• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyallyの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2025年5月10日

マツダジャストフィット車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
マツダディーラーにて、マツダジャストフィット車検。

整備代金 152957円。

走行距離 83878キロ。
2
○「パックdeメンテ」作業
 ・ブレーキオイル交換
 ・ブレーキメンテナンス
 ・スチーム高圧洗浄
 ・エンジンオイル交換
 ・オイルエレメント交換
 ・ブローバイ(未燃焼)ガス還元装置洗浄剤注入
 ・フロントワイパーゴム交換
  (撥水ワイパーゴムへグレードアップ)
 ・ウインドウォッシャ液補充 サービス

 特別価格 46650円。
3
○その他整備
 ・ヘッドランプクリーニング&コート
 ・エアコンフィルター交換
 ・オルタネータベルト交換
 ・W / Pベルト交換
 ・フロントディスクパッド交換
 ・下回り保護塗装

 合計 48157円。
4
○諸費用
 ・自賠責
 ・重量税
 ・印紙代
 ・代行料

 合計 58150円。
5
静岡マツダでは、車検時にワイパーゴムを交換してくれるサービスがあるのですが、NWBの社外ブレードを装着していたせいで純正ゴムが適合せず、直近2回の車検では、使えないワイパーゴムをただ受け取るだけという実にもったいないことをしていました。よって今回は、事前にネットで純正ブレードを購入。ようやくゴム交換の特典を受けられることになりました。さらに、プラス1000円でアップグレードできるということだったので、撥水タイプのワイパーゴムへ変更してもらうことに。
6
今回車検を受けるにあたり、一番の懸念事項だったヘッドライトレンズの劣化ですが、やはりこの状態では検査に通らないということで、「ヘッドランプクリーニング&コート」の作業を依頼しました。
7
完璧とまではいきませんが、かなりクリアさが戻りましたね。夜道で感じていた光量の低下も、だいぶ改善されました。
8
今回の代車は、最新型のMAZDA2です。新グレードの「15 BD」は、かなり個性的な見た目になりましたね。個人的にはデザインよりも、ソウルレッドの美しさに目を奪われました。仕事終わりに少し運転させてもらいましたが、アクセルを踏み込むと、とにかく「速い」。我が家の1.3リッター4駆モデルと比べると雲泥の差です。妻曰く、「エンジンだけ載せ替えたいね」。私も同感であります(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検 3回目

難易度:

【ODO:128,225km】ユーザー車検

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

12か月法定点検

難易度:

12ヵ月点検(6回目)

難易度:

ユーザー車検 67100km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日、走行距離1000キロ達成!」
何シテル?   07/28 20:00
幼少期、親のタウンエースでドライブ好きになり、 学生時代、初代デミオで運転の楽しさに目覚め、 就職後、叔母から頂いた初代パッソを乗り回し、 軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ シエンタ 新車レポート 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:13
 
マツダ デミオ 1996~ モデル解説 
カテゴリ:解説ページ
2012/12/30 18:00:10
 
シエンタ 特別仕様車 X “Limited” 
カテゴリ:公式ページ
2012/12/30 18:00:07
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年式、スイフトスポーツ ZC33S Final Edition 6MTです。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年式、4代目デミオの 特別仕様車 13S Tailored Brown 4WD ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年式、アルト ワークス 4WD 5MTです。 パッソの車検を通すか最後まで悩ん ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2006年式、初代パッソの前期型 特別仕様車X “HID Limited” 4WD です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation