしろ回さなくてもそれなりに走るバイクが好きです。
(^^♪

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV 23回目_雨が降ったら洗車(∩^∀^)∩ https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/car/3564656/8239148/note.aspx
何シテル?   05/22 06:23
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] +ECOさんにてフィルム施工をしていただきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:39:11
[トヨタ プリウスPHV] 備忘録:11.6インチナビUSBオーディオ用データ構築 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 08:16:23
[トヨタ プリウスPHV]Youcom 電動パワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:52:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation