• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomelistのブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

封印が解かれし時…

皆さん、こんばんわ♪今日は当直のTomelistです。
さて、何人かは既にご存知かと思いますが、今日はこのネタを・・・どうぞ!


『封印』・・・それはあるものが勝手に使用されないように閉じ込める事である。あるものとは時として強大な力や自身では制御不能な能力を指すことが多い。

北斗■拳:ケン○ロウもこんな感じの事を言ってた気が・・・。
『潜在能力の約3割しか発揮できないヤツは汚物!汚物は消毒だぁ!!そして、転龍呼吸法によって潜在能力を100%引き出すことが出来る俺は天才だぁ!!! 


何かいろいろ混じって間違ってる気もしますが、天才ア▲バも間違える事もあるのだから仕方ないですねwww

話が脱線しかかってるので、元に戻します!

tomelistが愛車インプレッサをレプリカしてきてから、実は『あるもの』を封印してきました。外装もほぼ終了(8割くらい)してきたところで、いよいよ封印を解放する時がやってきました。

その封印とは・・・
ミスファイヤリングシステム
です!

ミスファイヤリング?ってな方は・・・

この京一先生のセミナー動画をご覧あれ♪
時間ない人は3:28~見ると、講師のロータリー高橋名人(笑)が解説してくれるよ!


さて!封印を解くといっても、このように怪しげな呪文などで解放するわけではなく・・・

七夕だからって、こんな風に短冊に願い事しても織姫とひこ星は封印を解いてくれませんwww

朝も早くから約400km彼方にある

現車セッティングしてもらうわけで、朝10時の開店から作業してもらうために名古屋を5時に出発するはずが、当日起きると・・・
6時!?
っと、見事なまでに寝坊したわけで(^^;)

大急ぎで準備して出発=3

自宅
名古屋高速
東名高速
(小牧JCT.)
中央自動車道
(岡谷JCT.)
長野自動車道
岡谷IC.

ってな感じで高速を疾走=3
ここで一旦、一般道(国道142号線)へ抜けます。この方が所要時間&走行距離を大幅に稼ぐことが出来ます♪峠道&ワインディングなので走ってても楽しいっすよ♪
さて一般道を50kmほど走ってから上信越自動車道 佐久IC.から高速へ戻ります!

佐久IC.
上信越自動車道
(藤岡JCT.)
関越自動車道
高崎IC.

と、来たら・・・もう一息!
県道27号線を東へ3kmほど進めば目的地到着です♪
しかも10時ピッタリ!1分もヅレなかったぜ(^o^)b


まぁ、せっかく読んでもらってて悪いんですが、ここまでは前振りなんで・・・

本題はココからです(爆)

さぁ、1年ぶりにマルシェさんを訪れたわけなんですが、わざわざ現車セッティングのためだけにココまで来たわけではないんです!

今回、マルシェさんで行なったチューニング内容は以下のとおり!

①ス~プァ~筋金くん&筋金くんTRACTIONの取り付け
ご存知、DIY泣かせの取り付けにくさも“ス~プァ~”な『スーパー筋金くん』と、
通称:コーナーリングの兵器(?)とも称される『筋金くんTRACTION』

②ロワードモーターマウンティングキットの取り付け
 (STI強化マウント・T/Mマウント・ピッチングストッパー同時交換)
(写真ちっちゃwww)

エンジン搭載位置を-10mm~-15mm下げられるという優れもの♪下げすぎるとフライホイールとクロスメンバーが干渉してしまうとか・・・マルシェおすすめは-10mm。


③上置きインタークーラーのボロンコーティング加工

(白粉塗ってみたwww)

前置きインタークーラーは配管およびバンパー加工がめんどいので、限られたスペースで何とかならないかと思っていたらこんなの発見!
上置き純正インタークーラーの表面積を増やすことで容量アップに近い効果が期待できる。ロワードモーターマウンティングキットによるインタークーラー仰角アップも相乗効果となるかな♪


④スーパーコンピューター(ミスファイヤリング)&ダイノセッティング

お待っとさんでしたwww
今回のメインターゲットの現車セッティングです♪諸事情あって純正ECUでのんびりやっていましたが、一年で限界(爆)

再度セッティングしてもらいました!このレスポンス♪ヒルクライムでのグィグィ感が全く別物です♪

ん~む♪この感触、い~ね♪ by 鵜堂刃衛


気になる数字はというと・・・黙ってても質問殺到しそうなので、こんな感じです。
【ダイノパックでの計測結果】
最高出力:342.9 PS@5459rpm
トルク :51.8 kg/m@3764rpm


ローラー式シャシダイ換算(×1.2くらいだっけ?)だと・・・

最高出力:411 PS
トルク:62.1 kg/m  (ホントかよ・・・疑)


SEED的に言うと、ついにtomelistの鷹眼インプレッサも種割れしました♪

まぁ、7月の気温30度越えの群馬での測定・クラッチもお疲れモードでコレくらいなら秋~冬でクラッチ換装後ならもう少し望めるかな・・・♪

そんな中でもtomeのインプは今日も、
“エンジンが空気吸ってますっ!”
ってな感じでGO!GO!!GO!!!

ちなみにこのネタ元、わかります?



答えはコチラ↓
※ヒントは45秒くらいに♪

tomeのお気に入りの名言ですwww
彩魂さん、デカールThank youです!


また少しECU学習してきたらインプレ追加しよう!


あっ!?そうそう!
今回の移動中に77777kmを達成しました♪

☆祝☆

というわけで、あと少し変更した仕様で22日の舞洲に乗り込む事になりそうです♪

お楽しみにぃ♪(^-^)ノシ



最後に今回のフォトギャラを載せておきます♪

カーステーションマルシェにお邪魔してきました①

カーステーションマルシェにお邪魔してきました②
Posted at 2012/07/07 13:22:13 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月01日 イイね!

本番に先駆けて、ROC新城ラリー2012(?)に参加してきましたwww

皆さん、こんばんわ♪

今日から7月に入りました。早いもので2012年も残り183日になりましたねぇ・・・
 
そんな2012年の折り返し地点であった6月30日に
Rally Replica car Owner's Club主催の


に参加してきました。

場所は全日本ラリーで実際に使われるほうらいせんSSです。

tomelistにとってこの新城という地は特別な想いがあります。

みんカラを始めて、クルマ仲間と交流を交え、初めて行ったラリー観戦&初めて参加したオフ会・・・それが新城ラリー2011でした。

そんな思い出の地“新城”でツーリングオフ会やっちゃおうって事で当日午後2時に桜淵公園駐車場でメンバーと待ち合わせ!


他のメンバーは早朝からCM撮影のため遠征してました、お疲れ様です。

さて、ここからはいつも通りフォトギャラでお楽しみください♪

新城ツーリングオフ会①


新城ツーリングオフ会②

新城ツーリングオフ会③


ほうらいせんSSでの撮影を終えて、いろいろやってるうちに薄暗くなってきたので、そろそろ夕飯って事で岡崎方面へタイプRゆーまさん先頭に酷道をひたすら下る下る=3=3=3

タイプRゆーまさん曰く、
“ラリーにコ・ドライバーは絶対必要!”と。

夕飯はペッパーランチでステーキ


余談だけど、向かいのマクドナルドにいた外人のにぃ~ちゃんの二の腕ヤヴァかったぜぇ(^^;)太ももより太かったぜぃ♪

(一体、何食ったらあんな肉体になるんだぜぃ・・・?(-_-;)ボソッ)
話戻って、みんなワイルドだから生肉で食すぜぇ♪
・・・ってそんな度胸は全く持ち合わせてないぜぇ(笑)


tomelistはご飯とステーキのペース配分を見誤り、最後はコーンをライス替わりにステーキを食しました(^^;)

負傷車続出のツーリングオフ会でしたが、全体的にはとても楽しかったです♪
自分を含め負傷車は各自次のイベントまでに間に合うように修復作業を!!そしてまた、楽しくオフ会でお会いしましょう♪



※追伸
ちなみに本日三重県はメッチャ大雨でした。
道も水溜りが多く、ウォータースプラッシュ(;゚Д゚)!

フロントバンパー左フェンダー部分が水圧に負けて外れてしまいました((((;゚Д゚))))ウソッ

幸い軽傷なので心配しないで♪
みんなも雨の水たまりには気をつけましょう!!
Posted at 2012/07/01 22:54:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月28日 イイね!

この夏は・・・熱いぜぇ!!

最近、リアルタイムにブログが書けていないtomelistです。
これからイベントが増えてくるっていうのに、こんなんで大丈夫なのか?・・・モレ(´・ω・`;)

さて、みん友さん達がブログでもうpしているように先週6月23日にTakarobinさん達にイルミオフへ誘われたので逝ってきました♪

tomelistがレプリ化始めたのはちょうど1年位前・・・。

新城ラリー2011の時には間に合わなかったけど、昨年11月にやっとサイドデカールまで完成♪
その後12月にRally Replica car Owner's Clubに所属して、イベント活動に積極的に出撃するように努めてきました=3

その代表例としては・・・
定例の舞子サンデーラリーやまだ記憶に新しい3月のオートトレンド2012の“Rally Replica Special”ですかね。
特にRally Replica Specialでは初めてプレゼンボードを用意しての展示であり、ゼッケンやネームを入れての参加となりました。


日中のアピールとしてはそこそこ展示できるレベルには来たかなって印象でしたが、やはり夜は・・・でした。

だって、身近にこんな人達がいるんだもん!


そりゃ~“相手が悪い”ってもんですよ(笑)

ということで、tomelistもナイトオフ出撃用にと刈谷ナイトイルミオフ当日に電装職人Sさんと朝からオフ会直前までというワイルドなスケジュールで作業にかかりました!
幸い直射日光は少なかったんですが、気温33度アスファルトの照り返しということで灼熱地獄の中、電飾取付作業を行ってました(後から気がついたんですが、作業に追われてその時の写真はナッシング!)
ぷれあどす555さんのブログ彩魂さんのブログがその時の作業風景を冷静につづっています(苦笑)

結局、何とか形になったのが19時頃でオフ会に遅刻してしまいました(^^;)
オフ会の様子はフォトギャラを参考にしてください♪
ナイトオフの写真を撮っていて、改めて夜間撮影の難しさと奥の深さを知りました。
それでもカッコいい車はどんな撮り方してもかっこいいんです♪

さぁ、そろそろ7月・・・まだまだイベント多き季節ですね♪パブリックなイベントで直近のものは“スバルだよ全員集合!in 舞洲スポーツアイランド”


8月にはお台場で“Rally Esprit in 東京オートスタイル”があるし、楽しみです。

でも、個人的にはお台場と聞くと、tomelistが思いつくのはやはり『ガンダムフロント東京』ですね♪

行きたいっ!!!!!!!

そんな東京のホットスポットであるお台場・・・今度はあるホテルが話題に♪
詳細はこちら⇒http://www.grandpacific.jp/lp/gundam/

お台場にあるホテル グランパシフィック LE DAIBAガンダムフロント東京がコラボしたプロジェクトで・・・
通称『ガンダムホテル』!!!
泊ってみたいホテルですが、気になる宿泊料金は2人で5諭吉(ToT)/~~~

高すぎぃぃぃ~~、宿泊料金まで通常の3倍にしなくていいのにぃ・・・Orz

でも、既に7月・8月は予約いっぱいですと(^^ゞ
皆さん、お金持ちですねぇ(・∀・)ニヤニヤ♪

ってな感じで、お台場でやりたいことがたくさんあるtomelistでした(^o^)丿

Posted at 2012/06/28 01:52:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月21日 イイね!

これからのtomelistの予定・・・

こんにちは♪
雨の日スェードのステアリングしっとり湿っていて気になってしまうtomelistです。 

台風4号が名古屋直撃して、ひさしびりに大雨を経験しました。
自分の実家は三重県なのですが、何とか無事っぽかったです(^o^;)

かと思えば、次は台風5号かよっ!?って思っていたのですが、何か熱帯低気圧になったみたいですね。まだまだ油断は出来ませんが・・・。

だって、今週末は
Takarobinさん&STI<《HIRO》>GDBさんの企画でナイトイルミオフ会@HO刈谷があるんですから!

今から皆さんの自慢の愛車を見られるのを楽しみにしていて、ドキドキわくわくが止まりません♪



(tomelistのワクワクしてる人のイメージ) 
あっ!?間違えた(笑)

“オラ、ワクワクすっぞ!”の人はこっちね↓

でも、ヤムチャは個人的には永遠のヒーローです♪世の中にはヤムチャの勇姿を特集している動画もたくさんあります。ヤムチャがどれだけ苦労してZ戦士として頑張ってきたことか・・・。


話が逸れました、すんませんm(_ _)m

そうそう、これからの予定でした。とりあえず確定のみ!

(注:ただ、本職の方で緊急あったらゴメンナサイm(_ _)m)

06/23 
イルミオフ会@はいうぇいおうぇいしす刈谷


06/30 
Rally Replica car Owner's Clubツーリングオフ会@新城


07/22
スバルだよ全員集合!@舞洲スポーツアイランド

08/04
東京オートスタイル レプリカ展示@東京ビッグサイト


というわけで、tomelistも計画進行中で、今週末とある電装職人さんと準備をしま~す。なので、雨は勘弁してぇ~(^人^)

7月には更なる計画も同時進行中(汗)舞洲ではお披露目できるはず!!

・・・Coming Soon♪
Posted at 2012/06/21 14:53:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月18日 イイね!

2012年 LOVE SUBARU「スバルだよ全員集合!!」・・・行ってみようかなぁ

今のところ、7/22は予定なさそうだし、コレ行ってみようかなぁ・・・。

ちなみに開催概要は以下のような感じ・・・。


【イベント概要】

  • 日時:2012年7月22日(日)雨天決行!AM8:00ゲートオープン、AM9:00イベント開始予定
  • 会場:舞洲スポーツアイランド (大阪北港USJ横)
  • イベント内容(予定)
    (1)カスタマイズ車両展示(メーカー&SHOPデモカー展示、カスタマイズ相談、物販)
    (2)体験イベント(デモカー試乗)
    (3)SNS オフ会会場の提供
    (4)ドレスアップコンテスト(50台定数投票実施) 
    (5)抽選会
    (6)フリーマーケット・ゾーンの提供
  • 参加費用及び会場内駐車料金 (事前受付は7/13締め切り)
    [事前受付]¥1,500 (車両一台・ドライバー1名、同乗者1名につき+¥500、高校生以下無料)
    [当日受付]¥1,800 (車両一台・ドライバー1名、同乗者1名につき+¥500、高校生以下無料)
名古屋から片道200kmくらい(^^;)ちなみに周囲で行こうかなって思ってる人いる?
Posted at 2012/06/18 11:29:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

tomelistです。GDB好きな方よろしくお願いします。 もちろんそれ以外でも車好きなら皆トモダチ♪ 速くてカッコうぃー車大好きでーす。 気軽に声かけて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) コーナーセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 18:52:17
ホンダ(純正) ModuloX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 21:44:47
バンパー脱着 ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 00:33:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI Dr.ブルーホーク (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサに乗っています。WRCをベースにオリジナルカスタムを施しています。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
お買い物用 無限&サムライカスタム仕様
その他 自転車 レプチャリ(tome Jr.) (その他 自転車)
2012年10月19日に納車されました♪ “時代はエコカー”という事で・・・【tome ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation