• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧いウサギの"ブルーバード" [スズキ GSX-S1000F ABS]

整備手帳

作業日:2021年3月20日

GIVI ジビ パニアケース汎用ホルダー SB2000取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
GIVIの汎用パニアケースホルダーSB2000の取り付けになります。
口コミ等から品質に関してあまり良い評価のない商品ですが専用ホルダーのない車種に関しては選択の余地がありません。
2
私の方ではすでにDYTONAのウイングキャリアが付いていることが前提での取り付けとなります。
まずは上の2カ所の固定ですが別途
・タテカン金具
・L字ステー
を追加購入しています。
3
タテカン金具をウィングキャリアのパイプに挟み込みそこから吊り下げる感じで付属のステーを使用し固定しました。
4
もう1カ所もウィングキャリアのボルトに共締めし付属のステーで固定しました。
5
3点目ですがタンデムステップのピンをM6のステンボルトに入れ替えて付属のステーとL字金具で固定しました。
6
3点での固定ですが空荷で試走したところ特に問題ない感じです。
時間があればパニア間をつなぐような固定をし振れ止めとしたいところです。金属疲労による耐久性は気なるところですが・・・

朝8時からバイクをぼーっと眺めホームセンターで部品を調達・・・・
15時ころに作業完了とまずまずの出来かなと自己満足しております。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

インカム取り付け

難易度:

リヤタイヤ交換【30517km】

難易度:

ウインカーのLED化

難易度:

チェーン清掃

難易度:

レザージャケット メンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月20日 22:16
コメント失礼しますm(_ _)m
自分は今後の長距離ツーリングのためにタナックスのツーリングシェル2を購入したのですが使うこと無く飾り物になってますね…
以前乗っていたNinja400はフルパニアにしていたのでサイドパニア化するには色々と大変なんだなぁ。と勉強になります。
コメントへの返答
2021年3月20日 23:23
大型初心者ライダー♪さん
コメントありがとうございます。
ツーリングシェル2ですがZX-14Rの時に使用していましたが防水ではないのでいつ降られるかわからない北海道ではいつもレインカバーを付けて走行しており荷物の出し入れに難儀してました。そこで前愛車のNC750Xでのフルパニアは雨も気にならず快適に北海道ツーリングが出来たのでGSX-Sもいつかは・・・とやっと念願かなった感じです。汎用品はめんどくさいですが防水と上開きを使用すると他の選択はないなぁと感じています。
2021年3月21日 20:42
こんばんは

またまたマニアックな事をされてますね(笑)
確かに左右を結ぶステー、後ろ側には付けた方が良さそうですね
実際にサイドパニアに荷物が入った状態だとその部分の支えがなくて振られそうな気がします。
コメントへの返答
2021年3月21日 21:08
Ken2aさん
こんばんは。

正規輸入品には後部のリフレクターが付いておらずケースを前後逆につけても違和感がないかと・・・後ろ側が上がっている方がシートの形状に合わせダウンフォースも得られそうで(笑)

リヤの繋ぎのステーは計測したところ420mmのステーが必要みたいです。
丸棒の1本物で出来ればカッコいいのですがやっぱり穴あきステーでの代用になるかな・・・

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV 28回目_雨がふったので水洗い(∩^∀^)∩ https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/car/3564656/7838621/note.aspx
何シテル?   06/20 06:22
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

禁断のEV走行可能距離表示値の謎に迫る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:20:13
[トヨタ プリウスPHV] ドアミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 16:25:19
ブレーキフルード交換(納車整備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 17:09:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation