• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧いウサギの"ブルーバード" [スズキ GSX-S1000F ABS]

整備手帳

作業日:2022年5月29日

ツーリングしたら洗車(∩´∀`)∩

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
本日、福島方面へツーリングに行きましたがこの時期はバグアタックによる
虫汚れがひどいです。
2
フロントカウル周りを中心にヘルメットも含め悲惨な状態です。
3
軽い汚れなら湿らせウエスで拭き上げて
完了としますが今回の特にひどかったので
4
ママレモンによる泡洗車を実施しました。私のやり方については先に足回りをやった後にボディの洗車を実施します。
もちろん、洗車スポンジ等は足回り・ボディとも分けています。
5
時間があればコーティング等を実施したかったのですがまた次回の機会にします。
6
ガソリン満タン、洗車OK
次のツーリングにも気持ちよく走れそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インカム取り付け

難易度:

レザージャケット メンテ

難易度:

タイヤ交換

難易度:

チェーン清掃

難易度:

ウインカーのLED化

難易度:

リヤタイヤ交換【30517km】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月30日 15:51
碧いウサギさん
バイクもピカピカ✨素晴らしいです♪
足回りとボディのスポンジを分けているのも拍手です👏🏻😊

私もツーリングの後は洗いたいのですが、旦那がさっさとテントにしまってしまいます😵‍💫

エンジンが熱いうちはしない方がいいとか言ってましたが、どの位冷ましたらいいんでしょうか?
コメントへの返答
2022年5月30日 20:07
eringi86375さん
こんばんは、

足回りを分けている理由としては汚れもひどいのもそうですがブレーキダスト(鉄粉)がついたままボディをこすると傷つくそうです。

洗車のタイミングですが何10年と意識せずにやっていますので特に問題ないかと思います。不具合もありません。

水をラジエータ周りにかけると水蒸気が上がりますが特に気にしていません。

『エンジンが熱いうちは・・・』となるとツーリング途中で雨に降られた場合、雨天走行できなくなりますね?
2022年5月30日 20:29
碧いウサギさん
詳しくありがとうございます🙇🏻‍♂️
なるほど納得です♪
旦那にもよく言っておきますね😃
また色々と教えて下さいね。
コメントへの返答
2022年5月31日 7:14
おはようございます。

確かによくエンジンが熱いうちは水をかけない方がいいとありますが自分的に普段使いで使うツーリングバイクでは全然許容範囲かと思っています。
(高回転域を多用しエンジンが常に高温にさらされている状態?ではないはず)

ただバイクを大切に扱っている感じもされますのでそれは各々の感覚でいいかと思いますよ。
2022年5月31日 21:54
私は洗車は次の日です
疲れて当日は無理です吹付けタイプのフクピカが主ですが 汚れ強いときは弱いコンパウンド入りとか ヘキサンも使います ヘキサンは油分なくなりすので 仕上げにゼロウォーターとかも気分で 
コメントへの返答
2022年6月1日 7:33
インクルさん
おはようございます。

自分も遅い帰宅だと水拭きだけで済ませてしまいます。

今回はかなり早めの帰宅だったので頑張って洗車しました。

「ヘキサン」は初見です。
ヨゴレとりのようなものでしょうか?(シンナー?)

私も昔はリアホイールに付着したチェーンオイルはCRC556で落としていました。

私の仕上げはこちらで頂いたCCウォーターゴールドです。これもいいですよ。

2022年6月1日 13:25
こんにちは やっと670キロの疲れが抜けました

ヘキサンはパーツクリーナーとでもいいますか ベンジンに似たもので一斗缶で3年前くらいかな¥3000位で知り合い塗装屋から 揮発性たかいです
油脂とりに使っているとか ガラスクリーナーの空になった容器に入れシュシュと使っています ペンキ屋さんで売っているらしいです 
コメントへの返答
2022年6月2日 6:51
インクルさん
670キロはすごいですね。
確かに翌日も疲れが残りそうです。

一斗缶で3000円はかなり安いですね。

機会があればホムセン覗いてみます。

情報ありがとうございました。

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV 28回目_雨がふったので水洗い(∩^∀^)∩ https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/car/3564656/7838621/note.aspx
何シテル?   06/20 06:22
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

禁断のEV走行可能距離表示値の謎に迫る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:20:13
[トヨタ プリウスPHV] ドアミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 16:25:19
ブレーキフルード交換(納車整備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 17:09:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation