• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧いウサギのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

GW旅行_つくば→愛知・大阪12,833キロドライブ②

GW旅行_つくば→愛知・大阪12,833キロドライブ②
前回からの続きとなります。

愛知の妻の実家に到着し明日の移動の為、最寄りでは激安のガソリンスタンド
ユニーオイル東海長口店SSで給油します。

その前に前日の雨天、早朝の雨天高速走行でクルマがかなり汚れてしまったので
洗車機にいれて綺麗にします。

当初、懸念していた後付けのリアウィングに洗車ブラシが干渉するか心配でしたが
特に問題なく綺麗に洗いあがりました。300円~

そして給油です。
走行距離:1,051.4 km
給油量:36.54 L
燃費 :28.77 km/L

もちろんこちらの燃費は前回4月の給油分から都度、自宅充電しているのでHVの燃費
としては参考になりません。

そして今回のつくばの自宅から愛知までの走行はTRIP Bをリセットして自宅充電1回
(35キロ)を含む燃費となります。
走行距離:484Km
車載平均燃費:28.2Km/L
実燃費:26.5Km/L 予想

alt

そして、翌朝の5月3日に愛知~大阪に向けて出発します。

当初は有料道路は名阪国道だけで行く予定でしたが距離も180キロ弱の
ためR25(名4)→阪奈道路→R163(清滝峠)→R170(外環)での下道のルートと
しました。
alt

【6:16 愛知出発】
GW初日なので結構混んでるかもと思いましたが名古屋市内近郊や名4も比較的
空いており全然流れています。
alt

【8:24 名阪国道_上野PA】
無料高速道路?(看板には一般道の表示アリ)
に入ります。

制限速度は60キロの表示となっているためレーダークルーズコントロールの設定は
65キロ設定にしておき左車線をまったりと走行しますが・・・・

大型トラックを含め後方からかなりの速度差で追い抜かれていきます。( ゚Д゚)
一般道だよね・・・(・・?

そして・・・
その先の路肩で併せて3台ほど覆面パトカーの餌食になっていました。(-_-;)
おそらく100キロ以上での走行だと想定されるので高額納税と併せ一発免停ですね~

alt

大内SAがあるときに通ったことがあるのですがこちらで休憩のつもりが
探しても見つからず・・・どうやらだいぶ前に無くなったようです。( ゚Д゚)

仕方がないのでその先の上野PAで休憩しますがここは店舗も何店かありますが
いずれも今は営業していない感じでした
alt

【8:46 道の駅針テラス】
さて、大内SAに代わり名阪国道の新たなスポット、道の駅針テラスに来てみました。
営業時間は9:00からだと思いますが既に駐車場もクルマやバイクでいっぱいで
こちらの人気のほどがうかがえます。
alt

こちらでは開店時間迄、待てばよかったのですが
あまりもの混雑さにこの先の渋滞にまきこまれる恐れがあるので早々に退散しました。
針テラスを出てからはこちらの駐車場に入るクルマで渋滞がおきていました。
alt

【12:00 大阪の実家到着】
11:00前に実家の近くに来ていたのですが手土産を買うためにイオンモール四條畷店
でお買い物をしてきました。

alt

久しぶりに両親と再開でき自宅で近況報告と昔話に花が咲きました。
楽しい時間はあっとゆうまです。大阪では宿泊の予定はないのでまた愛知へ
トンボ帰りとなります。

ネコの『アイ』ちゃんとはネコ見知り?のせいかなかなかお友達にはなれません
でしたが次は仲良くしたいと思います。
alt

【16:45 名阪国道伊賀SA】
15:00過ぎに大阪を出発し伊賀SAで休憩します。
alt

『中につぶあんが隠れてござる』のニンジャソフトクリームMixを妻と一緒に
いただきました。(゚д゚)ウマー
alt

GWの中日なので結構、混雑していました。alt

【19:02 ラーメンショップ名和店】
帰路も下道で帰っていましたが名4の弥冨あたりで渋滞で動かなくなってしまったので
湾岸弥冨から名港トリトンを使って東海ICまで高速を使用しました。

夕食は以前から気になっていたラーメンショップ名和店にお邪魔しましたが
なんとGW中は休業・・・マジすか~( ゚Д゚)
alt

仕方ないので近所のスーパーでお弁当を買って帰りました。(´-`).。oO
alt

愛知で2泊目の翌早朝に出発です。
妻の家族には昨晩のうちにお礼をしておきました。

やはりこのGW中はETC割引は深夜割、一択なので未明の3:30に愛知を出発します。
GWも中日となりこの時間でも私と同じ考えの方・・・
が結構いるようでいつもはトラックばかりの高速道路ですが普通車・軽自動車を
多数・・・見かけました。

そしてこちら遠州森町PAで休憩・・・
ちょうど日の出のタイミングだったらしくプリウスPHVGRスポーツと朝日の
コラボ写真を撮ることが出来ました。(^^♪
alt

【6:51 駿河湾沼津SA】
東海から東京への東名高速は比較的空いておりましたが・・
alt

【7:40 中井PA】
東京に向かうにつれて八王子方面への交通集中による渋滞情報が...
alt

【9:13 狭山PA】
もうすでにこの辺りからも結構混雑していました。
毎度の八王子JCTの渋滞は何とかならないものでしょうか?(-_-;)
alt

【9:55 アンティーク鶴ヶ島店】
圏央道も鶴ヶ島ICでおりて後は下道で帰ることにしました。
大府IC~鶴ヶ島ICまで6000円くらいでした。

こちらでお目当てにしていたモーニングビュッフェ(パン食べ放題)を期待して
訪れましたが何とモーニング用に用意していたパンがすべて売り切れとなった
ようでした。(こんなことは初めてです。)
alt

ただせっかく来たのだから普段はあまり食べたことのないサンドイッチを買って
店内でイートインで食べました。(゚д゚)ウマー
alt

【13:37 つくば自宅に到着】
そこそこ混んではいましたが何とか下道でつくばの自宅まで帰ってこれました。

いやぁ~久しぶりの1000キロ越えのドライブと初プリウスPHVGRスポーツでの
ドライブの感想はとにかく疲れにくいの一言に尽きます。(^^♪
なんでも機械任せだとあれですが頼れるところは頼るべきと感じています。

【良かった点】
・やっぱり疲れないGRシート、35PHVとは雲泥の差です。
・優秀なレーダークルーズコントロールで一般道でのチマチマ走行にも対応。
・電欠後の優れた燃費、他のPHEVではHVでこんなに走れないとおもいます。

【悪かった点】
・ハンドル支援のレーダークルーズコントロールが欲しくなる?
 →実際良いのかは不明?
 
【燃費について】
[**.*]は実燃費を想定して0.94を乗じた値

今回の車載燃費
往路 484Km(充電1回)     :28.2[26.5]Km/L
復路 798.5km(充電なし):27.1[25.5]Km/L
往復 12833km(充電1回):27.5[25.8]Km/L

前回(4/17)の車載燃費
往路 490.9km(充電1回):26.7[25.0]Km/L
復路 411.4km(充電なし):23.8[22.3]Km/L
往復 902.3km(充電1回):25.3[23.7]Km/L

alt

目標としていたリッター30キロ超えは
18インチタイヤ装着のプリウスPHVGRスポーツには少し難しいかもしれませんね。

それに合わせてリアウィングの装着による空力コントロールが悪くなっているかも
しれませんがこればかりは今となっては不明です。(#^.^#)
alt

次の燃費改善として以下の2項目が今後検討中です。
・GRディスチャージテープ(アルミテープ)
・低燃費タイヤの変更
Posted at 2024/05/07 10:54:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリウスPHV | クルマ

プロフィール

「八溝山、奥久慈ツーリング 動画追加 http://cvw.jp/b/1042689/47758327/
何シテル?   06/02 17:51
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1234
5 678 9 1011
12 13 14 15 161718
1920212223 2425
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

禁断のEV走行可能距離表示値の謎に迫る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:20:13
[トヨタ プリウスPHV] ドアミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 16:25:19
ブレーキフルード交換(納車整備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 17:09:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation