• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧いウサギの"ホワイトファルコン" [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2023年8月5日

2回目のオイル交換(26742キロ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日の土曜日のツーリングが途中で引き返すこととなり不完全燃焼とともに時間もありまだ明るい・・・のと
そろそろオイル交換時期(3300キロ走行)もあり、
2
ツーリング帰りにオイル交換をしてもらいたく購入店であるレッドバロンへ寄っていくことにしました。(^^♪
3
いつも使用しているオイルはこちら・・・
GSX-S1000Fの時から使用していますが未だ問題など起きたことはありません。
ツーリングバイカーには十分な性能かと思います。
4
3300キロごとにオイル交換、
10000キロごとにオイルフィルターと決めているので次回の30000キロの時点でオイルフィルターの交換ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&フィルター交換

難易度:

各部点検

難易度:

(備忘録)エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換からのツーリング

難易度:

オイル交換 5回目

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月9日 7:35
前は結構オイルに拘って(とりあえず高いオイルみたいな(笑))いましたが、最近は車もバイクも選んだ記憶が無いw

ディーラー交換ばっかりなので悪いのは無いだろうと点検時に交換してもらうだけになってます^^;
コメントへの返答
2023年8月9日 7:54
のほほんさん

そうですよねー
私も2輪4輪問わずに全部ショップ任せです。

とくに悪いとこも感じないので他の部分にお金を使っています。(^^♪
2023年8月10日 12:34
コメント失礼しますm(_ _)m
オイル関してはかなり意見が割れるのでは無いでしょうか笑
自分は様々なオイルを使ってきましたが、最終的に純正R9000で落ち着いています。
モチュールは300Vを入れたことありましたがレビュー通りあれは格別ですねw
価格が高いだけあってギアがスコスコ入りました。

あとはYAMAHAの最高級オイルであるRS4GPをGSX-S1000Fに入れたことがありましたがギアの入りがイマイチ良くなく、『オイルの銘柄によってこんなにも違いが体感できるんだな』と思い知らされました。

今度の隼駅祭りで『隼オイル』なるものが発売されるそうで(値段も8,823円という拘り様)どんなものか楽しみです。
コメントへの返答
2023年8月11日 5:17
スズキンさんおはようございます。

コメントありがとうございます。

確かにオイルによる性能の違いは出てくると思います。
例えばパワーチェックをする際は300Vだと馬力が出るとか聞きますね。

ヤマハは相性良くないんですね(~_~;)

ただ、メガスポーツで極限の性能をどこでどれだけ発揮できるかにもよりますが

あとは体感性能ですかね、
エンジンが気持ちよく回るギヤが軽く入る私は乘ってて気持よく感じれば極限性能は不要かと思います。

意外とメーカーがテストしているのも一般的なグレードのオイルでテストして197馬力を発生しているのでさらにワンランク上のR9000は相性も抜群でしょうね!(^^♪

プロフィール

「いちご農業体験1回目(つくば市農産物オーナー制) http://cvw.jp/b/1042689/47789721/
何シテル?   06/19 06:21
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

禁断のEV走行可能距離表示値の謎に迫る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:20:13
[トヨタ プリウスPHV] ドアミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 16:25:19
ブレーキフルード交換(納車整備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 17:09:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation